atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • 永遠亭
  • 解説

東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki

解説

最終更新:2010年07月11日 18:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 指導者解説
  • ユニット解説
  • 総評
  • 間違い指摘など長文歓迎

[部分編集]

指導者解説

名前 志向 固有志向 解説

てゐ
帝国主義
組織
てゐに「悪戯」
(生産直後からレベル2)
どこぞのレポでもあったが、帝国主義と組織は相性がよい。
裁判所が半額なのもあるが、高難易度では、都市数が増えると、公民維持費が非常に高くなるためだ。
実はこの固有志向はかなり強力な部類。運にもよるが、攻撃志向がなくなった分くらいはカバーしていそうな気がする。
少なくとも組織よりは全然使える。

蓬莱山輝夜
カリスマ
防衛
+100%:永遠亭 東方ユニットで無双するための志向。
惜しむらくは、永遠亭の指導者であるということだろうか。
うどんげは現状だと、コンバットでかなり頼れる部類のユニットであるのは違いないのだが・・・
~の生産加速という固有志向の中では、割と使える部類かもしれない。永遠亭強いし。

メディスン・
メランコリー
組織
拡張
メディスンに無償の昇進
「スーさん」
(戦闘力+1,CAL+1)
拡張持ちの指導者が少ない割りに、最初から最後まで不足しがちな衛生が増えるのはありがたい。
組織のおかげで広い領土の維持もしやすく、全体的に統治はしやすい。
とはいえよく言えば万能、悪く言えば器用貧乏なので、内政なり戦争なりでがんばる必要がある。
固有志向でユニットのメディスンがちょっと強くなる。良く見るとグラフィックにもスーさんがついている。
AIとして出てきた場合、酒を合わせておけばすぐに仲良くなれる。コンパロ~。

八意永琳
哲学
カリスマ
+50%:病院 このMODでは最高クラスの志向の組み合わせ。
えーりん本気出しすぎ。
密室があるので、金融だったらもっと恐ろしかったが、この辺が実力者の余裕というものだろうか。
固有は本当にオマケ。これが水道橋だったら・・・

鈴仙優曇
華院因幡
創造
金融
首都建設時に
無償の建造物
「月兎遠隔催眠術」
(敵の厭戦感情+20%)
どこぞのオレンジ公と同じ志向。どうみても新参ホイホイです、本当にありがとうございました。
固有は味方にすると頼りない、敵にするとうっとおしい。
ゼウス像だってそういう遺産だから仕方ない。


[部分編集]

ユニット解説

名前 解説

てゐ
東方ユニットの戦闘力が大分平均化されたため、現状では結構戦える部類に入る。
素の能力でかなりのボーナスがついてるので、一般兵相手には大分強い。
スキルもそこそこ使えるので、コンバットでもそれなりに活躍できそう。固有志向のは鬼。
このスキル、リプレイ博物館より強いんだぜ。あちらはCAレベルや速度による補正を受けるが。


スペカによる移動力強化は大分マイルドになった。
とはいっても、撤退+50%はかなり強力。生きていれば、えーりんがすぐに回復してくれる。
そんなのなくたって消えない昇進だし、強いのだろうが。
Exスペルの儲け話はスパイや技術者の雇用枠も増える。つまり指導者えーりんで儲け話に乗れということだろう。
その都市だけ擬似的にカースト制状態になれるので、奴隷制と専門化経済がある程度両立できるのもポイント
Phはおまけ。でもスペルルート行ったならとっといて損は多分無い。
CAレベルが上がればそこそこ削れるようになるし、スパイより手軽。カノン連れて行けばいいとか言うな。

蓬莱山輝夜

メディスン
・メランコリー
固有志向でスーさんが一緒になると戦闘力とCAレベルが1ずつ上昇する。
効果としては地味だが、特に序盤だと割りと大きなボーナス。
スキルを取るとなにやら色々と効果がつき、昇進一つ分としてみるならば非常に高性能。
5~10%程度だが衛生兵の真似事もできるので、とりあえずとっておけというスキル。

