一通りクリアしたので雑感と言うか一軍の思い出残し。
最終メンバー+α。
HELL攻略の予定は無いかな…。
最終メンバー+α。
HELL攻略の予定は無いかな…。
ゲームは評価通りの戦艦連携ジェネレーションだったけど、
サクサク攻略できたのでこれはこれで楽しかったかな。
サクサク攻略できたのでこれはこれで楽しかったかな。
一軍編成一覧
グループ01 | |||||
プトレマイオス2改 | |||||
マリュー(無印) | ナタル | ミリアリア | ラッセ(無印) | ルシエ | フレイ |
MASTER | レグナント | エターナ・フレイル | |||
TEAM1 | デスティニー | グラハム(劇場版) | TEAM2 | クアンタFS | 劾 |
クアンタFS | マイキャラ | ストフリ | ハナヨ | ||
ルプスレクス | 三日月(無印) | ゼロカス | シャル(P) | ||
クアンタFS | 刹那(2nd) | デスティニー | シン | ||
グループ02 | |||||
プトレマイオス2改 | |||||
タリア | アーサー | メイリン(無印) | ユージン(無印) | プロフェッサー | リリーナ・ドーリアン |
MASTER | デスティニー | プリベンター・ウィンド | |||
TEAM1 | トールギスIII | シグ | TEAM2 | ゼロカス | ゼクス |
トールギスIII | ディアッカ(無印) | ストフリ | ムウ | ||
ハルート(最終) | アレルヤ(劇場版) | ストフリ | キラ(白服) | ||
ゼロカス | ヒイロ(劇場版) | ストフリ | ステラ(デストロイ) | ||
各員
グループ01
マリュー、ナタル、ミリアリア、フレイ
無印SEEDで一軍起用に耐えられる戦艦クルーを採用。
なんだかんだでナタルって結構マリュー好きなんじゃねぇかなって気がするので、
Gジェネではマリューとムウと一緒でハッピーなんじゃねぇかな。(妄想)
フレイの心の弱さも許容出来る様になってきたあたり、(自分が)年とったってことなのかなぁ。
なんだかんだでナタルって結構マリュー好きなんじゃねぇかなって気がするので、
Gジェネではマリューとムウと一緒でハッピーなんじゃねぇかな。(妄想)
フレイの心の弱さも許容出来る様になってきたあたり、(自分が)年とったってことなのかなぁ。
ラッセ、ルシエ
ステータスで選んだメンツ。
ルシエが存外に整備力高かったので、最後まで使ってしまった。
ルシエが存外に整備力高かったので、最後まで使ってしまった。
エターナ
なんか強いらしいから最後まで起用。
覚醒してるからファングもあるレグナントで使ってた。
覚醒してるからファングもあるレグナントで使ってた。
グラハム
ゲーム中盤ぐらいに採用。
ほんとはムウを隊長に据えるつもりで中継ぎの予定だったんだけど、
そこまで小隊メンバーに入れたいキャラも居なかったので、ムウは小隊員のまま使って、グラハムは隊長続投。
ハムスペが死にスキルなのを除けば有用だと思う。
ほんとはムウを隊長に据えるつもりで中継ぎの予定だったんだけど、
そこまで小隊メンバーに入れたいキャラも居なかったので、ムウは小隊員のまま使って、グラハムは隊長続投。
ハムスペが死にスキルなのを除けば有用だと思う。
マイキャラ
ジェネシスでもひとりは最後まで使ってたので、今回も。
途中までは射撃型で使用したが、真イノをつけたりして格闘型に転向。
ステ的には元々格闘の方が高かったので、まぁ落ち着くところに落ち着いた感じ。
因みに、名前はアイリス・サイト。
途中までは射撃型で使用したが、真イノをつけたりして格闘型に転向。
ステ的には元々格闘の方が高かったので、まぁ落ち着くところに落ち着いた感じ。
因みに、名前はアイリス・サイト。
三日月
オルフェンズ枠がゼロなのは流石にあれなので、ルプスレクスを活かせるメンツとして採用。
飛べない以外はテイルブレードのお陰で大変便利だった。
飛べないのが難点だよなぁ…。
加入時期とスキル枠を優先して、無印版。
飛べない以外はテイルブレードのお陰で大変便利だった。
飛べないのが難点だよなぁ…。
加入時期とスキル枠を優先して、無印版。
刹那
使い勝手の良い2nd版。
クアンタFSが強いので、安定した働き。
クアンタFSが強いので、安定した働き。
