atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第131回ヤクルト

パワパーク@Wiki

第131回ヤクルト

最終更新:2007年05月22日 21:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

東京ヤクルトスワローズ 
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

           


合計: -
今日: -
昨日: -

ひとことBBS

更新しましたら一言お願いします。

Wiki評価

年期 73 74 75 76 77 78 88 89 101 102 107 111 113 115 117 119 121 123 124 125 126
評価 C B D B A B B B C B B C B B C C C
A A A A
127 128 129 130 131
A A B B A

語録



現在のチーム状況

攻 走 守 先 中 総
B C A B B B

今季オールスター出場選手

選手名 作成者 ポジション 出場回数
THAIRA CHARA 三塁手 4回目
ハンブラビ サザビー DH 2回目
たい焼き うぐぅ 中堅手 初出場
桜井英和 tomi 一塁手 4回目
マケレレ のぐち 先発投手 初出場

今季ベスト10入り選手

(野手)
選手名 作成者 打率 本塁打 打点 盗塁
桜井英和 tomi .316(6位) 24(9位) 83(8位)
カイト kaito 28(7位) 98(6位)
ガル カル 81(9位)
THAIRA CHARA .343(1位) 40(1位) 110(3位)
かぼちゃ 名無し .326 25(3位)
ハンブラビ サザビー 17(8位)
たい焼き うぐぅ 25(3位)

(投手)
選手名 作成者 防御率 勝利 奪三振 セーブ
健太太 pptry 103(10位)
マケレレ のぐち 2.73(2位) 16(2位) 127(2位)
山野 山野 3.31(5位) 11(10位) 5(9位)
鮎川まどか ☆いてまえ☆ 6(7位)
Ayu.Tsukimiya 紅蓮 28(2位)

※ 今季の打者・投手のトップ10はまだ確定ではないので暫くお待ち下さい。

昨季のチーム部門の成績
打率 防御率 得点率 本塁打 盗塁 失策
.272 3.97 4.3 128 120 18



今季のチーム部門の成績
打率 防御率 得点率 本塁打 盗塁 失策
.291 4.06 4.9 177 116 21




今季タイトル獲得者

タイトル 選手名
首位打者 THAIRA
本塁打王 THAIRA
リーグMVP THAIRA




ベストナイン
選手名 作成者 ポジション 受賞回数
山野 山野 中継ぎ投手 初受賞
桜井英和 tomi 一塁手 4回目
THAIRA CHARA 三塁手 4回目


今期のヤクルトニュース

THAIRA選手が打撃2冠王・リーグMVPを獲得。


第131期成績 74勝63敗3引き分け 最大連勝4  3位

6季連続の勝ち越し。5季連続のポストシーズンへ。・・・

リーグ戦は、非常に苦しんだシーズンだった。
波に乗れない試合が続き、悪戦苦闘の連続で何とか3位にこぎつけた。
ポストシーズン1STステージは、中日との死闘を制した。
2ndステージは、リーグ戦で大きく負け越した巨人が相手。
第3戦目までは1点差の試合になった。
そして、第4戦は、延長14回の大熱戦を制し、日本シリーズへ進出。
そして楽天との再戦。
1戦目を逆転サヨナラ負けを喫したのが全てだった。
2・3戦目を制したが、4・5・6戦目は競り負けた。
敗れはしたが、前回とは違う所を見せてくれたことと、楽天と5分5分に戦ったのは、せめてもの救いだろう。




第131回クライマックスシリーズの成績(通算成績12勝11敗)



第1ステージ 第1戦  ナゴヤドーム(106m)
中日                       2 0                     ヤクルト
CHUNICHI DRAGONS TOKYO YAKULT SWALLOWS

ナゴヤドーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0
中  日 0 0 0 1 0 0 1 0 X 2 5 0
[勝]  シベリア 1勝0敗0S   
[負]  健太太 0勝1敗0S
[本] [中] ナベッチⅣ1号 (ソ)



第1ステージ 第2戦  神宮球場(94m)
ヤクルト                       5 3                  中日
TOKYO YAKULT SWALLOWS CHUNICHI DRAGONS

神  宮 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中  日 1 2 0 0 0 0 1 0 0 3 12 0
ヤクルト 0 0 0 0 1 2 0 2 X 5 13 0
[勝]  たかこ2 1勝0敗0S  [S] Ayu.Tsukimiya 0勝0敗1S
[負]  夢 0勝1敗0S
[本] [ヤ] たい焼き1号(2R) ノゲイラ1号(2R)  




