atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第135回~第139回成績 verオリックス

パワパーク@Wiki

第135回~第139回成績 verオリックス

最終更新:2007年07月19日 18:49

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (orix.gif)


オリックスバファローズ史(135回~)



<第135回シーズン成績> 序盤から2位を大きく突き放しV4達成!!!

135期シーズン開幕前のチーム状況

野手(人) 野手年齢 野手年棒 攻撃力 C
9 27.3 11100 走力 C
投手(人) 投手年齢 投手年俸 守備力 C
9 30.2 14400 先発力 A
合計(人) 平均年齢 平均年俸 現役年数 中抑力 B
18 28.7 12800 8 総合力 B

順位表

順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 オリックス 140 98 41 5 8 .696
2位 西武 140 86 52 2 9 .623
3 ロッテ 140 72 62 6 6 .537
4 楽天 140 63 73 4 4 .463
5 日本ハム 140 48 90 2 5 .347
6 ソフトバンク 140 44 89 7 3 .330

他球団との対戦成績とコメント

球団 対戦成績 コメント
西武(2位) 17勝10敗1分 リーグ優勝10回・日本一6回の俊足軍団。1、2番コンビで盗塁90個以上をマークし、チーム歴代盗塁記録を更新した。今季は、投手陣があまり安定せず、野手陣に負担がかかったが、それでも勝率6割以上をマークしたのは力がある証拠か・・・今季限りで引退の選手が2人いるので、新しく入団してくる選手が来季の鍵を握りそう!
ロッテ(3位) 17勝10敗1分 リーグ優勝34回・日本一17回の名門球団。今季は、中継ぎ・抑え陣は安定していたが、先発陣が安定していなかった。野手陣も、打率が高く、以前の輝きを取り戻した感がある。昨季は6位だったので、それを考えると、今後、最も手強い球団になる可能性がある。
楽天(4位) 18勝8敗2分 リーグ優勝14回・日本一9回の第134回日本一のチーム。昨季、日本一を達成したが、今季オフにある選手の引退に伴い、7名もの選手が引退・移籍をし、チーム力が格段に落ちた。今後、wikiの更新がどうなるかで、このチームの未来は変わってくる・・・
日本ハム(5位) 21勝7敗0分 リーグ優勝22回・日本一8回の若手球団。今季は一年目の選手が6名加わり、その影響もあってか成績が思うように伸びなかった。しかし、中堅の選手が力をつけていて、あと10年後には、ものすごく危険なチームになってるかもしれない・・・
ソフトバンク(6位) 21勝6敗1分 リーグ優勝12回・日本一4回の現在低迷中の球団。今季は、名無しの選手が多数在籍し、チームを整備できなかった。今季限りでチームを長年支えたエースEvilSnow投手・フレスベルク投手が引退のため、来季は更に苦戦をしいられるかもしれない。

他5球団の要注意野手&投手

球団 選手名 ポジション コメント
西武 瑞本綾女 先発投手 防御率1.91、17勝1敗、129奪三振で最優秀防御率・最多勝の二冠を獲得した西武のエース。来季は超特能を取得すると思われ、苦戦を強いられそうだ・・・
ロッテ GGG 遊撃手 本塁打32本、打点102でチーム二冠をマークした。打率こそ、3割に達しなかったが、攻守でチームを引っ張る!
楽天 慶 捕手 打率.351で自身初のタイトルとなる首位打者を獲得した。本塁打、打点も28本、105点をマークし、現役残り3年も要注意だ!!
日本ハム 鐵平 DH 入団8年目にして、Sランクのパワーを持ち、打率.312、26本塁打、80打点でチーム三冠をマークした。まだ若いチームの中心として、チームを引っ張る。
ソフトバンク 曹操Ⅴ 中継投手 中継ぎとして、脅威の210イニングを投げ、防御率も2.91と安定していた。チーム打線の不調で6勝9敗と負け越したが、自由契約となる今季の去就が注目される。





<第136回シーズン成績> 3・4番で打点291を荒稼ぎし、V5達成!!!

