機体変遷
d1:ジャンクリリィ
![]() |
フレーム | ラスト | |
頭部 | マルチアイズ | |
腕部 | ブレードアーム | 補強ブレードアーム(自作品) |
操縦棺 | フェアリィケイジ | |
脚部 | 盾二脚 | |
エンジン | 低圧エンジン | |
索敵 | スピンクス | |
主兵装 | 硬質ダガー | |
副兵装 | 追加装甲 | コンクリート塊(名称変更) |
背部兵装 | 速射砲 | 錆付いた速射砲(名称変更) |
機動補助 | 小型推進器 |
解説
寄せ集めたジャンクマシン感。
メタ的には仕様その他が全然分かって無かったので、
合理性の無いアセンになってて、まぁロール的にも合ってるから良いかなって感じ。
メタ的には仕様その他が全然分かって無かったので、
合理性の無いアセンになってて、まぁロール的にも合ってるから良いかなって感じ。
作製品:補強ブレードアーム
ブレードアーム+高耐久。
初心者勢はまぁチュートリアルで硬質ダガー作った儘にしそうだから、何か別の奴作ろうと思って。
設定的には、耐久を犠牲にして軽さとか零力とかを高めてるブレードアームを補強すると言う、
ナンセンスの塊みたいなパーツ。ジャンク感出てる。
初心者勢はまぁチュートリアルで硬質ダガー作った儘にしそうだから、何か別の奴作ろうと思って。
設定的には、耐久を犠牲にして軽さとか零力とかを高めてるブレードアームを補強すると言う、
ナンセンスの塊みたいなパーツ。ジャンク感出てる。
その他
脚部はフロートの失敗と言うか出力不足を、二脚化して補っていると言う設定が在ったり。
何でそれで盾二脚になるんだ?
右腕部があるべき所に括ってあるのがコンクリート塊。
カウンターウェイト兼簡易装甲盾。
コンクリって割と脆いよね…マジでジャンクマシン。
左肩に乗せてるのが速射砲の心算です。
球体頭部はセンサー部分剥き出しのイメージ。
何でそれで盾二脚になるんだ?
右腕部があるべき所に括ってあるのがコンクリート塊。
カウンターウェイト兼簡易装甲盾。
コンクリって割と脆いよね…マジでジャンクマシン。
左肩に乗せてるのが速射砲の心算です。
球体頭部はセンサー部分剥き出しのイメージ。
d2:ジャンクリリィ
![]() |
フレーム | ラスト | |
頭部 | マルチアイズ | |
腕部 | ブレードアーム | 補強ブレードアーム(自作品) |
操縦棺 | フェアリィケイジ | |
脚部 | フォルスラコス | 高零力フォルスラコス(自作品) |
エンジン | 低圧エンジン | |
索敵 | スピンクス | サイベリアン(DL品) |
主兵装 | 硬質ダガー | 対装甲ダガー(DL品) |
副兵装 | 術導機関砲 | 試作型術導機関砲(DL品) |
背部兵装 | リコンキトゥン | リコンフェリス(DL品) |
機動補助 | 小型推進器 |
解説
引き続きジャンクマシン。
壊れたパーツを拾ったパーツに繋ぎ変えて進む。
壊れたパーツを拾ったパーツに繋ぎ変えて進む。
作製品:高零力フォルスラコス
フォルスラコス+高零力。
手持ち素材で作れる中で良さそうなのを適当に作ったのだが、
これが割と覇権パーツだったりするから侮れない。
手持ち素材で作れる中で良さそうなのを適当に作ったのだが、
これが割と覇権パーツだったりするから侮れない。
その他
右腕部代わりに括ってるのが術導機関砲。
好みの武器だったんですが、アセン的に以降の出番は無く成ってしまいました。
好みの武器だったんですが、アセン的に以降の出番は無く成ってしまいました。
d3:ジャンクリリィ
![]() |
フレーム | ラスト | |
頭部 | リンクヘッド | 002-HEAD《LINK-HEAD》(DL品) |
腕部 | 有爪腕部 | 霊爪『鵜曲』(DL品) |
操縦棺 | トイボックス | 017-COFFIN《TOY-BOX》(DL品) |
脚部 | フォルスラコス | 高零力フォルスラコス(自作品) |
エンジン | 低圧エンジン | |
索敵 | スピンクス | Acrab(DL品) |
主兵装 | 硬質ダガー | 翅状ダガー(DL品) |
副兵装 | 連装粒子剣 | 連装粒子蛮刀(DL品) |
背部兵装 | リコンキトゥン | ジャミングバード(自作品) |
機動補助 | 緊急推進器 |
解説
連動型ジャンクマシン。
フォルスラコスが強いらしいので、主軸に据えてみたかった。
フォルスラコスが強いらしいので、主軸に据えてみたかった。
作製品:ジャミングバード
リコンキトゥン+高耐久・高零力・電波撃。
リコンキトゥンが人気だったのと、電波撃素材が手に入ったのとで、
高性能なリコ猫作れば売れそうって打算もあって作成。
リコンキトゥンが人気だったのと、電波撃素材が手に入ったのとで、
高性能なリコ猫作れば売れそうって打算もあって作成。
その他
連動機にしてみたら、何か近接戦闘マシンになってしまった。
d4:ジャンクリリィ
![]() |
フレーム | ラスト | |
頭部 | リンクヘッド | 002-HEAD《LINK-HEAD》(DL品) |
腕部 | マンティス | 腕部《Wolfsklaue》(DL品) |
操縦棺 | トイボックス | 017-COFFIN《TOY-BOX》(DL品) |
脚部 | フォルスラコス | 高零力フォルスラコス(自作品) |
エンジン | 大型ボイラー | 被破壊時加速型ボイラー(DL品) |