第1ステージ 第3戦  ナゴヤドーム(106m)
中日                       1 2                     ヤクルト
CHUNICHI DRAGONS TOKYO YAKULT SWALLOWS

ナゴヤドーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 8 0
中  日 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 7 2
[勝]  井川慶 1勝0敗0S  [S] Ayu.Tsukimiya 0勝0敗2S  
[負]  覇海Ⅱ 0勝1敗0S
[本] なし



第2ステージ 第1戦  神宮球場(94m) 
ヤクルト                       3 2               巨人
TOKYO YAKULT SWALLOWS YOMIURI GIANTS

神  宮 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
巨  人 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 9 0
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 9 0
[勝]  鮎川まどか 1勝0敗0S  [S]Ayu.Tsukimiya 0勝0敗3S
[負]  のびねこW 0勝1敗0S
[本] [巨] 秘密真煩1号(2R)



第2ステージ 第2戦  東京ドーム(102m)
巨人                       3 2               ヤクルト
YOMIURI GIANTS TOKYO YAKULT SWALLOWS

東京ドーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 7 0
巨  人 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 7 2
[勝]  Alpha 1勝0敗0S  [S] Wu.C.Y 0勝0敗1S
[負]  後藤大輝2 0勝1敗0S
[本] [巨] Ai-zen1号(3R)



第2ステージ 第3戦  神宮球場(94m) 
ヤクルト                       3 2               巨人
TOKYO YAKULT SWALLOWS YOMIURI GIANTS

神  宮 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
巨  人 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 17 0
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1X 3 10 0
[勝]  鮎川まどか 2勝0敗0S  
[負]  のびねこW 0勝1敗0S
[本] [巨] THAIRA1号(サ・ソロ)



第2ステージ 第4戦  東京ドーム(102m)
巨人                       4 7               ヤクルト
YOMIURI GIANTS TOKYO YAKULT SWALLOWS
東京ドーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 R H E
ヤクルト 0 1 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 7 8 0
巨  人 0 0 0 0 0 3 1 0 2 0 0 0 0 0 4 14 0
[勝]  鮎川まどか 3勝0敗0S  [S] Ayu.Tsukimiya 0勝0敗4S
[負]  にゃほX3 0勝1敗0S
[本] [ヤ]THAIRA2号(3R)





日本シリーズ 第1戦 フルキャスト宮城(94m) 

楽天                                   3 2                          ヤクルト
TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES TOKYO YAKULT SWALLOWS

フルスタ宮城 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 1 0 0 0 0 1 0 0 3 7 0
楽  天 0 0 0 0 0 0 0 0 2X 2 7 0
[勝]  桐生義竜 1勝0敗0S
[負]  Ayu.Tsukimiya 0勝1敗4S
[本] [ヤ] ガル1号(ソ) カイト1号(ソ)



日本シリーズ 第2戦 フルキャスト宮城(94m) 

楽天                                   7 9                          ヤクルト
TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES TOKYO YAKULT SWALLOWS

フルスタ宮城 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 4 0 0 5 0 0 0 0 9 15 0
楽  天 2 0 0 0 0 4 0 1 0 7 14 0
[勝]  海水Ⅱ 1勝0敗0S  [S]Ayu.Tsukimiya 0勝1敗5S
[負]  麒々麟々 1勝1敗0S
[本] [ヤ] カイト1号(2R)
   [楽] assimilate1号(2R) 清水大河1号(ソ)


日本シリーズ 第3戦 神宮球場(94m) 

ヤクルト                           8 6                          楽天
TOKYO YAKULT SWALLOWS TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES

神  宮 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
楽  天 1 0 0 0 0 2 0 3 0 6 11 0
ヤクルト 0 0 7 0 1 0 0 0 X 8 9 0
[勝]  後藤大輝2 1勝1敗0S
[負]  Loop 0勝1敗0S
[本] [楽] 赤松真人1号(2R)
   [ヤ] 桜井英和1号(ソ) ノゲイラ2号(満)


日本シリーズ 第4戦 フルキャスト宮城(94m) 

楽天                                   4 2                          ヤクルト
TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES TOKYO YAKULT SWALLOWS