136期シーズン開幕前のチーム状況

野手(人) 野手年齢 野手年棒 攻撃力 B(↑)
9 28.3 12800 走力 C(→)
投手(人) 投手年齢 投手年俸 守備力 C(→)
8 31.2 15700 先発力 A(→)
合計(人) 平均年齢 平均年俸 現役年数 中抑力 A(↑)
17 29.7 14300 9 総合力 A(↑)

順位表

順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 オリックス 140 89 47 4 10 .654
2位 楽天 140 79 60 1 6 .568
3 西武 140 72 61 7 6 .541
4 ロッテ 140 68 69 3 5 .496
5 日本ハム 136 53 81 2 4 .395
6 ソフトバンク 136 43 86 7 3 .333

他球団との対戦成績とコメント

球団 対戦成績 コメント
楽天(2位) 17勝11敗0分 リーグ優勝14回・日本一9回の第134回日本一のチーム。ここの3・4番も驚異的で二人とも、打率.350、30本塁打、100打点を超えた。中継ぎ陣が、若干安定していなかったが、打力でカバーした。
西武(3位) 16勝10敗2分 リーグ優勝10回・日本一6回の俊足軍団!今シーズンも、1・2番コンビが打率3割、盗塁30個越えを達成し、攻撃力は健在だった。しかし、投手陣、特に中継ぎ・抑え陣が安定せず、接戦で勝ちきれなかった。
ロッテ(4位) 15勝13敗0分 リーグ優勝34回・日本一17回の名門球団。昨シーズンの好調が嘘のように、今季はあまり勝ちきれなかった。野手・投手とも、成績は悪くなかったので、うまく噛合わなかったのが残念だ。
日本ハム(5位) 19勝8敗1分 リーグ優勝22回・日本一8回の若手球団。今季は、シーズンを通して、投手陣が防御率4点台後半と調子が悪かった。しかし、まだまだ、みんな成長途中なので、今後が恐い・・・
ソフトバンク(6位) 22勝5敗1分 リーグ優勝12回・日本一4回の現在低迷中の球団。今季は、一試合最多盗塁の10個をマークするなど走力を見せたが、打率3割以上が一人もいず、得点力の無さが目立った。先発3本柱をうまく使って上位に食い込みたい。

他5球団の要注意野手&投手

球団 選手名 ポジション コメント
楽天 ランボⅡ 右翼手 ミートSランクを誇り、打率.352、32本塁打、打点114で楽天の中軸として活躍した。まだ特能も少なく、若いので今後、球界を代表する選手に成長するだろう。
西武 瑞本綾女 先発投手 抜群のコントロールで防御率2.38、14勝5敗で西武のエースとして活躍した。超特能の気迫を取得し、来季も苦戦を強いられそうだ・・・
ロッテ 茂野吾郎 抑え投手 入団2年目で、チームのストッパーを任され、防御率こそ4点台だったが、26Sをマークした。最速150kmのストレートで三振の山を築きたい。
日本ハム 鐵平 遊撃手 打率.305、22本塁打、81打点で日本ハムの四番として、チームを引っ張った。守備も遊撃手を任されるなど、攻守に活躍する。
ソフトバンク EvilSnow 先発投手 名無し化となってしまったが、ソフトバンクのエースとして、防御率2.99と安定していた。チーム打線の不調で12敗と負け越したが、チーム唯一の二桁勝利をマークするんなど、いまだ健在だ!




<第137回シーズン成績> 投打がバッチリかみ合い100勝越えで、V6達成!!!

137期シーズン開幕前のチーム状況

野手(人) 野手年齢 野手年棒 攻撃力 B(→)
9 29.3 14500 走力 B(↑)
投手(人) 投手年齢 投手年俸 守備力 C(→)
9 30.4 15700 先発力 A(→)
合計(人) 平均年齢 平均年俸 現役年数 中抑力 B(↓)
18 29.8 15100 9.1 総合力 B(↓)

順位表

順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 オリックス 140 103 35 2 8 .746
2位 西武 140 83 53 4 6 .610
3 楽天 140 79 61 0 9 .564
4 日本ハム 140 52 82 6 5 .388
5 ソフトバンク 140 49 84 7 5 .368
6 ロッテ 140 44 95 1 2 .316

