atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • 博麗神社
  • 解説

東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki

解説

最終更新:2010年07月11日 20:38

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 指導者解説
  • ユニット解説
  • 総評
  • 間違い指摘など長文歓迎

[部分編集]

指導者解説

名前 志向 固有志向 解説

アリス・
マーガトロイド
呪文
組織
上海人形に無償の昇進:
直轄(戦闘力+10%)
呪文志向で上海にもボーナスがつくとなれば、やることは上海Rしかない。
ルネサンスの時代に戦闘力16のドールズウォー付き上海Rが可能だったりする。
逆に言えば上海しか居ない指導者。ホラーイ?
ちょっと前まで最弱指導者候補だったとは思えない。
もうひとつが組織な辺りが本気じゃないんだろうか。

伊吹萃香
宗教
創造
+25%:酵母 酒勝利を狙えといわんばかりの志向
酒の影響力50%以上は運も有るので必ず成功するわけではないが、バチカン外交並のスピードで勝利が狙える。
酵母は大量に作るときは大量に作るので、多少とはいえハンマーボーナスは嬉しい。

霧雨魔理沙
攻撃
呪文
魔理沙に無償の昇進:
泥棒家業(略奪+100%)
本人の性格的にも、志向的にも、侵攻してなんぼな子。
まりさで町から略奪ができるとそれなりのお金になる。
カノンと同行する場合は一歩ごとに略奪していこう。
Civもパワーだぜ
こちらも呪文なので上海との相性がいい。
攻撃なので戦闘1もつく。
アリス固有と戦闘1だと、次とれる昇進の都合で戦闘1の方がよさげ。
僕が一番うまく上海を扱えるんだ!

博霊霊夢
カリスマ
金融
+100%:博麗神社 軍事も内政もできる最強志向候補の一つ。
さすがは主人公といったところだが、結局はプレイヤーの腕なのは原作と同じ。

森近霖之助
勤労
哲学
+25%:香霖堂 チート志向であり、唯一男ということもあってあまり好かれていない人
自分で使った場合は遺産祭り偉人祭りが楽しめる。どの偉人が出るかはまったく予想がつかないが。
逆に考えるんだ! 黄金期要因に困らなくてすむと考えるんだ!

本読み妖怪
攻撃
創造
+1:全都市


[部分編集]

ユニット解説

名前 解説

アリス・
マーガトロイド
実はキャラクターマークに経験値+50%がついている恐ろしい子
スキルを取ると上海が沸いてくるようになる上に、ドールズウォーのスペルまで使える。
コンバットルートでも上海頼みなアリスなのだが、やっぱり上海は強い。
スキルによる上海の強さはアリスの強さに依存するため、
アリス本人が強力な場合上海も強力になって手がつけられなくなる。

スペカでも上海が出てくるが、スキルとの違いは安定した強さの上海が一斉に現われること。
こちらは強さがCAレベルに依存する代わりに数が多く、すぐにでも数が欲しいときに便利。
斧やメイスなど天敵も多いが、火薬以降は特にアンチユニットも居なくなる。
が、白兵なので通常対火薬の昇進もとれない。
Phanスペルは上海を大幅に強化するもので、これを利用した上海Rはもはや博麗神社の定番戦略の一つ。
上海が全てなので、使い捨てにしたりせず大事に使おう。
きちんと育った上海は産業主義まで止まらない。
Exスペルは特にデメリットも無いのでとりあえずでも使える。
酒がなくてもレベル3ユニットが作れるのはまぁ便利。
カリスマ霊夢だと兵舎+リトルレギオン+神権政治でレベル4。
汚いなカリスマさすがきたない。
運用次第ではアホみたいな数の上海が出る。シングルだとCA20もそんなに大変じゃないし。

伊吹萃香
キャラクターマークに戦闘力+10%がついており、スキルで+30%もされる。
スキルによる分身は倒されたときにしか効果がでないが、すぐ消えるのでカノン代わりに突撃させよう。
戦闘力の補正が上がりやすく、そういった意味では無双向きのユニット。