フルスタ宮城 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 7 0
楽  天 0 2 0 0 0 2 0 0 X 4 10 0
[勝]  北大路 2勝0敗0S   [S] kaizarⅢ 0勝0敗3S
[負]  健太太 0勝2敗0S
[本] [楽] あぶら坂2号(2R) ランボⅡ1号(2R)



日本シリーズ 第5戦 フルキャスト宮城(94m) 

楽天                                   6 2                          ヤクルト
TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES TOKYO YAKULT SWALLOWS

フルスタ宮城 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤクルト 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 7 0
楽  天 0 0 0 0 0 2 4 0 X 6 6 1
[勝]  イヴァノフ 2勝0敗0S   
[負]  マケレレ 0勝1敗0S
[本] [楽] あぶら坂3号(2R) あぶら坂4号(満)



日本シリーズ 第6戦 神宮球場(94m) 

ヤクルト                       0 1                          楽天
TOKYO YAKULT SWALLOWS TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES

神  宮 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
楽  天 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 9 0
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0
[勝]  夢幻 1勝1敗0S  [S] kaizarⅢ 0勝0敗4S
[負]  井川慶 1勝1敗0S
[本] [楽] るぱん4世1号(ソ)




リンク

▲73季最終成績
▲75季最終成績
▲76期最終成績
▲77期最終成績
▲78期最終成績
▲79季最終成績
▲89季最終成績
▲第101回最終成績 3位 72勝65敗3分
※第99回途中までチームWikiページにトラブルが生じていた為、表示できませんでした。編集具合についてはご了承ください。
▲111季最終成績
▲112季最終成績
▲113季最終成績
▲114季最終成績
▲115季最終成績
▲118季最終成績
▲119季最終成績
▲121季最終成績
▲123季最終成績
▲124季最終成績
▲125季最終成績
▲126季最終成績
▲127季最終成績
▲128季最終成績
▲129季最終成績
▲130季最終成績

~チームスローガン~ TOTAL BASEBALL!

言うまでも無く、総合力野球。
元々の由来は、TOTAL FOOTBALL!と呼ばれた、オランダの伝説的名選手、ヨハン・クライフが考案した。全員攻撃・全員守備で相手を震撼させ、オレンジ軍団は、当時は最強と呼ばれていた。
そして、ヤクルトはTOTAL BASEBALL!で、完璧と言っていい野球を目指し、相手を震え上がらせる。それは、投手・野手の能力を相応しくし、適応力を身に付ける野球をする。




選手紹介

野手&能力

打順 ポジ 選手名 作成者 年数
年齢
PW MT 走力 肩力 守備 特殊能力 コメント
1 左 たい焼き うぐぅ 5年目
26歳
E
147
B
6
B
11
C
10
C
10
バント× 守備職人 内野安打 127回ドラフトで獲得した選手で、1億円導入第1号。俊足とミートが魅力。今季は、216安打をマーク。トップバッターとして大車輪の活躍を見せた。盗塁数がやや少なかった。来季は、F-1、光速のように走りまくりたい。
2 二 ハンブラビ サザビー 14年目
35歳
E
145
C
5
C
10
B
12
B
12
チャンス◎ 守備職人 内野安打 固め打ち 威圧感 攻守全てに引っ張るオールラウンダー。今季は久しぶりの内野を守り、全く不安を感じさせなかった。ポストシーズンで、雪辱を果たし、来季の竜登門にしたい。
3 一 桜井英和 tomi 18年目
39歳
D
163
B
6
D
7
E
6
C
9
対左投手◎ 盗塁× 満塁男 固め打ち 威圧感 ミートが持ち味。今季は前期の不振を見事に払拭した。全盛期を彷彿とさせる成績を残した。
4 三 THAIRA CHARA 14年目
31歳
B
206
A
7
D
7
D
7
D
7
バント× サヨナラ男 威圧感 パワー・ミートが高い選手。今季は4番として文句の付けようのない成績をマーク。今季のオールスター野手のMVPを獲得。.343、40本塁打、110打点は、MVP獲得を現実味にさせるほどだ。
5 捕 カイト kaito 9年目
30歳
A
232
A
7
D
7
C
9
C
9
バント× サヨナラ男 123回の野手新人王。パワーとミートが武器の選手。今季は3割に届かず、30本、100打点も幻に終わった。来季こそは果たしたい。
6 遊 今井沙耶花 神代 12年目
33歳
D
155
C
5
C
9
B
12
A
14
守備職人 満塁男 安定感 守備能力が高い選手。今季はポジション変更で、ショートを守り、打撃面も安定していて、自己最高の成績を残した。
7 右 ガル カル 6年目
27歳
B
229
B
6
D
7
C
9
C
10
盗塁× 満塁男 125回ドラフトで獲得した選手。今季は前半戦で打率が不振に陥った。来季は、何とか3割をマークしたい。
8 DH ノゲイラ 名無し 3年目
20歳
C
183
C
5
F
4
D
7
D
7
チャンス× 逆境○ 名無しの為、省略。
9 中 かぼちゃ 名無し 13年目
30歳
D
155
B
6
B
11
A
13
A
14
守備職人 サヨナラ男 名無しの為、省略。



