Unlimited

他人のオリキャラを拝借してスパロボシナリオをやってみよう、
と言うのでやってみたSRC。
前後編の前編だったのですが、後編は凍結中…
大よそのストーリーラインは頭ん中で出来てるんですが、
ゲーム部分作成でやる事が多過ぎて…。
スパロボなので沢山のキャラが、沢山の主人公がシナリオで入り乱れて居て、
私的には大分満足出来ています。
今やっても、私は読んでて楽しいもん。
各主人公の物語が、絡み合ったり解けたりで、
スパロボ感在る気がします。
まぁ言うて、流石にスパロボの作品ほど原作のボリュームがある訳では無いですし、
更に言えば前編なのであんまり消化も出来ないので、
スパロボで言う居るだけ参戦に近いキャラも居たかも…
ただ、キャラは濃いんで、存在感は結構あるんですけども。
私的には大分満足出来ています。
今やっても、私は読んでて楽しいもん。
各主人公の物語が、絡み合ったり解けたりで、
スパロボ感在る気がします。
まぁ言うて、流石にスパロボの作品ほど原作のボリュームがある訳では無いですし、
更に言えば前編なのであんまり消化も出来ないので、
スパロボで言う居るだけ参戦に近いキャラも居たかも…
ただ、キャラは濃いんで、存在感は結構あるんですけども。
あと、前作にあたるどらげが、ヘヴィでダークなシリアスシナリオだったので、
今作はライトでライト、明るく軽いシナリオを目指しました。
つってもギャグシナリオって訳では無いんですけども。
幕間に明るくて軽い遣り取りを挟んだりしてたので、
前作みたいな悲壮感や絶望感は無かったハズ…。
今作はライトでライト、明るく軽いシナリオを目指しました。
つってもギャグシナリオって訳では無いんですけども。
幕間に明るくて軽い遣り取りを挟んだりしてたので、
前作みたいな悲壮感や絶望感は無かったハズ…。
私のオリキャラも混ぜ込んで居ますが、ちゃんと脇役出来てんじゃないかな。
一応、スパロボと一緒で、メインシナリオになるキャラはそれなりに前に出ますけども。
因みに、「このゲームの主人公」と言う心算では無く、
沢山の主人公が集まるこのゲームの中の、主人公の一人、って心算で配置してました。
一応、スパロボと一緒で、メインシナリオになるキャラはそれなりに前に出ますけども。
因みに、「このゲームの主人公」と言う心算では無く、
沢山の主人公が集まるこのゲームの中の、主人公の一人、って心算で配置してました。
スクショ

ゲーム画面で上手くスクショ撮れなかったので、決め技カットインの元ファイル一例。


+ | 余談 |