Anime Girls: Highschool of Dead
只管単調にゾンビを撃ち殺す虚無のTPS。マジで虚無。
無性にTPSでゾンビ撃ちたいときにどうぞ。
例によってswitch版でプレイ。
只管単調にゾンビを撃ち殺す虚無のTPS。マジで虚無。
無性にTPSでゾンビ撃ちたいときにどうぞ。
例によってswitch版でプレイ。
システム
なんかふわっとTPSの概念を思い浮かべて貰えれば、概ねそれ。
装備
プライマリとセカンダリでふたつまで持てる。
アイテムボックス(武器)から、現在装備している武器と交換で武器変更出来る。
(ただし初期のハンドガンオンリー装備状態だと、素手で拾ってもハンドガンがセカンダリに回されるっぽい。)
弾倉を撃ち切ると勝手にリロードを始めるが、リロード中でも走ったりなんだりは出来るので、そんなに隙は無い。
ただしリロードを途中でやめることは出来ない。シャッガンだとリロード長いから、途中で止めたくなるんだが、無理。
アイテムボックス(武器)から、現在装備している武器と交換で武器変更出来る。
(ただし初期のハンドガンオンリー装備状態だと、素手で拾ってもハンドガンがセカンダリに回されるっぽい。)
弾倉を撃ち切ると勝手にリロードを始めるが、リロード中でも走ったりなんだりは出来るので、そんなに隙は無い。
ただしリロードを途中でやめることは出来ない。シャッガンだとリロード長いから、途中で止めたくなるんだが、無理。
スキャン
立体スキャンソナーっぽいエフェクトで、ゾンビの位置と言うか方向と言うかを把握する。
全滅させないと次のwaveに進めないので、討ち漏らし探しや回り込まれ(囲まれ)の警戒に使える。
如何でも良い小技だが、メニューボタンで一時停止中でもスキャンの発動は出来る。
エフェクトが動かないので"発動"のみ。
そもそも射撃中だろうがリロード中だろうがジャンプ中だろうがスキャン出来るので、使う機会は先ずない。
全滅させないと次のwaveに進めないので、討ち漏らし探しや回り込まれ(囲まれ)の警戒に使える。
如何でも良い小技だが、メニューボタンで一時停止中でもスキャンの発動は出来る。
エフェクトが動かないので"発動"のみ。
そもそも射撃中だろうがリロード中だろうがジャンプ中だろうがスキャン出来るので、使う機会は先ずない。
被ダメ
ノックバックとか無い。効果音も無い。
画面に赤いエフェクトが出るので気付かないってことは無いけど、チープ感マシマシ。
画面に赤いエフェクトが出るので気付かないってことは無いけど、チープ感マシマシ。
しゃがみ
存在理由が無い。
キャラクター
最初っから色々選べる。
なんかパラメータが設定されてるんだけど、違いがわからないっていうか…見た目以外若しかしなくても何も違わない可能性が…。
パラメータに意味があるんだとしても、完全に下位互換のキャラが居る事になり、ゲーム的に如何なんだろう。
あと洋ゲーなので顔が洋ゲー顔。
なんかパラメータが設定されてるんだけど、違いがわからないっていうか…見た目以外若しかしなくても何も違わない可能性が…。
パラメータに意味があるんだとしても、完全に下位互換のキャラが居る事になり、ゲーム的に如何なんだろう。
あと洋ゲーなので顔が洋ゲー顔。
武器
ハンドガン
初期装備。
(リロードさえすれば)無限に撃てる以外に取り得は無い。
弱い。
アイテムボックスから出て来ないので、一度装備交換してしまうとそのプレイでは二度と手に入らない。
(リロードさえすれば)無限に撃てる以外に取り得は無い。
弱い。
アイテムボックスから出て来ないので、一度装備交換してしまうとそのプレイでは二度と手に入らない。
素手
なんか格闘攻撃っぽい動きすんだけど、攻撃を試したことは無い。
アサルトライフル系
連射力。
雑魚ゾンビに4~5発くらいかかる。
ハンドガンよりは強いけど、ライフル弾の威力舐めすぎじゃない?
あんまり強くはないけど、セカンダリ程度には使えるかも。
雑魚ゾンビに4~5発くらいかかる。
ハンドガンよりは強いけど、ライフル弾の威力舐めすぎじゃない?