スペカはすいか自身が強くなり自ら戦うというとても珍しいもの。
強化される幅がかなり大きく、一時的に無双ができるくらいの強さになれる。
スペカ→経験値稼ぐ→スペカのサイクルが可能なので、意外と長期戦にも使える。
Exスペルはハンマーがほとんどなくなってしまうので使いどころが限られてしまうが、その分効果は強力。
カースト商人都市か、奴隷、徴兵都市に利用するのが良い。
宴会してると人がどんどん増えてはすりつぶされて徴兵されていく。おそろしや。
Phanスペルは防御隊だろうとかまわず集合させてしまうので戦略的な使い方が求められるが、
兵の移動時間を0にできるので奇襲や強襲に使おう。
ガレオンにすいかとグレネとカノンを積んで行くだけで、あっという間に海上奇襲部隊の出来上がり。
博霊のガレオンが一隻だけいたら、上陸予定と思わしきところにライフルでも置いてやろう。
最前線で使い続けるだけでも、ノータイムで後詰戦力を利用できる。
その代わり部隊を分けることができないため、分散同時攻撃には向かない。
ついでに防衛戦力も持ってきてしまう。

霧雨魔理沙
にとりと同じく、素で副次的損害がついており、弾幕の昇進もとれる子。
スキルをとれば戦えば戦うほど強くなるサ〇ヤ人の出来上がり。
移動力も2あり、成長さえしてしまえば全東方ユニットの中でも最強になれる。
集中砲火系、都市襲撃すらラーニングできるのはチート。
東方ユニットの教練や戦闘も盗めるので、強化モードがきついかといわれると、実はそんなことなかったぜ。

マスパは都市にしか使えないが、一発で都市防御を吹き飛ばせる。
攻城兵器と同行させづらい騎兵部隊に随行することで、騎兵が都市防御を吹き飛ばしてから突撃できるようになる。
後詰の都市防御隊は文化空白地帯の道路が使えればちゃんとおいついてこれるし。
Exスペルを使えば、金銭と引き換えに経験値をどんどん稼げる。
神社の固有社会制度である博麗式を使えば金はいくらでも手に入るので、どんどん成長させていける。
ある建造物があれば経験値が2入るようになるのだが、困ったことに神社には無い。
Phanスペルは敵東方ユニットに確実に対抗できる極めて稀有な手段の一つ。
確実に魅了が入り、戦闘力-50%になるので非常に戦いやすくなる。
スペカルートで東方ユニットを倒して経験値稼ぐ際に非常に有効。
とはいえ、敵味方かまわず魅了してしまうので、間違ってアリスなどを魅了しないように。
まぁ、スペルルートなら魅了されてもそれほど影響無いけれど。

博霊霊夢
平均よりちょっと上の戦闘力と、全体的に強くなるスキルと、まさに主人公的な能力。
万能とも器用貧乏ともいえる。クセが無いので使いやすいことは使いやすい。

スペカはかなりの広範囲にいる東方ユニットに「スペル使用済み」を与える特殊な効果
周囲1マスの敵にダメージを与えたり、AIには魅了を与えたりもするが、
どちらかというとマルチで相手を妨害するために使うスペルカード。
味方には効果が及ばないため、使うならターン開始時に急いで発動させよう。
Exスペルは使いどころが限られるものの、海軍も宇宙船もひたすらハンマーが欲しいものなので結構ありがたい。
陸地オンリーでなければ多少は海軍も使うし、マルチではガレオン量産に便利。
例大祭を開催すると強制的にお賽銭を徴収できる。
やたらめったらお金を溜め込むAI相手に連発すればとっても財布が暖かくなる。
マルチで連発すると間違いなく嫌われるため、それを覚悟して使うか、
仲の良い相手には色をつけて徴収した分を返還するようにしよう。
全体的に悪くは無いのだが、博霊はほかの子が強すぎる。
戦闘力も平均化されてしまったため、魔理沙と大差ないし。

魅魔


[部分編集]

総評

自己主張の強い子が多いため、ユニットそれぞれでは強いのだが紅みたいな連携は取りづらい。
1~2個の戦略にしぼって使うようにすると良いだろう。
尤も連携もまったく取れないわけではなく、すいかPhanスペルと上海による海上奇襲にマスパを混ぜることは出来る。
ついでに言うと、魅了の戦闘低下があれば、決死結界復活直後の東方ユニットをスペカルートのアリスや萃香でつぶせるため、経験値稼ぎにも使える。
おそらくこれがチート博霊と言われる所以。CAレベルの異常な上昇はバランス崩壊に直結するのだ。
たいていの場合は上海も戦力として数えられており、AIですらアリススキルにより上海が大量に登場する。
上海人形は維持費もかからずアップグレードも可能であり、ルネ~現代で十分通用するだけの性能がある。
が、補給費はかかるし、都市に駐留しても軍事ユニット扱いされないといった難点もあるので、完全に一般兵の代わりにはならない。
カリスマ、呪文ならほぼ確実に戦争前にCA16に届くため、その時点では破格の戦闘力16上海を大量にだせる。
無双モードとは(上海)無双モードのこと。初期Rの時点で戦闘力12の上海まで出せる。見切りの時点で戦闘力20の上海が大量に出せる。

