Story of Lost Artifact
何処にも書いて無い事を書いとく。
何処にも書いて無い事を書いとく。
- PCの感じ(主観)
メインストーリーの主要キャラがケモいので、ケモナーの間口は広めかも知れない。ケモいPCは一定数居る。 クラスにブシドーとかニンジャとかあるので、そっち系キャラは一定数居る。 何か、「女の子みたいな見た目の男の子」が結構居る気がする。(他人の事は言えない。) グレテイクラスの設定上、ロボ乗り勢も一定数居るはずだけど、あんま見かけない。 「異世界から来たキャラ」はいっぱい居る。 (殆ど)チャットオンリーのPCもちらほら。 時報PCが居る。
- AP
一日二回+1される。 +1される時刻は可変? 少なくとも人によって違うらしい。 消費した時刻も関係あんのかも、知らね。
- AP未消費がある場合
一度に消費出来る上限は5。それ以上は消費出来ない。 APが+1されるタイミングで、上限がリセットされる。 詰まり、如何頑張っても一日最大10迄しか消費出来ない。 これが後発参加の意欲を削いでる気がするんですけお!! 流石に200とか300とか溜まってるときに一日10はモチベ維持がキツイと思う。
- ステータスポイント
スキル枠でもステータス付与でも、振った数が増える程、必要なポイントが増える。 スキル枠は+1で15、+2で30、+3で45…なので、枠数x15ポイント? ステ振り必要値は面倒だから計算してない。下みたいな感じ。

- ステータスポイントの取得値
消費済みAPが増えると? シナリオを進めると? 1AP辺りの取得ステポが増える。 初期値は1APで5ステポ。 何処迄伸びるのかは知らね。
- 他人のプロフ画面
他人のプロフ画面から右のメニュー、チャットとか戦闘ログを開くと、 その「画面の人のチャット発言」、「その画面の人の戦闘ログ」が開ける。 個人的には余り使わないで差し上げたい機能。
- 文字数制限
名前、愛称ともに12文字まで。 変更スキル名は10文字まで。
- 称号の設定
「アーティファクト一覧」で設定する。なんで?(殺意) 称号は3つを組み合わせる。「の」3つで「ののの」とか可。
- スキルカードの入手方法
サブクエストを10回クリアで固定入手。 一部は店でも買える。
- メインストーリーの進行制限
消費APが足りないと進行制限が掛かる。 後発のモチベがどんどん削られていきますよ!
こっからは書いてるけどパッと出て来なかった奴。
- アイコンサイズ
60x60~120x120推奨らしい。 120x120以上でも縮小表示はしてくれるっぽいけど、120迄でお願いって書いてた。
- カットインサイズ
600x300推奨らしい。 こっちも多分縮小はしてくれるんじゃないかな、知らんけど。
- プロフィール画像サイズ
600x600推奨っぽい。 何かこっちは縦横比が伸びたりしたんで、透過レイヤとか使って600x600にした方が良い気がする。
- 称号の購入
ショップの絞り込みで「称号」。 「名声」を消費して購入。シーズン限定称号とかあるので気になる人は毎回チェック。
- 通常アーティファクト
10個まで持てる。10個しか持てない。 10個持ってると冒険出来ない。
- ロストアーティファクト
シナリオ進行で入手。 入手後は「アーティファクト一覧」から色々出来る。
- PvP設定とか
PvPは許可出してないと挑まれないし、誰かのチームに編成される事も出来なくなる。 別個、タイマン(Duel)設定もあって以下同文。 PvPもDuelも拒否ってても、自分から対戦を挑む事は可能。
- メイン画面(プロフ画面)
SoLAは登録しないとるるぶしか見れないタイプなので、プロフ画面のスクショ。 登録前に雰囲気が知りたいタイプの人間なんで、見れた方が嬉しかった。 右上の☆は多分被フォヨ数。明記無いから多分。 他人のプロフ画面だとフォヨーボタンになる。 なおこのスクショはシーズン5初期のものです。 シーズンとか更新とかで変わったりするので。