スペカは一見すると地味に見えるが、最大で相手の戦闘力を60%も減らすことが出来る。これはマスケでライフルがなぎ倒せる補正。
永遠亭メンバーの中ではほぼ唯一の攻撃系スペカであり、デススタックの相手や急な防衛戦に大活躍できる。
ターンが経過すると少しずつ毒が抜けていってしまうが、その分ダメージをくらっているはずなのである程度の持続性もある。
ちなみに中立相手にも効果がでるので、AI同士の戦争なんかでもこっそりと支援が出来たりする。
Exスペルでは衛生資源が増える。指導者もメディスンなら最大で衛生ボーナスが+4まで行き、工業化を後押ししてくれる。
とはいえあまり頼りすぎると都市から移動させたくてもさせられない事態になる。
Phanスペルは4種類の毒のそれぞれで成功判定があり、高CAレベルになればどれか一つくらいはつくようになる。
うまく使えれば中々に便利なのだが、見方にも被害が及ぶので注意が必要。まだ幼い子なのでしょうがないね。

八意永琳
スキル、スペカ、スペル、ほぼ全部回復。

スキルとPhanスペルの効果が似ていてどちらを使うかで迷うが、操作的な意味で楽なのはスキル。
CAレベルがある程度以上になったり、こまめにスペルを使える状況ならPhanスペルで回復した方がいいかもしれない。
呪文志向があれば両方とれるが、永遠亭には呪文志向持ち指導者は居ない。残念。
通常のベホマ将軍の回復力が25%であることを考えれば、えーりんの回復力は相当に強力。ベホマと合算されるし。

スペカの蓬莱の薬はアイテムなので、スペカ使用後に必要なユニットが拾う必要がある。
マルチなんかだとスパイにごっそり拾われてしまったりするので注意が必要。
CAレベル12の薬を飲むと不死身の昇進がつく。これで蘇ったユニットは未行動の状態なので、
カノン突撃→復活→突撃
というほとんどダメージ系スペカみたいな使い方も可能。
永遠亭脅威の行軍力の秘訣はここにある。
自分が本気で戦わずにサポートというのは、確かにらしいといえばらしい。
副次的損害なんかの都合で、不死身持ちユニット一人>不死身無しユニット二人なことが多い。
Exスペルでの研究所も衛生が増えるため、不幸を気にせずガンガン立てていきたい。
不幸に関してはわりと対処法があるのだが、衛生の対処法は結構限られてる。
マルチの場合、お金に困ったら他国に研究所売るなんてことも出来る。実際にやれるかどうかは外交力次第。

鈴仙優曇
華院因幡
スキルは完全に防衛専用。特化しているだけに、篭城戦には強い。
そのため侵攻用に使う気になれず、ひとり都市でお留守番してることも少なくない。泣くなうどんげ、姫様も多分居るぞ。

スペカは敵の大スタックにうちこめば、しばらくの間右往左往する様子が楽しめる。
正直使ってもあまり楽しくない。でも使われた側はむちゃくちゃうざい。
AI相手に使っても楽しくないとするならば、これはもうマルチでやるしかないよね!
Exスペルはちょっとした聖都収入くらいにはなる。画面に収支が表示されないので注意。
自分にもメリットがあるが、相手にもメリットがあるので使う相手はよく考えよう。
他チームの都市でしか使えないので、チーム戦で見方のメンバーの都市に建てることは出来ない。
割と序盤から使うことができ、それなりの収入になるのでそこそこうれしい。
Phanスペルは宇宙船勝利専用。これのおかげでなんとか宇宙船文明の座を守れている永遠亭。
それにしても火薬の時代に宇宙船を夢見るってどれだけ先見の明があるのやら。
ちなみに、その時代から人類は月に行くことを夢見ており、人を大砲でぶっ飛ばしていた(らしい)


[部分編集]

総評

固有テクを研究することで大商人と大技術者がもらえるのは素直にうれしい。いつでも有用なこの二人。
全体的に素直にうれしい建造物が多く、最初から資源が3個も手に入る無名の丘や、商業が25%も増える薬売りなどなど。
東方ユニットたちは基本的にひきこもり推奨な効果ばかりで攻めるにあまり向かず、ユニットごとの連携もとりづらい。
とはいえ本気で篭城すればマルチで紅魔館の攻撃をしのぎきれるくらいにはなる。
シングルだとぬくって引きこもって宇宙に飛んでいくのが文明的にはあってるのかもしれない。
侵略には向かないと書いたが、別に防衛の方が向いているという意味なので普通に侵略戦争も出来る。
特にえーりんとてゐのおかげで損耗率を低く低く抑えることができるので、長期の遠征行軍力はかなりのもの。