他球団との対戦成績とコメント

球団 対戦成績 コメント
西武(2位) 15勝12敗1分 リーグ優勝10回・日本一6回の俊足軍団!今シーズンも、走りに走り、野手の半分が盗塁30個以上を達成し、シーズンチーム盗塁数最多となる323個の盗塁をマークした。投手陣も、エース瑞本綾女をはじめとする先発陣全員が二桁勝利をマークした。投手陣はまだまだ若く、来季も最大のライバルとなるだろう。
楽天(3位) 21勝7敗0分 リーグ優勝14回・日本一9回の120期後半~130期前半に黄金期を迎えたチーム。今季も、3・4番がチームを引っ張り、二人とも打率3割以上、30本塁打をマークした。しかし、今季限りで4番の慶選手が引退のため、打力が落ちると思われる。そのため、来季の鍵は投手陣となりそうだ・・・
日本ハム(4位) 22勝6敗0分 リーグ優勝22回・日本一8回の若手球団。まだまだ名無し選手が多いので、今季も投打ともにバランスが悪かった。しかし、まだまだ、みんな成長途中なので、今後に期待だ!
ソフトバンク(5位) 20勝7敗1分 リーグ優勝12回・日本一4回の現在低迷中の球団。チーム打率が.250からもわかるとおり、打線がまだつながらず、得点率は低いが、投手陣は先発3本柱が防御率3点台と安定していた。投手陣の踏ん張りが上位進出への鍵となりそうだ。
ロッテ(6位) 25勝3敗0分 リーグ優勝34回・日本一17回の名門球団。今シーズンも、防御率が5点台と安定しなかったが、久しぶりに盗塁数が200個を越えるなど、かつての輝きを取り戻してきた感がある。wikiも復活を遂げたので、再び黄金期を築くかもしれない。

他5球団の要注意野手&投手

球団 選手名 ポジション コメント
西武 ゆみこ 二塁手 西武の2番バッターとして、打率.308、26本塁打、89打点、82盗塁、0失策とオールラウンダーぶりを発揮した。現在、現役絶頂期を迎えているパリーグを代表する名二塁手だ!
楽天 僕の手紙 先発投手 防御率2.66(リーグ2位)、13勝5敗(リーグ8位)と楽天投手陣を引っ張った。まだまだ成長する可能性を秘めていて、最速151kmのストレートとナックル・カットボールの変化球のキレは抜群だ!
日本ハム 鐵平 遊撃手 打率.298、26本塁打、79打点で日本ハムの四番として、チームを引っ張った。守備も遊撃手を任されるなど、攻守に活躍する。名無し化してしまったのが残念である。
ソフトバンク x北川賢一x 先発投手 次世代のソフトバンクのエースとして、防御率2.91と素晴らしい活躍を見せた。若いチームの中にあって、ベテランとして、チームを引っ張る。
ロッテ ジョンスミス 捕手 入団2年目で、打率.296、28本塁打、85打点と、そのポテンシャルの高さを見せつけた。守備力もあり、将来はパリーグを代表する打者に化けるかもしれない・・・




<第138回シーズン成績> 投手陣が安定し、シーズン歴代最多となる108勝でV7達成!!!

138期シーズン開幕前のチーム状況

野手(人) 野手年齢 野手年棒 攻撃力 B(→)
9 27.5 14000 走力 B(→)
投手(人) 投手年齢 投手年俸 守備力 C(→)
9 31.4 17200 先発力 A(→)
合計(人) 平均年齢 平均年俸 現役年数 中抑力 B(→)
18 29.5 15600 8.9 総合力 B(→)

順位表

順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 オリックス 140 108 32 0 16 .771
2位 西武 140 92 47 1 13 .661
3 ロッテ 140 67 71 2 5 .485
4 楽天 140 59 81 0 5 .421
5 ソフトバンク 140 49 91 0 4 .350
6 日本ハム 140 43 96 1 4 .309

