このページでは,当Wikiにおけるネタ記事をまとめる。
迷列車で行こうシリーズ(架空)
- 迷列車で行こう大下グループ編 遠有鉄道2500・3000系「働く会社は変わっても...」※SS風味になってます。
単一ネタ記事の一覧
ネタ呼称の一覧
塔野低速鉄道
塔野高速鉄道の一部の路線で、朝夕のラッシュ時は列車密度が高いために列車が詰まることを皮肉った呼称。ダイヤが乱れた際にも用いられる。そもそも塔野高速自体最高速度110km/hの路線がほとんどで他社に比べて低速とか言わない
中古車両配送センター
これも塔野高速に対する呼称で、ステンレス車体による車体の寿命の長さに対して精密機器類は寿命が短く、新車により次々に置き換えられているので結果として中古車両が多く出回る。
発進(しない)線/発進せん
八真線はその読みが「はっしんせん」であるが、ダイヤ乱れなどで出発しない際にこう呼ばれる。
六ケチ/六ケチ旅客鉄道
かつての六京旅客鉄道はとにかく金を使わないことで有名であったため。しかし現在はダイヤ改正のたびに大幅に増発したり、複々線化工事を成し遂げたりと寧ろ積極的に金を使っている。そのためこの呼称も過去のものとなりつつある……が、その複々線化工事に資金を使い過ぎて今度は新車導入に消極的になっていたり、肝心の複々線もただ地下に線路を増やしただけで踏切が解消されていなかったりとやはりこの会社は変わらない。
ノロッ京
これも六京の蔑称。複々線完成前はとにかく朝ラッシュ時に列車が詰まり、表定速度が低かった。ノロ+六京=ノロッ京。
ダメトロ/新都ダメトロ
言わずもがな新都メトロのこと。ダメさを発揮した際に使われる。
以下編集中…