リオート
プロフ
比較的水辺に出没する、なんとなくえらそうな雰囲気がする、少し小さめに見える、そんな感じの人物。
<りれき>
ぴあゐ 使用+2
赤いゼリー 譲渡+3
水 譲渡+1
使用+1
湯沸かし器 任命+1
回復薬 譲渡+1
解説
波塔伯(バシアル)・リオート。
異界の海の支配種のひとり。
波塔伯
+
|
展開 |
元々は、深海にある支配種たちの領域の、外郭となる"塔"に属するものを呼ぶ身分だったもの。
支配域を広げ、本来の意味するところでは無くなった。
現在は領域の外周側、つまりは他種族との闘争の最前線にあるものを指す。
日本語読みするなら「はとうはく」だけど、バシアルが正式な読み。
支配種に於いて、"名のある者"とは波塔伯以上の身分のものを指す。
波塔伯の上は、順に深青侯(アビサル)、絶海公(ヘイダル)。
波塔伯は最前線であるが故、多種族と、つまり異なる価値観と接することが多くなり、"変わり者"が生まれやすくもある。
リオートはその、変わり者である。
|
変わり者
+
|
展開 |
支配種は、支配種たちの、あるいは自身の支配領域拡大を是とする、闘争者の価値観の世界に生きている。
その中で、多種族との戦いに基本乗り気じゃないリオートの様な者は、変わり者として蔑まれる。
本人は何処吹く風であるが。
過去、とある輝士との出会いが、そうなった切っ掛けという。
|
人物
+
|
展開 |
支配種としては実に穏当。
自分から誰かに危害を加えることはない。まぁゲーム中、軽く悪戯したりはしたけど。
自分から手を出さないだけで平和主義という訳でも無く、売られれば買いそうではある。
ゲーム中で一度も言って無かったんだけど(またかよ)、一人称は俺様。
まぁちょっと目立っちゃう一人称だったので、意図して言わせなかったのはちょっとある。
|
周辺事情
+
|
展開 |
またふわふわと参加したやつ。
私にはもう深い関係の作り方とかわかんないです。昔はわかってたみたいな言い様。そもそも三日間で深い関係RTAとか無謀。
開催三日前くらいに参加を思い立ち(そんなんばっか)、突貫でキャラクターにしたもの。
支配種まわりの設定は前からあったんだけど、リオートというキャラクターは突貫。
ゲームのアナウンスでロケーションにプールがあったので、なんか水回りのキャラクターにでもするか、つって捏ねた。
そんなひとが集まるロケでも無いじゃろ、って高を括ってたら、実質大通りだった。
そういうのって初期リスポンがなるもんじゃないんですかねぇぇ…?
最終日はシャワールーム(過疎地)でひっそり過ごしていた。
リオートはロシア語で水のことらしいです。
そのまんまじゃんね。
女性的服装なので女なんじゃないでしょうか。支配種に性別があんのかとかあんま考えて無かったから自信無い。
自信ないけど女で良いです。
波塔伯ほかの読みは、深海を指す英語とかが元です。
浅い方から、bathyal、abyssal、hadal。
伯とか侯とかで貴族な感じの名前なのは、ロマサガ3の魔海侯フォルネウスのパクリだったりオマージュだったり。
少なくとも波塔伯は、それなりにいっぱい居ます。
標準レベルの剣聖と波塔伯とが、一対一なら強さは互角くらいでしょうか。
そんなの強さでヤクザみたいなのがゴロゴロと居るので、あの世界の海は魔境です。
|