
名称 | III号突撃砲 G型(後期型) |
略称 | 3突 |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
ランダムAPCR | △ |
座席
1番席 | StuK40 48口径75mm砲, MG34 7.92mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP / APCR / HE → 106mm / 139.8mm / 23.6mm | |
2番席 | MG34 7.92mm機銃 |
3番席 | 近接防御武器, 砲撃要請 |
4番席 | デサント席 |
5番席 | デサント席 |
関連
III号突撃砲 A型 | ![]() |
III号突撃砲 B型 | ![]() |
III号突撃砲 G型 | ![]() |
III号突撃砲 G型(後期型) |
![]() |
||||||
42式突撃榴弾砲 | ![]() |
42式突撃榴弾砲(後期型) |
概要
ドイツ軍の突撃砲。同軸機銃とリモコン機銃、近接防御武器が搭載された他、G型で装甲が薄かった部位の一部が補強され、防御力が高い。
リモコン機銃は本来ならば身を晒して射撃する必要があったが、その必要がないため安全に射撃することが出来る。
ただ若干視界が狭くなるので注意。
砲の性能はシャーマン程度の相手であれば、正面から二発で倒すことが出来る。
またパーシング相手であっても当たりどころが良ければ正面装甲でも貫徹でき、2~3発で倒すことが出来る。
リモコン機銃は本来ならば身を晒して射撃する必要があったが、その必要がないため安全に射撃することが出来る。
ただ若干視界が狭くなるので注意。
砲の性能はシャーマン程度の相手であれば、正面から二発で倒すことが出来る。
またパーシング相手であっても当たりどころが良ければ正面装甲でも貫徹でき、2~3発で倒すことが出来る。
コメント
- 正面が中々硬く砲戦能力高く、車高が低いので隠蔽性も高いという後期ドイツの守勢戦闘にマッチした車両。元がⅢ号なので正面以外の装甲や機動性に若干の難があるものの、待ち伏せを本領とするためそこまで制約にはならない。反面、攻勢時には一転して臨機応変な対応が必要な車両となるため扱いが難しくなる。 -- 名無しさん (2013-05-12 17:44:06)