名も無い乱立

イクラ2_資料室

最終更新:

aa-ranritsu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

技リスト

 
技名 水打走衝拳 すいだそうしょうけん
体系 無し
説明 水面に衝撃波を叩き付けて、魚類を気絶させる。
※ 石打漁・発破漁は違法です。 ※
使用 {user}は拳を振り抜き、衝撃波を叩き付けた。
補則 釣り用技。
 
技名 旋空瞬駆脚 せんくうしっくきゃく
体系 無し
説明 原理不明の旋回エネルギーを纏わせた蹴り。
熱量さえも生み出す威力。
陸海空適応。
使用 {user}は旋回エネルギーを纏う蹴りを放った。
補則 水中探索・海エリア解放用。
 
技名 地撃揺天断 ちげきようてんだん
体系 無し
説明 地を割り天を揺らす手刀の一撃。
食物探索に最適。(??)
使用 {user}は手刀を抜き放った。
補則 食物探索用。
 
技名 流握果断撃 りゅうあくかだんげき
体系 無し
説明 流れをも掴み取る一撃。
掴めば取水、混ぜれば調合。
使用 {user}は、掴めぬものを掴むかの様な一撃を放つ。
補則 取水用。
 
技名 呼嵐鍾風烈 こらんしょうふうれつ
体系 無し
説明 その身に旋風を纏う。
その気になれば飛べるらしいけど、飛ばない。
使用 {user}は周囲に生み出した風を纏う。
補則 取水・風属性変換用。
 
技名 揺蕩玄深壊 ようとうげんしんかい
体系 無し
説明 武撃により水圧を制御する。
その気になれば水中のあらゆるものを破壊出来るらしいが、その気にならない。
使用 {user}は周囲の水圧を制御している。
補則 水中探索・水属性変換用。
 
技名 孤封終煉孔 こふうついれんこう
体系 無し
説明 暗黒の封穴を解放し、周辺諸共を闇に落とす。
後に残るものは無い。
使用 {user}は封ぜられし闇を解放し、周囲を取り込む。
補則 上級狩猟・闇属性変換用。
 
技名 龍脈創臨廻 りゅうみゃくそうりんかい
体系 無し
説明 大地の龍脈を引き寄せて、地に眠る力を汲み上げる。
力宿す鉱石というかたちで結晶化する。
使用 {user}は龍脈を己が佇む大地へと引き寄せ、地の底から力の結晶を引き出す。
補則 採掘・抽出用。
 
技名 閃焦打踊 せんしょうだよう
体系 紅蓮闘舞
説明 せんしょうだよう。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
熱を纏った打撃。
使用 {user}は閃焦打踊を放った。
補則 加熱・伐採用。
 
技名 砕焼崩貫 さいしょうほうかん
体系 紅蓮闘舞
説明 さいしょうほうかん。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
砕き貫く炎の一撃。
使用 {user}は砕焼崩貫を放った。
補則 採掘・砂漠エリア解放用。
 
技名 獅燃剛戟 しねんごうげき
体系 紅蓮闘舞
説明 しねんごうげき。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
全てを爆砕する一打。
使用 {user}が放つ一撃は、爆撃となる。
補則 爆破・火山エリア解放用。
 
技名 爆閃砕掌 ばくせんさいしょう
体系 紅蓮闘舞
説明 ばくせんさいしょう。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
爆撃の熱波で周囲を一掃する。
使用 {user}が拳を振り翳すと、生み出された爆風が全てを薙ぎ払った。
補則 鍛冶・上級狩猟用。
 
技名 焔河烈脈 えんがれつみゃく
体系 紅蓮闘舞
説明 えんがれつみゃく。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
大地に炎撃を叩き付け、灼熱の氾濫を起こす
使用 {user}が大地に炎撃を打ち込むと、周囲を焦がす灼熱の炎が溢れだした。
補則 錬金・採掘用。
 