あんまり強くはないけど、セカンダリ程度には使えるかも。
シャッガン系
メインウェポン。
ある程度近ければ雑魚ゾンビを一発で倒せる。そんなに近く無くても殺せる。
リロードが一発ずつ込めるモーションなので、撃ち切ると非常に長くなるのが唯一の欠点。
余裕があるなら一発撃つ毎にリロードでも良い。
ある程度近ければ雑魚ゾンビを一発で倒せる。そんなに近く無くても殺せる。
リロードが一発ずつ込めるモーションなので、撃ち切ると非常に長くなるのが唯一の欠点。
余裕があるなら一発撃つ毎にリロードでも良い。
スナイパーライフル
スコープとか無いのになんで実装したんだ。
一応シャッガンくらいの威力があるので、遠くからでも雑魚ゾンビを1発、時々2発で倒せる。
セカンダリとしてまぁまぁ使えるかな、ぐらい。
一応シャッガンくらいの威力があるので、遠くからでも雑魚ゾンビを1発、時々2発で倒せる。
セカンダリとしてまぁまぁ使えるかな、ぐらい。
グレポン
範囲攻撃出来る。
でも見た目ほど威力が無く、余程密集してないと一網打尽とは行かない。
とは言え貴重な範囲攻撃武器なので、セカンダリとしてはナンバーワン。
一発ずつリロードが掛かるので連射力は期待するな。
でも見た目ほど威力が無く、余程密集してないと一網打尽とは行かない。
とは言え貴重な範囲攻撃武器なので、セカンダリとしてはナンバーワン。
一発ずつリロードが掛かるので連射力は期待するな。
ドラム缶
設置された爆発物。爆発してない状態なら押して動かせる。
期待するほどダメージが出ないので、無視して良いと思う。
期待するほどダメージが出ないので、無視して良いと思う。
敵
雑魚ゾンビ
ちんたら歩いて来る、普通のゾンビ。
ハンドガンで戦おうとすると、つらい。
ハンドガンで戦おうとすると、つらい。
走りゾンビ
走って来る。
挙動が怪しく、変なタイミングでその場でグルグルしたりするので、稀に射撃を回避される。
このゲームでダメージ喰らう原因の8割ぐらいはこいつら。
挙動が怪しく、変なタイミングでその場でグルグルしたりするので、稀に射撃を回避される。
このゲームでダメージ喰らう原因の8割ぐらいはこいつら。
強ゾンビ
ちょっとでかくて武器持ってるゾンビ。
走りよりは遅く、雑魚よりは速い速度で襲って来る。
耐久力が高いが、一発撃たれる毎にのけぞるのは他ゾンビと変わらないので、一対一なら然して脅威では無い。
シャッガンは連射するとのけぞりが無効化されたりするので、一発ずつ撃ち込んだ方が良い。
アサルトライフル系は大体1マガジンで倒し切れないので、一番良いのはシャッガンだと思う。
走りよりは遅く、雑魚よりは速い速度で襲って来る。
耐久力が高いが、一発撃たれる毎にのけぞるのは他ゾンビと変わらないので、一対一なら然して脅威では無い。
シャッガンは連射するとのけぞりが無効化されたりするので、一発ずつ撃ち込んだ方が良い。
アサルトライフル系は大体1マガジンで倒し切れないので、一番良いのはシャッガンだと思う。
全般
みんな段差とか障害物とかに引っ掛かり易いので、一方的に虐殺出来る事もしばしば。
頭撃っても足撃っても、特に意味は無いっぽい。ドンパチゲーでヘッショの意味無いってマジかよ。
あと一撃で倒せるぐらいになったときののけぞり方向が、なんか変。90度とか、180度近くとか、そんぐらい向きが変わってのけ反ったりする。
頭撃っても足撃っても、特に意味は無いっぽい。ドンパチゲーでヘッショの意味無いってマジかよ。
あと一撃で倒せるぐらいになったときののけぞり方向が、なんか変。90度とか、180度近くとか、そんぐらい向きが変わってのけ反ったりする。
攻略情報(いらんと思う)
幕末志士戦法が有効。逃げながら追い付いてきた敵から殺すやつ。走りゾンビを駆除出来れば、被弾率は大分下がるはず。
駐輪場の段差や自転車に敵を引っ掛けやすいので、その辺でぐるぐるしながら戦うと割と安全。
もっと安全なのは校舎三階の隅に立てこもりながら戦う。警戒が一方向で済むうえ、待ってれば走りゾンビ(稀に強ゾンビも)だけ階段を登ってくるので、それを処理しつつ、階段に引っ掛かってるゾンビを各個撃破出来る。
回復アイテムはダメージを喰らって無いと使用できないため、そのうち設置アイテムボックスが回復アイテムで埋まってしまう。そうなったら故意に被弾して消費した方が良い。(弾丸も補給出来なくなってしまうため)
50waveまで進めてみたけど特になんにも無かった。虚無。
駐輪場の段差や自転車に敵を引っ掛けやすいので、その辺でぐるぐるしながら戦うと割と安全。
もっと安全なのは校舎三階の隅に立てこもりながら戦う。警戒が一方向で済むうえ、待ってれば走りゾンビ(稀に強ゾンビも)だけ階段を登ってくるので、それを処理しつつ、階段に引っ掛かってるゾンビを各個撃破出来る。
回復アイテムはダメージを喰らって無いと使用できないため、そのうち設置アイテムボックスが回復アイテムで埋まってしまう。そうなったら故意に被弾して消費した方が良い。(弾丸も補給出来なくなってしまうため)
50waveまで進めてみたけど特になんにも無かった。虚無。