第1回目 |
戦闘開始 |
嗚呼、たぶん、きっと。あなたはボクの敵。 |
戦闘終了 |
この子の性能に助けられた…って感じかな? |
戦果報告 |
|
第2回目 |
戦闘開始 |
索敵結果、共有出来てるかな? あれがボク達の敵、ってワケ。 期待してるよ、味方の人達。 |
戦闘終了 |
味方が居ると、楽が出来て良いね。結果を見れば、ボク達の勝ちだ。 |
戦果報告 |
ふふ、ヒドイもんだ。死にはしなかった、だけだね。 |
第3回目 |
戦闘開始 |
あれは…有人機かな? …それで躊躇える程、ボクは繊細じゃないみたいだね。死んじゃったら、運が悪かったってコトで。 |
戦闘終了 |
これで終わり、だね。 もし生きてたら、逆恨みは無しでお願いだよ。勿論、死んでても…ね? |
戦果報告 |
生きるために引鉄を引くのなら、同じ理由で撃たれる覚悟も求められる。 運が悪かった、だけだね。お互いにさ。 |
第4回目 |
戦闘開始 |
索敵結果は送信したとおりだよ。あれを倒せばボク達の勝ち、ってコト。 嗚呼、返事はしなくても良いからね。あなたはあなたで上手くやってくれれば、それで結構。 |
戦闘終了 |
生きてるね…嗚呼良かった。一人じゃこう上手くも行かなかっただろうし。 感謝の言葉を贈るよ。残念ながら、それしか贈り物は用意出来ないけど。 |
戦果報告 |
お陰で、今日も生きて終われたよ。 ほんと、味方が居ると助かるね。 |
第5回目 |
戦闘開始 |
フレームデータ確認。各マニューバの最適化も済んでるね。 それじゃ、コンテナ強盗退治の始まりだ。頼んだよ、<スノウリリィ>。 |
戦闘終了 |
その末路が、あなたの選んだ道の結果。 満足したかな、強盗さん? |
戦果報告 |
何でボク、二個もコンテナ運ばされてるんだろ?お蔭でまた強盗退治だよ。 |
第6回目 |
戦闘開始 |
そんなリスクを取る程、魅力のある景品かな? ま、ボクには分からない世界かな。<スノウリリィ>、お仕事の時間だよ。 |
戦闘終了 |
何か見覚えあったんだけど、もしかしてこの前と同じ人? 生きてるなら、これで懲りて欲しいなぁ。 |
戦果報告 |
後何回、強盗退治すれば良いんだろうね。いっそ皆で、大規模掃討戦でもしてみない? |
第7回目 |
戦闘開始 |
先に答えを言っておこっか? 銃口がこちらを向いてる限り、返事は全てNOだよ。 |
戦闘終了 |
倒しても倒しても、引っ切り無しだ。 コンテナ強盗って、そんなに儲かるのかな? |
戦果報告 |
後何回、強盗退治すれば良いんだろうね。いっそ皆で、大規模掃討戦でもしてみない? |
第8回目 |
戦闘開始 |
藍の羽:目標確認。一応、<敵>は狙っておいて。無理なら全域対象。 藍の羽:対象零力パターン確認。疑似浸食の波形、モニターはBとCでアラート。領域演算、開始。 グレムリン制御A.I.<スノウリリィ>:受令。ハッキングを開始します。 |
戦闘終了 |
グレムリン制御A.I.<スノウリリィ>:ターゲット・クリア。全対象の消失により、零力演算を終了します。 |
戦果報告 |
これで終わり…か。まぁ、取り敢えず結果に満足しておこっかな。 |
第9回目 |
戦闘開始 |
藍の羽:目標確認。一応、<敵>は狙っておいて。無理なら全域対象。 藍の羽:対象零力パターン確認。疑似浸食の波形、モニターはBとCでアラート。領域演算、開始。 グレムリン制御A.I.<スノウリリィ>:受令。ハッキングを開始します。 |
戦闘終了 |
グレムリン制御A.I.<スノウリリィ>:ターゲット・クリア。全対象の消失により、零力演算を終了します。 |
戦果報告 |
これで終わり…か。まぁ、取り敢えず結果に満足しておこっかな。 |
第10回目 |
戦闘開始 |
さて、別に嬉しくは無いけども、久々の実弾戦闘だ。 サポート頼むよ、<スノウリリィ>。 |
戦闘終了 |
全機沈黙…かな? 広域零力の上昇値、記録しといてね。 |
戦果報告 |
|
第11回目 |
戦闘開始 |
もういっそ、開き直って<ジャンク狩り>でも名乗ろうか? 何にしても…払い落とされて貰うよ、降りかかる火の粉さん。 |
戦闘終了 |