他球団との対戦成績とコメント

球団 対戦成績 コメント
西武(2位) 15勝13敗0分 リーグ優勝10回・日本一6回の俊足軍団!一発もあれば、足もあり、守備力も高い野手陣に加え、チーム防御率3点台前半の安定感抜群の投手陣で、90勝以上をマークした。ここ最近は、メンバーと固定化され、成熟されてきていて、来季も最大のライバルとなるだろう。
ロッテ(3位) 23勝5敗0分 リーグ優勝34回・日本一17回の名門球団。昨シーズンは最下位だったが、今季はクライマックスシリーズに進出と見事に復活を遂げた。しかし、勝率は5割を切っていて、上位2チームとの差は、まだ歴然であるが、wikiも復活を遂げたので、再び黄金期を築くかもしれない。
楽天(4位) 22勝6敗0分 リーグ優勝14回・日本一9回の120期後半~130期前半に黄金期を迎えたチーム。昨季まで4番を務めた慶選手が引退した事で、打力は下がったが、リーグ1位の盗塁数をマークし、走力型のチームになりつつある。弱点は、三桁に達した失策数で、守備力さえ上がれば、すぐに優勝争いに加わってくるだろう。
ソフトバンク(5位) 23勝5敗0分 リーグ優勝12回・日本一4回の現在低迷中の球団。今季は、得点率が3点台と全く打てず、防御率も5点台と悪く、攻守が全く噛合わなかった。先発陣の柱の二選手が、今季限りで契約切れなので、去就が注目される。
日本ハム(6位) 25勝3敗0分 リーグ優勝22回・日本一8回の若手球団。まだまだ名無し選手が多く、今季も投打ともにバランスが悪かった。wikiの更新も、滞ってきたため、浮上までは、まだまだ先か・・・

他5球団の要注意野手&投手

球団 選手名 ポジション コメント
西武 瑞本綾女 先発投手 西武のエースとして、防御率2.39、17勝7敗という成績で、今季も西武投手陣を引っ張った。今季で契約切れだが、去就が注目される。
ロッテ KIN DH ロッテ打線の中軸として、打率.294、28本塁打、28盗塁で走攻において活躍した。まだ守備力は低いが、トリプル3候補としてはリーグ屈指だろう。
楽天 カレン 三塁手 楽天の新一番打者として、打率.354、205安打、73盗塁と見事な活躍を見せた。来季も切り込み隊長として、楽天打線を引っ張る!!!
ソフトバンク おはよー 抑え投手 防御率0.81、27セーブと安定感のある投球でソフトバンクの守護神として活躍した。しかし、すでに名無し化してしまったのが、悔やまれる。
日本ハム 阿鶴兄 中継投手 入団2年目にもかかわらず、防御率3.51、14勝5敗3S、そして投球イニングが228回と鉄人ぶりを見せ付けた。先発陣の数が足りてないので、来季は、先発陣に加わるだろう・・・




<第139回シーズン成績> 終盤36勝2敗という驚異的な追い上げで、西武を抜きV8達成!!!100打点セクステットも誕生!!!

139期シーズン開幕前のチーム状況

野手(人) 野手年齢 野手年棒 攻撃力 A(↑)
9 28.5 15800 走力 B(→)
投手(人) 投手年齢 投手年俸 守備力 C(→)
9 32.4 19000 先発力 A(→)
合計(人) 平均年齢 平均年俸 現役年数 中抑力 A(↑)
18 30.5 17400 9.9 総合力 A(↑)

順位表

順位 チーム 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率
優勝 オリックス 140 100 39 0 22 .719
2位 西武 140 96 40 4 9 .705
3 ロッテ 140 64 75 1 13 .460
4 楽天 140 64 75 1 7 .460
5 日本ハム 140 48 91 1 6 .345
6 ソフトバンク 140 43 95 2 3 .311