技名 晄熱鎖陣 こうねつさじん
体系 紅蓮闘舞
説明 こうねつさじん。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
炎爆の砲弾を放つ。
使用 {user}が炎塊を放つと、着弾したそれは爆裂を生む。
補則 上級狩猟・簡易溶鉱用。
 
技名 撃葉双断 げきはそうだん
体系 紅蓮闘舞
説明 げきはそうだん。
炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
薙ぎ払う火炎の双脚。
使用 {user}は周囲を炎熱の蹴りで薙ぎ払う。
補則 伐採・研削用。
 
技名 百花繚乱 ひゃっかりょうらん
体系 紅蓮闘舞
説明 炎撃奥義 紅蓮闘舞の技。
纏う炎熱を極限まで高め、高空にて爆散する。
爆炎は、百花の如く乱れ咲く
使用 {user}は灼熱の火炎を身に纏い、飛び上がる。
高き空に、灼陽の爆炎が乱れ咲く
補則 上級狩猟・火属性変換用。
 
技名 穿猟一空 がりょういっくう
体系 狼神吼臨
説明 がりょういっくう。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
一点に穿つ神速の突き。
使用 {user}は雷閃の如く一点を穿ち貫いた。
補則 花探索・裁縫用。
 
技名 雷爪疾駆 らいそうしっく
体系 狼神吼臨
説明 らいそうしっく。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
身命を雷と化し、駆け抜ける。
使用 {user}は己を雷と為し、刹那に駆けた。
補則 簡易狩猟・化学操作用。
 
技名 逸跳走里 いっちょうそうり
体系 狼神吼臨
説明 いっちょうそうり。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
雷速にて天地を瞬駆する。
使用 {user}は雷速を纏い、一瞬を駆ける。
補則 昆虫採集・機織り用。
 
技名 切華刀霹 せっかとうへき
体系 狼神吼臨
説明 せっかとうへき。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
振り抜くは電瞬の刃。
使用 {user}は電瞬の手刀で切り裂いた。
補則 石切り・草刈り用。
 
技名 律奏鳴昂 りっそうめいこう
体系 狼神吼臨
説明 りっそうめいこう。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
天空から駆け降りる雷撃となる。
使用 {user}は天に跳び、刹那の後、雷鳴と共に地を穿つ。
補則 上級狩猟・高速熟成用。
 
技名 光槍発勁 こうそうはっけい
体系 狼神吼臨
説明 こうそうはっけい。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
その身から雷電の光を放つ。
使用 {user}は雷撃を放った。
補則 上級狩猟・冷却用。
 
技名 龍覇絶唱 りゅうはぜっしょう
体系 狼神吼臨
説明 りゅうはぜっしょう。
雷閃奥義 狼神吼臨の技。
纏う電雷を光の刃と為し、無尽の裂閃とする。
使用 {user}は雷撃を無限の刃と化し、電閃に切り裂く。
補則 上級狩猟・雷属性変換用。
 
技名 疾風迅雷 しっぷうじんらい
体系 狼神吼臨
説明 雷閃奥義 狼神吼臨の技。
電瞬の速さに至り、その身は数多を為す。
刹那の雷閃が、乱れ咲く。
使用 {user}は神狼を宿し、雷電を纏う。
電瞬にて、雷閃の華が数多乱れ咲く。
補則 上級狩猟・光属性変換用。
 

必殺技の四方山

  • 命名則
無分類技→漢字五文字。
紅蓮闘舞→最終技以外、撥音"ん"を含み、促音"っ"を含まない。最終技は両方を含む。漢字四文字。
狼神吼臨→最終技以外、促音"っ"を含み、撥音"ん"を含まない。最終技は両方を含む。漢字四文字。
なるべく各分類事に、漢字を被らせない。
紅蓮・狼神の最終技以外は造語。最終技だけ一般の四字熟語。
記事メニュー
ウィキ募集バナー