事実上インターネットを独占している文明であり、霊夢のExスペルも合って宇宙船勝利が狙いやすい。
固有遺産の霧雨魔法店やこーりん堂も非常に使い勝手が良く、古代から未来まで安定して使いやすい文明。
社会制度の博麗式はルネサンス後期の最も衛生の増やしづらい時期に不衛生が爆発してしまうのが頭が痛いが、
それに見合うだけの莫大な金銭収入が手に入る。
偉人が数人定住していればそれだけで聖都並の金銭が入り、専門家経済ならばお金の使い道に困るほど。
ただ労働制度であるため、周辺国が奴隷解放を採用しだすと不幸と不衛生の両方と戦う必要が出てくる。
あふれるお金で周辺国から資源を買い上げるのも良いが、あまり黒字だとAIは普段よりも吹っかけてくるので注意が必要。
またカースト制が使えず工房の産出が落ちてしまうが、5金銭≒1.66ハンマーと考えよう。
氷精連合とチームを組んで⑨と同時に使用できれば、相乗効果で非常に楽しいことになる。
そうでなくても環境保護主義でとりあえず帳消しできる。増えた企業維持費は寿司屋で増えた人口で補えばいい。
カースト国有よりハンマーは少ないが、ありあまる富で緊急生産すればいいので問題ない。



間違い指摘など長文歓迎

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
記事メニュー

◇トップページ◇

東方叙事詩の特徴
┣東方叙事詩とは
┣東方ユニットについて
┃┣コンバットルート
┃┣シューティングルート
┃┣スペルカードルート
┃┗ まとめと補足
┗ 一般ユニットについて

FAQ

叙事詩のシステム

登場文明
┣注意書き・共通項目
┣紅魔館  / (解説)
┣白玉楼  / (解説)
┣永遠亭  / (解説)
┣妖怪の山 / (解説)
┣地霊殿  / (解説)
┣氷精連合 / (解説)
┣博麗神社 / (解説)
┣人間の里 / (解説)
┗星蓮船  / (解説)

昇進/志向

■ 偉人の技術
├ 大預言者
├ 大技術者
├ 大商人
├ 大科学者
└ 大芸術家

戦略・考察
┗東方ユニット全般

TIPS

マルチ
┣マルチ向け内政講座
┣チーム戦設定一覧
┗マルチやろうぜ!

プレイレポ
┗ ニコニコ動画

開発協力・提案
┗ 指導者セリフ提案所
+ ...
小悪魔
ルナサ
メルラン
リリカ
リリーW
リリーB
鍵山雛
多々良小傘 / テスト
大妖精
本読み妖怪 / テスト
小野塚小町 / テスト
ナズーリン / テスト
雲居一輪 / テスト
村紗水密 / テスト
寅丸星 / テスト
聖白蓮 / テスト
封獣ぬえ / テスト

■ 指導者セリフ提案所
├ 小悪魔
├ ルナサ
├ メルラン
├ リリカ
├ リリーW
├ リリーB
├ 鍵山雛
├ 霊烏路空
├ 多々良小傘
├ 大妖精
├ 本読み妖怪
├ 小野塚小町
├ ナズーリン
├ 雲居一輪
├ 村紗水密
├ 寅丸星
├ 聖白蓮
└ 封獣ぬえ


非公式パッチ

シナリオ
┣シナリオ詰めciv作成情報

アンケート
┣アンケート
┣開発者アンケート
┗wikiアンケート

その他
┣未分類リスト
┣アイコン
┣アイコン/ユニット
┣wiki編集にあたり

叙事詩の更新履歴

本家サイト(そら置き場)

外部掲示板

英語版wiki

叙事詩配信板

あぷろだ

謝辞






ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. wikiアンケート
  2. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4286日前

    te
  • 4319日前

    地獄分権の本気
  • 4630日前

    こがりぐぐ
  • 4630日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5202日前

    occcomandermode
  • 5319日前

    ひじりん
  • 5340日前

    てすと
  • 5391日前

    メニュー
  • 5392日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5392日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. wikiアンケート
  2. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4286日前

    te
  • 4319日前

    地獄分権の本気
  • 4630日前

    こがりぐぐ
  • 4630日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5202日前

    occcomandermode
  • 5319日前

    ひじりん
  • 5340日前

    てすと
  • 5391日前

    メニュー
  • 5392日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5392日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.