投手&能力

ポジ 選手名 作成者 年数
年齢
制球 スタミナ 球速 変化球 特殊能力 コメント
先 健太太 pptry 19年目
40歳
C
191
C
191
142㎞ SFF6
Hシンカー7
ノビ○ 打たれ強い 威圧感 安定感 ヤクルトのエース格の一人。今季は二桁勝利に届かず、被本塁打の多さが目立った。
先 マケレレ のぐち 7年目
28歳
C
216
A
242
154㎞ Hスライダー6
フォーク6
シュート5
クイック× 逃げ球 威圧感 124回オフに入団した選手。今季は健太太選手のお株を奪うような大活躍を見せ、16勝4敗と文句無しの成績だった。
先 井川慶 井川慶 2年目
23歳
B
211
D
168
145㎞ チェンジアップ3 ノビ× クイック○ 129回のオフに入団した選手。今季は5勝12敗と期待を大きく裏切った。適正を見極めたい。
先 海水Ⅱ sea 2年目
19歳
B
206
D
168
143㎞ フォーク4 ピンチ× 勝ち運 129回ドラフト獲得選手。今季の成績は7勝8敗は悪くないが、来季はピンチ×を除去しないと成績アップに繋がらない。
先 後藤大輝2 EAST 2年目
19歳
C
188
D
165
142㎞ フォーク4
スライダー5
シンカー4
クイック× 打球反応○ 129回オフに入団の転生選手。今季は7勝9敗と良くも悪くもなくだった。今後の育成は、キレのアップよりも、スタミナアップが先になるだろう。
中 たかこ2 なかむら 3年目
24歳
B
216
F
124
151㎞ Hスライダー1
SFF3
シュート2
クイック× 安定感 128回のドラフトでの転生選手。129回の新人王投手。今季は、8勝2敗5Sをマーク。しかし、防御率があまり良くなかった。抑えも考えられるが、キレをアップさせないと厳しい。キャンプしてくれないと、水の泡になってしまう。
中 山野 山野 8年目
29歳
A
224
D
170
150㎞ カーブ5
Hスライダー5
フォーク5
クイック○ 威圧感 最速150キロの直球と3種類の変化球を投じる制球力の良い中継ぎ投手。変化球に磨きをかけて、信頼感を高めたいところ。
中 鮎川まどか ☆いてまえ☆ 1年目
22歳
B
211
D
155
138㎞ スローカーブ4
パーム5
一発病 威圧感 大卒の軟投派ルーキー。スローカーブとパームが武器。威圧感を持ち、制球力も良いが、中継ぎ投手としての一発病は致命的。成績が残せないようなら即刻解雇になりかねない・・・。
抑 Ayu.Tsukimiya 紅蓮 13年目
30歳
A
232
D
155
150㎞ Vスライダー5
Hシンカー7
勝ち運 打たれ強い 速球と変化球のキレが鋭い投手。今季は抑えらしい成績が出せなかった。挙句の果てには6敗も喫した。横綱(抑え)剥奪?


野手総評

今季は打ちに打ちまくったシーズンだった。
今井沙耶花選手が自己最高の成績をマーク、たい焼き選手も216安打をマークした。
THAIRA選手は、4番打者として最高の成績を残した。
各選手もしっかりカバーして、不調選手を助け、最後まで諦めない野球をしてくれた。


投手総評

マケレレ選手が先発として活躍したが、他の選手が、後に続くことが出来なかった。
中継ぎも安定したとは、言い難く、ことごとく打たれ、逃げ切り失敗の試合が目立った。


総合総評

6季連続の勝ち越しとなったが、不安が付き纏うシーズンになった。
巨人に大きく負け越し、中日にも負け越した。
ポストシーズンで対戦するチームとはいえ、何かの策を練らないといけない。