文明のコンセプトとしては宇宙船向けのはずなのだが、神社がインターネット独占+霊夢の住吉三神のおかげで宇宙船レースでも微妙になった。
それどころか、地上の密室があるにもかかわらず、OCCでも神社(というかこーりん)の方が強いような・・・?
というかむしろOCCでは地上の密室は使えない。経済体制なので環境保護主義と被ってしまい商業+100%をまったく生かすことが出来ない。
いやこれは小屋OCC始まったフラグなのか?
宇宙船レースでは可哀そうな感じが漂っているが工業化までの研究力は地上の密室があるおかげでぶっちぎり。
商業+100%は寺子屋やらケロちゃんやらじゃそうそうひっくり返すことはできない。
たとえ首領強化モードであろうとも、同数のチーム戦でOCCやって密室OXグローブ座やれば勝てるんだぜ?



間違い指摘など長文歓迎

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
記事メニュー

◇トップページ◇

東方叙事詩の特徴
┣東方叙事詩とは
┣東方ユニットについて
┃┣コンバットルート
┃┣シューティングルート
┃┣スペルカードルート
┃┗ まとめと補足
┗ 一般ユニットについて

FAQ

叙事詩のシステム

登場文明
┣注意書き・共通項目
┣紅魔館  / (解説)
┣白玉楼  / (解説)
┣永遠亭  / (解説)
┣妖怪の山 / (解説)
┣地霊殿  / (解説)
┣氷精連合 / (解説)
┣博麗神社 / (解説)
┣人間の里 / (解説)
┗星蓮船  / (解説)

昇進/志向

■ 偉人の技術
├ 大預言者
├ 大技術者
├ 大商人
├ 大科学者
└ 大芸術家

戦略・考察
┗東方ユニット全般

TIPS

マルチ
┣マルチ向け内政講座
┣チーム戦設定一覧
┗マルチやろうぜ!

プレイレポ
┗ ニコニコ動画

開発協力・提案
┗ 指導者セリフ提案所
+ ...
小悪魔
ルナサ
メルラン
リリカ
リリーW
リリーB
鍵山雛
多々良小傘 / テスト
大妖精
本読み妖怪 / テスト
小野塚小町 / テスト
ナズーリン / テスト
雲居一輪 / テスト
村紗水密 / テスト
寅丸星 / テスト
聖白蓮 / テスト
封獣ぬえ / テスト

■ 指導者セリフ提案所
├ 小悪魔
├ ルナサ
├ メルラン
├ リリカ
├ リリーW
├ リリーB
├ 鍵山雛
├ 霊烏路空
├ 多々良小傘
├ 大妖精
├ 本読み妖怪
├ 小野塚小町
├ ナズーリン
├ 雲居一輪
├ 村紗水密
├ 寅丸星
├ 聖白蓮
└ 封獣ぬえ


非公式パッチ

シナリオ
┣シナリオ詰めciv作成情報

アンケート
┣アンケート
┣開発者アンケート
┗wikiアンケート

その他
┣未分類リスト
┣アイコン
┣アイコン/ユニット
┣wiki編集にあたり

叙事詩の更新履歴

本家サイト(そら置き場)

外部掲示板

英語版wiki

叙事詩配信板

あぷろだ

謝辞






ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. プラグイン/動画(Youtube)
  2. プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4283日前

    te
  • 4316日前

    地獄分権の本気
  • 4628日前

    こがりぐぐ
  • 4628日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5200日前

    occcomandermode
  • 5317日前

    ひじりん
  • 5338日前

    てすと
  • 5389日前

    メニュー
  • 5390日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5390日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. プラグイン/動画(Youtube)
  2. プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4283日前

    te
  • 4316日前

    地獄分権の本気
  • 4628日前

    こがりぐぐ
  • 4628日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5200日前

    occcomandermode
  • 5317日前

    ひじりん
  • 5338日前

    てすと
  • 5389日前

    メニュー
  • 5390日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5390日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.