基本情報
略歴
新技術のテストも兼ねて高機動化された強襲巡洋艦
ヴォルカニックに搭乗、機動性は優れていたが、装甲面でやや不安を抱える艦であったが、エレナは神出鬼没の奇襲戦法を最も得意とし、この艦の性能を最大限に発揮させた。
セルカティーナとは遠縁とは言え、小さいときから付き合いが深く、彼女が一人で自分を訪ねてきた際も、その時の立場が敵であろうと関係なくもてなした。なお、
セルカティーナが酒に弱いことを知る数少ない人物でもある。
3327年、彼女の艦は
フレイミスト第2艦隊旗艦として任命され、その任に就くや、第1艦隊を支える遊撃部隊として第2艦隊を効率的に運用、期待に応える形で自らの手腕を発揮した。
3329年、それまで
アーズ国陣営にいた
フレイミスト国だが、
セルカティーナの説得により
リョウは
アーズ国陣営から
アトレティア国陣営に鞍替えする決意を固める。その交渉の席にもエレナは付き従った。
ただし、この鞍替えによって、友人関係となっていた傭兵
ロディとは別れることとなる。
人物
- 戦場では遊撃部隊の旗艦を任されていたこともあり、常に冷静さを失わないよう努めていた。
- 普段は、気さくで明るく誰とでも付き合いを持とうとする優しい人物であった。
- セルカティーナとの信頼関係は、離れていても強いものであった。それ故か史書においてはセルカティーナに関する項目の中にも時々名前が出てくるほどである。しかしながら、セルカティーナ、エレナの両名が共に艦を並べて戦うことはついになかった。
関連項目
最終更新:2024年08月05日 18:39