他球団との対戦成績とコメント

球団 対戦成績 コメント
西武(2位) 13勝14敗1分 リーグ優勝10回・日本一6回の俊足軍団!一発もあれば、足もあり、守備力も高い野手陣に加え、チーム防御率3点台の安定感抜群の投手陣で、96勝をマークし、全チームから勝ち越した。ここ最近は、メンバーが固定化され、成熟されてきていたが、来季は、長年4番を務めたアイス選手が引退のため、打撃が弱体化する可能性がある。しかし、そこは全員野球の西武のため、みんなで見事に穴を埋め、やはり最大のライバルとなってくるだろう。
ロッテ(3位) 21勝7敗0分 リーグ優勝34回・日本一17回の名門球団。楽天と同じ勝率ながら、連勝の差で、見事にクライマックスシリーズ進出が決定した。しかし、今季も勝率は5割を切っていて、上位2チームとの差は、まだ歴然であるが、wikiも復活を遂げ、俊足軍団が復活しつつある。今後も最も要注意のチームだ!
楽天(4位) 18勝10敗0分 リーグ優勝14回・日本一9回の120期後半~130期前半に黄金期を迎えたチーム。今季は、惜しくも連勝の差で4位となってしまった。個人個人の能力は高く、野手陣はリーグ屈指だが、投手陣は名無し化の選手がいるなど、チームとして噛合ってない。失策数も二年連続で三桁に達し、再び黄金期を築くのは、まだ先か・・・
日本ハム(5位) 24勝4敗0分 リーグ優勝22回・日本一8回の若手球団。まだまだ名無し選手が多く、今季も投打ともにバランスが悪かった。wikiの更新も、滞ってきたため、浮上までは、まだまだ先か・・・まずは、wiki更新を行い、選手の来る環境作りが当面の課題だろう!
ソフトバンク(6位) 24勝4敗0分 リーグ優勝12回・日本一4回の現在低迷中の球団。今季も、得点率が3点台と全く打てず、防御率も5点台と悪く、攻守が全く噛合わなかった。先発陣は頭数が揃っているだけに、中継ぎ陣、そして、野手陣の強化が、今後浮上の鍵となりそうだ!

他5球団の要注意野手&投手

球団 選手名 ポジション コメント
西武 ひょっとこ 中継投手 西武の中継ぎエースとして、防御率2.12、7勝1敗6Sと抜群の安定感を見せた。2度目のオールスターでも、見事な安定感で投手MVPを獲得し、今、最ものっている投手の一人だろう!
ロッテ KIN DH 入団7年目にして、ロッテ打線の中軸を担い、打率.307、17本塁打、30盗塁で走攻において活躍した。まだ守備力は低いが、パワーも足もあり、今後要注意の打者である。
楽天 ランボⅡ 右翼手 入団から、楽天一筋のバッター。今季は、打率.327、36本塁打、140打点と四番として見事な活躍を見せた。来季もMR.楽天として、楽天打線を引っ張る!!!
日本ハム 五指 先発投手 防御率3.79、9勝と低迷する日本ハムにあって、唯一活躍した投手。投球回も185イニングを投げ、先発の役目を果たした。
ソフトバンク bruce 先発投手 先発陣の柱として、唯一の防御率3点台、そして二桁勝利をマークした。左投手を苦手としているが、それを感じさせない投球で、来季もソフトバンクを引っ張る。




最終更新者:abba
最終更新日時:2007年07月19日18時49分39秒


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第135回~第139回成績 verオリックス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第97回オリックス
  2. s.i
  3. ロッテ各種シーズン毎データ・軌跡
  4. 鳥取城北VS札幌第一
  5. 広島歴代球団記録
  6. 大物入退団情報(ソフトバンク)
  7. 聖光学院VS横浜
  8. 北大津VS常葉学園橘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 276日前

    第104回オリックス
  • 718日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2160日前

    vote3テストページ
  • 2474日前

    菰野VS仙台育英
  • 4364日前

    tvoteテストページ
  • 4858日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4877日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4877日前

    382期オリックス
  • 4880日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4885日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第97回オリックス
  2. s.i
  3. ロッテ各種シーズン毎データ・軌跡
  4. 鳥取城北VS札幌第一
  5. 広島歴代球団記録
  6. 大物入退団情報(ソフトバンク)
  7. 聖光学院VS横浜
  8. 北大津VS常葉学園橘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 276日前

    第104回オリックス
  • 718日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2160日前

    vote3テストページ
  • 2474日前

    菰野VS仙台育英
  • 4364日前

    tvoteテストページ
  • 4858日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4877日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4877日前

    382期オリックス
  • 4880日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4885日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.