並べて世は事も無し。悪霊退散、霊障快癒、ジャンク撃滅。 コソ泥は、雑に払い落とされて、お終いってワケ。嬉しいでしょ? 自分で選んだ末路だもん。 |
戦果報告 |
多分、他の人達もどんどんジャンクテイマーを撃墜してるんだと思うけど。 それを考えると…ちょっと規模が大き過ぎるよね、ジャンク財団ってやつ。後何機ぐらい、グレムリンが湧いて来るんだか。 |
第12回目 |
戦闘開始 |
観測データ表示。…まぁ、これなら<何時も通り>かな。 オーケー、それじゃあキミの言う通りに試してみようか。 |
戦闘終了 |
うーん…この感じじゃ、余りデータは集められなかったかな? まぁ良いや、戦闘データはついでだしね。 |
戦果報告 |
大規模作戦…ボクじゃ足手まといかな? 今のジャンクテイマーくらいに、楽勝なら良いんだけど。 |
第13回目 |
戦闘開始 |
じゃ、今回も試用データの収集をしよっか。 |
戦闘終了 |
中々、扱い難いね。こんな相手となら、使い得ではあるけれど。 強敵相手には、ハイリスクが過ぎるかな? |
戦果報告 |
|
第14回目 |
戦闘開始 |
じゃ、今回も試用データの収集をしよっか。 <グロース・システム起動>。 |
戦闘終了 |
中々、扱い難いね。こんな相手となら、使い得ではあるけれど。 強敵相手には、ハイリスクが過ぎるかな? |
戦果報告 |
あんまりリスクは取りたくないけど。<バーサーク・システム>、使ってる人って、どのくらい居るのかな? |
第15回目 |
戦闘開始 |
ファーストゲーム、ってトコかな。 悪いけど、楽に勝たせて貰うよ。 |
戦闘終了 |
ファーストゲームはこっちの勝ち。ま、勝たされただけかもだけれど。 |
戦果報告 |
こんなもんかな。次のゲームに備えよっか。 |
第16回目 |
戦闘開始 |
本戦開始、かな。お手並み拝見…されるのは、どっちだか。 |
戦闘終了 |
これで終わってくれるなら、それに越さないけど。 |
戦果報告 |
これで終わってくれる、ってのは、展望が楽観過ぎるかな? |
第17回目 |
戦闘開始 |
大勢は決した、って感じだと思うけど。そういうの、気にしない感じかな? ボクは付き合う気、無いから。適当に、通り抜けさせてもらうよ。 |
戦闘終了 |
振り切った、かな。もう会わない事を願っておくよ。 |
戦果報告 |
元気だねぇ、敵も味方も。 |
第18回目 |
戦闘開始 |
/1/キミは、<財団>? それとも、野良のジャンク? …まぁ、答えて貰ったとしても。ボクがしてあげられるのは、引鉄を引くことだけだけど。 |
戦闘終了 |
キミは、キミが信じるもののために、引鉄を引くことが出来たかな? |
戦果報告 |
さて…このジャンク退治も、<日常>かな。 |
第19回目 |
戦闘開始 |
久々の、ジャンク以外の敵みたいだね。数が多いから、乱戦になるかな? こういうとき、<祝福>の光は頼もしい、かな。さぁ、ステージを遍く照らしに行こうか。 |
戦闘終了 |
こんな所かな。クライマックスに向けたものにしては、盛り上がりに欠ける気はするね。 |
戦果報告 |
ずっとジャンクの相手ばかりだったけど、未識別機動体相手でも問題無さそうだね。 |
第20回目 |
戦闘開始 |
1、2、3……今日も盛況みたいだね。 満員御礼、ステージを始めよう。観客のマナー教育から、かな? |
戦闘終了 |
さて…メインステージは、今頃クライマックスかな? |
戦果報告 |
ボクはイマイチ役に立ててないと思うけど。主役の皆、クライマックスに向けて頑張ってね。 |
第21回目 |
戦闘開始 |
結局、この未識別機動体って何なんだろうね。 ま、取り敢えず退いて貰おうかな。進路妨害、お断り。 |
戦闘終了 |
さて、向かうべき所へ向かおうか。 |
戦果報告 |
さて、今からでも間に合うと良いけど。<タワー>に向かおうか。 |
第22回目 |
戦闘開始 |
ま、主演の為の露払い位は、してあげようかな。 |
戦闘終了 |
はは、札を切った甲斐は在ったかな? |
戦果報告 |
まさか、是で終わりって事は無いよね? |
第23回目 |
戦闘開始 |
|
戦闘終了 |
|
戦果報告 |
|