来季の課題

たかこ2選手の抑え案も考えられるが、全くの白紙状態。
先発投手もスタミナを上げる必要がある。
適正を見極めて、変更しなければならない。



※補足
外野は、走力・肩力・守備力の高い選手が守るポジション。肩が強ければ、相手走者の進塁を阻止でき、三塁・ホームで刺すことができる。
内野は、外野と同様なことができない。一言で言えば、併殺の完成が重視されるポジション。


※注意
あけペナは4日間で140試合ですから、1日分で45試合以上を消化しないと、全試合の消化は厳しくなります。3日目で終わらせるか、試合数が残っている時には、最終日に入った時には、残り10試合にしましょう。(wiki評価の対象でも対象でなくても)
それと、全試合を消化できなければポジの変更ができません。ポストシーズンに進出出来るよう、まずは全試合を絶対に消化しましょう。これだけはお願いします。
編集での投稿は何回もしないで下さい。(何回もすると評価に影響)


※新入団選手にあたって
新入団選手の方はご挨拶をお願いします。一言でいいです。
わからないことがあればアドバイスをいたします。(出来る限りの範囲までは教えられます)








ヤクルト歴代引退選手


新人選手から最強選手への道


リーグ戦必勝法


ポストシーズン対策


ドラフト選手・新人選手

野手
①俊足巧打の選手
②守備重視の選手

投手
①変化球とコントロールの能力が高い投手
②中継ぎタイプ

希望球団は、どこでもを選択した選手でもキャンプをして下さい。


FA選手

野手
①一発があり、チャンスに強い選手。
②俊足巧打の選手

投手
①エース級の選手
②コントロールがBランク以上の選手



セ・リーグで、唯一優勝回数が二桁に達していません。弱小ヤクルトを復活させましょう!!

要注意・注目選手選手

他球団の要注意、または注目選手について1人・2人を紹介します。
チーム 選手名 ポジション コメント
巨人 パムンキン 中堅手 ミート力の高さと俊足と守備範囲の広さが持ち味。出塁・盗塁をさせると波に乗っていく。是が非でも出塁を阻止したい。
巨人 Ai-zen 三塁手 能力は衰えたが、得能でカバーしている。1本出ると止まらないので、ピンチの場面で仕留めたい。
中日 X・あろんそ 左翼手 パワー・ミートが非常に高く、チャンスに非常に強い打者。PHも持っているので、ランナー無しで回ってくれれば。
中日 シベリア 先発投手 変化球のキレは平均だが、スタミナ・コントロールが共にAランクの選手。
広島 トロール 先発投手 鉄腕持ちの豪腕投手。三振を多く取る投手なので、一発で沈没させたい。
横浜 ピサノグラフ 右翼手 万能タイプの打者。足でかき回し、パワー・ミートもあるので要注意。
阪神 VOX 先発投手 能力の高い投手。侮らないように注意したい。


編集者
  • サザビー  (最終更新:第131回/更新箇所:全体)
  • いてまえ軍団団長  (最終更新:第131回/更新箇所:中継ぎ投手2人のコメント)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第131回ヤクルト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 済美VS智弁和歌山
  3. 日本ハム第110回~第119回成績表
  4. オリックス チームの球史
  5. あけペナBBS
  6. 大島 康徳
  7. 楽天引退選手一覧-野手編-
  8. 第168回対戦成績(広島)
  9. オリックス選手採点
  10. 第381回あけペナ成績表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    第104回オリックス
  • 757日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2198日前

    vote3テストページ
  • 2512日前

    菰野VS仙台育英
  • 4403日前

    tvoteテストページ
  • 4897日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4916日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4916日前

    382期オリックス
  • 4919日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4923日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 済美VS智弁和歌山
  3. 日本ハム第110回~第119回成績表
  4. オリックス チームの球史
  5. あけペナBBS
  6. 大島 康徳
  7. 楽天引退選手一覧-野手編-
  8. 第168回対戦成績(広島)
  9. オリックス選手採点
  10. 第381回あけペナ成績表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    第104回オリックス
  • 757日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2198日前

    vote3テストページ
  • 2512日前

    菰野VS仙台育英
  • 4403日前

    tvoteテストページ
  • 4897日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4916日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4916日前

    382期オリックス
  • 4919日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4923日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.