ここでは,新都における駅ナンバリングについて解説する。分類はデザイン別とする。それぞれの色については色の一覧も参照。
船橋1系
主に船橋グループの路線において使用されるタイプ。ラインカラーの枠に紺色の文字(フォントはHelveticaを使用)。
路線 | 路線記号 | 枠色 | 地色 | 文字色 | 記号の由来 |
六京旅客鉄道六京本線 | RK | ■ | ■ | ■ | RoKkei |
六京旅客鉄道六京新線 | RS | Rokkei-Shinsen | |||
六京旅客鉄道麻見原線 | RA | Rokkei-Asamihara | |||
六京旅客鉄道宮野線 | RM | ■ | Rokkei-Miyano | ||
都西開発鉄道浅川線 | AG | ■ | AsaGawa | ||
都西開発鉄道東城線 | TJ | ■ | TōJō |
船橋2系
路線 | 路線記号 | 地色 | 文字色 | 記号の由来 |
塔野高速鉄道塔野線 | TN | ■ | ■ | TōNo |
塔野高速鉄道八真線 | HS | ■ | HaSshin | |
塔野高速鉄道緑園都市線 | RT | ■ | Ryokuen-Toshi | |
塔野高速鉄道都西線 | TS | ■ | ToSei | |
新都大海ライン | SO | ■ | Shinto-Omi | |
塔野高速鉄道新都環状線 | SL | ■ | Shinto-Loop | |
塔野高速鉄道青葉浜線 | AB | ■ | AoBahama |
新都メトロ系
路線カラーの丸の中に濃紺の文字(フォントはFuturaのBold体)。
路線 | 路線記号 | 路線色 | 記号の由来 |
志根線 | S | ■ | Shine |
奈川線 | N | ■ | Nagawa |
商志線 | O | ■ | shOshi |
新城線 | R | ■ | ShinshiRo |
船津線 | F | ■ | Funatsu |
京榊線 | K | ■ | SaKakino |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ | |
志根線 | S | ■ |
雨川グループ
雨川高速鉄道
路線 | 記号と地色 | 記号の由来 |
春咲本線 | HM | Harusakihommachi |
雨川線 | AK | Amekawa |
商栄線 | HE | Shouei |
桜花線 | OK | ShinOuka |
白春線 | SH | Shiroharu(白春駅) |
春沢線 | HR | Harusawa |
鈴山線 | SY | Suzuyama |
空港線 | AP | Kamiyama Airport |
千和線 | CY | Chiyori |
桜月急行電鉄
路線 | 記号と地色 | 記号の由来 |
桜月本線 | OT | OutsukiHommachi |
南桜月線 | NS | Nanasaki(七咲駅) |
大下交通グループ
新都電気軌道(しんトラム)
路線 | 記号と地色 | 記号の由来 |
市内線 | IC | InCity |
市外線 | OC | OutCity |