索敵 | スピンクス | Acrab(DL品) |
主兵装 | 硬質ダガー | 翅状ダガー(DL品) |
副兵装 | 連装粒子剣 | 零力加速型連装粒子剣(DL品) |
背部兵装 | リコンキトゥン | ジャミングバード(自作品) |
機動補助 | シャドウブースター | 「ライトスタンプ」軽捕捉ブースター(DL品) |
解説
連動型に加圧も付けてみた。
あんまり加圧は仕事してない。
あんまり加圧は仕事してない。
作製品:術導超重機関砲
術導超重機関砲+重装化。
素材取り用。でも2、3個くらい売れた。
素材取り用。でも2、3個くらい売れた。
その他
次でフレーム乗り換えるので、繋ぎのマシン。
d5:スノウリリィ
![]() |
フレーム | 共鳴試作(ストレイキャット) | |
頭部 | サイクロプス | ギガントロプス(DL品) |
腕部 | マンティス | 腕部《Wolfsklaue》(DL品) |
操縦棺 | トイボックス | 017-COFFIN《TOY-BOX》(DL品) |
脚部 | フォルスラコス | 高零力フォルスラコス(自作品) |
エンジン | 大型ボイラー | 被破壊時加速型ボイラー(DL品) |
索敵 | リコンキトゥン | ジャミングバード(自作品) |
索敵 | 電波探知機 | 夜雀(DL品) |
主兵装 | 小型粒子銃 | 中型粒子銃(DL品) |
副兵装 | 硬質ダガー | 翅状ダガー(DL品) |
機動補助 | シャドウブースター | 黒風(DL品) |
解説
共鳴機。共鳴して乱射する。
此処からジャンクじゃ無くなるので、名前が変わる。
此処からジャンクじゃ無くなるので、名前が変わる。
作製品:パラキートエコーチェンバー
電波銃+反射電波・電波撃。
素材取り用。
ニッチ過ぎて売れなかった。売れるとも思って無かったが。
素材取り用。
ニッチ過ぎて売れなかった。売れるとも思って無かったが。
その他
この共鳴機を目指して居たんだけど、まぁミスって次でもう乗り換える事に。
この機体から、レゴブロックで機体デザインを考える様になった。
ゼロから考えるより楽。
肩とか色んな所にアンテナブレードが付いてて、割と格好良く成ってしまった気がする。
この機体から、レゴブロックで機体デザインを考える様になった。
ゼロから考えるより楽。
肩とか色んな所にアンテナブレードが付いてて、割と格好良く成ってしまった気がする。
d6:スノウリリィ
![]() |
フレーム | 射撃試作 | |
頭部 | サイクロプス | ギガントロプス(DL品) |
腕部 | マンティス | 腕部《Wolfsklaue》(DL品) |
操縦棺 | アイアンソウル | アイアンソウルーL(DL品) |
脚部 | 盾二脚 | SSVR-Z01《シェルトータス》(DL品) |
エンジン | 大型ボイラー | 被破壊時加速型ボイラー(DL品) |
主兵装 | スパークライフル | スパークルスパロウ(自作品) |
副兵装 | 速射砲 | AMG-00スチールコア(DL品) |
背部兵装 | リコンキトゥン | ジャミングバード(自作品) |
機動補助 | シャドウブースター | 黒風(DL品) |
機動補助 | シャドウブースター | 「ライトスタンプ」軽捕捉ブースター(DL品) |
解説
射撃機。
ミスで乗り換えてしまったフレーム。
だけども、こんなミスもまたゲームの内かな、って思って、
このフレームで暫く進める事にした。
ミスで乗り換えてしまったフレーム。
だけども、こんなミスもまたゲームの内かな、って思って、
このフレームで暫く進める事にした。
作製品:スパークルスパロウ
スパークライフル+高耐久・高零力・電波撃・反射電波。
急遽の射撃機化で、何か主武装に据えられそうなのを探して、
反射電波素材も在ったんでスパークライフルを作成。
急遽の射撃機化で、何か主武装に据えられそうなのを探して、
反射電波素材も在ったんでスパークライフルを作成。
その他
盾二脚も在って、何か高機動射撃って言うより固定砲台か狙撃機みたいな見た目。
d7:スノウリリィ
![]() |
フレーム | 射撃試作 | |
頭部 | サイクロプス | ギガントロプス(DL品) |
腕部 | 悪鬼 | 001-ARM《GREMLIN》(DL品) |
操縦棺 | 暴露操縦棺 | ラスティボックス(DL品) |
脚部 | アサルトジャイロ | ライジュウ(DL品) |
エンジン | ガストエンジン | 006-ENGINE≪GUST-ENGINE≫(DL品) |
主兵装 | スパークライフル | スパークルスパロウ(自作品) |
副兵装 | 呼声アサルトダガー | 呼声アサルトダガー(自作品) |
背部兵装 | 電波探知機 | 夜雀(DL品) |
機動補助 | アサルトジャイロ | ライジュウ(DL品) |
機動補助 | アサルトジャイロ | ライジュウ(DL品) |
解説
射撃機で行く事で腹を括って、射撃機(とスパークライフル)を活かせる構成を探してこの編成。
3行動目から充填が極光を放つ。15連射。
3行動目から充填が極光を放つ。15連射。
作製品:呼声アサルトダガー
アサルトダガー+呼声。
パーツ取り用だけど、副兵装の加速用に使えたので装備もしてる。
パーツ取り用だけど、副兵装の加速用に使えたので装備もしてる。
その他
見た目殆どタンクと変わらない気がする。