名も無い乱立

ゲーム雑感メモ_ノーモアヒーローズ

最終更新:

aa-ranritsu

- view
メンバー限定 登録/ログイン
switch版をクリアしたので雑感。
基本的には面白いアクションゲームです。
バカゲーシナリオなので其処を許容出来れば。

ノーモアヒーローズ(無印)

ゲームシステム

3Dアクションゲーム。
近接攻撃オンリーでジャンプは無い。基本無い。
上下段の斬撃と、上下段の格闘攻撃が基本。
ロックオン中は攻撃してなければ自動でガード。
ガードや攻撃で電力が減り、無くなると攻撃力ゼロでガードも出来なくなる感じ。
雑魚敵のトドメは斬撃の専用アクションか打撃で崩した後の投げ技でしか刺せない。基本は。
ロックオン中に右スティックで回避も出来る。
ガードが強いので、雑魚戦は先走って斬りかかるよりかは敵の攻撃をガードしてからの方が確実。
でもめんどいから斬りかかっちゃう。

シナリオ

大まかに、大筋としては、一応整合性取れながら進むんだけど、中盤にいきなり知らん設定が出て来たりして怪しくなり、終盤はメタなネタを振り込んでくる。
まぁ許容出来る範囲…かは人それぞれか。
所謂バカゲーシナリオなので、確りとした整合性は求めるべきでは無い。
基本ギャグの物語だと認識していれば…んでも序盤~中盤あたりに妙にシリアスな展開も入ってたりすんだよなぁ。ホリサマ戦とか…。
ギャグの中に時折シリアスで締める部分がある、ぐらいの感じかな。

ゲーム進行

ランキング戦を勝ち抜いていく。
ボス前ステージ→ボス戦→街で殺しorバイトorフリーのミッションでランキング戦登録用の金稼ぎ&トラヴィス強化→ボス前…が基本の流れ。

バイトミッション

ミニゲーム。これをクリアすると新しい殺しミッションが解放される。

殺しミッション

ミニゲーム的なのもあるが、基本は1MAPの雑魚戦ミッション。
金稼ぎの基本。

フリーミッション

一撃貰うと死ぬ殺しミッション。
ゴミ。
1対多数で戦うやつが多く、敵はなんも加減無しに攻撃してくるので、さっくり殺される。
これをクリアまで粘るくらいなら、受注からミッション場所までの往復がかったるくても、バイトか殺しをやった方が良い。

ほか

受注の度、ミッション開始の度に説明文流されてかったるい。

キャラクター

トラヴィス

主人公。バカゲーシナリオの主人公なので、馬鹿。

シルヴィア

ヒロイン。ヒロインか?
テンションが安定しないので、なんやコイツになりがち。
なんやコイツ。

ジーン(猫)

ヒロイン。でもなんか続編で実は雄だったと判明するらしい。
自宅で遊んだり撫でたり出来る。神ゲー要素。

ほか

大体死ぬ。

その他のゴミ要素

敵が死ぬ時、盛大に血を噴き出すんだけど、それがカメラを遮ってなんも見えなくなることが多々ある。透過しろ馬鹿が。
ボス戦などの狭い場所で回避や喰らいダウンとかすると、カメラからトラヴィスやボス敵が行方不明になったりする。
もう少し如何にかなりませんでしたかね、カメラワーク…。
あと、動きの速いボスの攻撃を回避したときとか、カメラワークの関係もあってかロックオンが外れたりすることがある。やめろ馬鹿。


ノーモアヒーローズ2

ゲームシステム

大体1とおんなじ。
ミッション中に装備武器を切り替えられる様になった。
硬直が長いので、敵が居ないときとかにやった方が良いのか、な?
途中の数マップを別キャラクターで攻略することになる。

シナリオ

1の殺しミッションで何のバックグラウンドも無くサクサクと殺されまくったピザ屋の一族が復讐してきたので、復讐返しする。のがメインのストーリーライン。
ランキングがだいぶ下位からスタートするんだが、ポンポンと(雑に)上がって行くので、スタートの数字から想像するほどはダレない。
最初に親友を殺されたり、1のホリサマみたいななんかシリアスみたいな空気湧くんだけど、ラストは馬鹿話で締められる。
ホリサマ的シリアスは様式として受け入れられるんだけど、この馬鹿話で親友殺されたのはちょっとなぁ…。

ゲーム進行

街のフリー探索が無くなったお陰でダレなくなった。
コンパクトにも感じるんだけど、1のフリー探索/マップ移動が冗長だっただけだよなぁ。

復讐ミッション

ストーリーミッションの合間に任意で進められるやつ。
一度クリアするとその周回ではもうプレイ出来ないのに、収集アイテムのボックスが置いて在ったりするからファッキン。
1マップミッションだけどめんどくせぇよ。

バイトミッション

2Dドットのミニゲームになった。
得意なやつやれば良いと思う。

キャラクター

トラヴィス

馬鹿である。

シルヴィア

相変わらず良くわからんテンション。

ジーン(猫)

ダイエットのミニゲームで遊べる。遊んでもらえる。
神ゲー要素。

シノブ

押しかけ弟子娘。
ジャンプできる。

ヘンリー

兄だか弟だか。
シナリオ的には後半活躍してくれる。

ビショップ

殺された親友。
1においては、そんなしっかりと親友描写されてるって訳でも無いんだけど、
バイク呼び出しですっげぇ気さくにトラヴィ~スって持ってきてくれるんで、
その陽気な感じを憶えてると地味に心にダメージを喰らってしまう。

ほか

大体死ぬ。
記事メニュー
ウィキ募集バナー