劾
サーペントテイルは最高だぜ。
格闘と射撃がどちらも高いので、射撃(ストフリ)で使ったり格闘(クアンタFS)で使ったり。
便利な傭兵兄さん。
最後は真イノ覚えさせてクアンタFS。
格闘と射撃がどちらも高いので、射撃(ストフリ)で使ったり格闘(クアンタFS)で使ったり。
便利な傭兵兄さん。
最後は真イノ覚えさせてクアンタFS。
ハナヨ
なんか可愛いから結局最後まで使ってしまった枠。
覚醒もしてるのでストフリ。
メンツの関係でゼロカス乗せてたときもあった。
覚醒もしてるのでストフリ。
メンツの関係でゼロカス乗せてたときもあった。
シャル
みんな大好きクロスレイズ正ヒロイン。
マイスターでゼロシステムを誤魔化しゼロカス起用。
なんだかんだ仕事してくれて助かる。
マイスターでゼロシステムを誤魔化しゼロカス起用。
なんだかんだ仕事してくれて助かる。
シン
俺の主人公。
格闘覚醒型なので暫くはクアンタFSで使ってたけど、戦力が整ったらデスティニー。
格闘覚醒型なので暫くはクアンタFSで使ってたけど、戦力が整ったらデスティニー。
グループ02
タリア、アーサー、メイリン
種死のミネルバクルー。
グループ01と対になって良いかなって思って採用。
グループ01と対になって良いかなって思って採用。
ユージン、プロフェッサー、リリーナ
ステータスで採用。
プロフェッサーは派遣で使ってたんだけど、知らんうちに起用してた樹里より整備値高くなってたので一軍に。
って言うか樹里ってゲスト要員だったのね…。
プロフェッサーは派遣で使ってたんだけど、知らんうちに起用してた樹里より整備値高くなってたので一軍に。
って言うか樹里ってゲスト要員だったのね…。
ウィンド、ゼクス
指揮値がある程度あって暴れ回れるので採用。
ゼクスのライトニングカウントが地味に有用。
ウィンドさんも平穏なんて捨ててライトニングして欲しい。
ゼクスのライトニングカウントが地味に有用。
ウィンドさんも平穏なんて捨ててライトニングして欲しい。
シグ
指揮値があるメンツとして初期に起用、そのまま最後まで使ってた。
ディアッカの上位互換かも知れねぇ。
ディアッカの上位互換かも知れねぇ。
ディアッカ
でも好きだからディアッカは雇用。
ちょっと型落ちの射撃機(バスター)で主人公サイドに転向するとか、ポジションが好きなんだよな~ディアッカ。
クロスレイズ的にはもっと使い易いキャラは多いと思うので、趣味枠。
ちょっと型落ちの射撃機(バスター)で主人公サイドに転向するとか、ポジションが好きなんだよな~ディアッカ。
クロスレイズ的にはもっと使い易いキャラは多いと思うので、趣味枠。
アレルヤ
ハルート最終決戦仕様が最強クラスらしいので、それを活かせる枠として採用。
実際便利で強かった。
実際便利で強かった。
ヒイロ
主人公枠。
普通に強いんだけど、ちょっと加入遅かったのもあって印象薄め。
普通に強いんだけど、ちょっと加入遅かったのもあって印象薄め。
ムウ
覚醒射撃かつ指揮もある便利屋。
指揮させるつもりだったんだけど、他に小隊員採用したいのもあんまり居なかったので小隊員のまま。
スキル枠に無駄になった統率力が残っていたりする。
指揮させるつもりだったんだけど、他に小隊員採用したいのもあんまり居なかったので小隊員のまま。
スキル枠に無駄になった統率力が残っていたりする。
キラ
キャラクター的には無印キラきゅんが好きなんだけど、最高戦力人員として白を起用。
一軍で一番最後に加入したので、最後は一人だけレベルが50台だった。
まぁでも強いよね、スパコ持ってるから適当にスキル覚えさせるだけで即戦力も可。
一軍で一番最後に加入したので、最後は一人だけレベルが50台だった。
まぁでも強いよね、スパコ持ってるから適当にスキル覚えさせるだけで即戦力も可。
ステラ
割と強いらしいので起用。
まぁシンと並べるんなら、心情的には無印ステラの方が良いんだろうけど、其処は戦力を優先で…。
ストフリが便利なので、ムウ、キラとのストフリチームで元気に戦ってくれました。
物理と特殊で攻略要員として便利なストフリ。
まぁシンと並べるんなら、心情的には無印ステラの方が良いんだろうけど、其処は戦力を優先で…。
ストフリが便利なので、ムウ、キラとのストフリチームで元気に戦ってくれました。
物理と特殊で攻略要員として便利なストフリ。