#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (canvas.jpg)
横浜の英雄達
生涯成績
位置 | 選手名 | 作成者 | 年齢 | 年俸 | 打率 | 安打 | 本塁 | 打点 | 三振 | 犠打 | 盗塁 | 失策 | コメント |
捕手 | welcone | 愛生会 | 35 | 39200 | .267 | 2463 | 408 | 1312 | 1486 | 14 | 86 | 75 | 16年目を迎えるベテランは今でもチーム1の強肩を誇るチームのまとめ役、全身から放つ闘気のオーラが相手のピッチャーの力を根こそぎ奪い取る。 |
DH | 金丸力也 | 劉神龍 | 43 | 30000 | .274 | 3182 | 608 | 1771 | 1768 | 31 | 78 | 62 | 横浜の頼れる親分肌で横浜屈指のホームランバッター。全盛期に比べかなり衰えるもパワーは衰えない、瞬間で最大パワーに達する豪力打法によりDHとしてホームランを量産。また、打点をよくあげるなどチームバッティングがよい。71季三冠王獲得。ちなみに横浜一筋。 |
遊二中 | アルト | マリク | 43 | 30000 | .286 | 3317 | 208 | 998 | 1302 | 12 | 446 | 40 | 横浜一筋20年に渡り活躍、入団当初から遊二中と常に守備の要としてチームに貢献した。30歳代を過ぎてから打撃にも目覚め安打を量産、俊足巧打の選手ながら年間20本塁打を超えたこともあり長打力も侮れず、晩年には通算3度の首位打者に輝き、通算打率は守備型の選手としては破竹の.286にまで昇った。常にタイトル争いの激しいポジションにいながらAS出場、B9受賞を共に6度果たす。 |
右 | 黒御影黒羽 | J.ブラック | 40 | 30000 | .293 | 3367 | 140 | 750 | 1420 | 9 | 809 | 149 | ミートに優れた俊足バッター、第74回中日からクライファートとトレード。一番の自慢はその足の速さ。79期には驚異的な快足ぶりを見せ、歴代シーズン盗塁記録を大幅に更新。盗塁王10度受賞。歴代盗塁ランキング3位 |
DH | 神 | lcen | 40 | 30000 | .292 | 3581 | 479 | 1514 | - | 36 | 291 | - | 全体能力をみても落ち目のない万能選手。横浜打線の中心としてチームに貢献した。 |
中 | 羊院長4世 | 動物政権 | 40 | 21900 | .277 | 3497 | 253 | 1138 | 1810 | 15 | 406 | 59 | 先代の記録は抜けなかったものの横浜黄金時代を経験、貢献した選手の一人。 |
位置 | 選手名 | 作成者 | 年齢 | 年俸 | 防御率 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 奪三振 | コメント |
中・抑 | USIRO | たかぁ | 38 | 30000 | 3.05 | 51 | 52 | 450 | 803 | 150kを大きく超えるストレートと鋭く落ちるフォークで中継ぎエースになる。その後抑えになると、引退までに450セーブを上げる大活躍。セーブ王を多数取った。 |
先発 | DUO | KD | 43 | 30000 | 2.85 | 288 | 167 | 0 | 3096 | ノビのあるストレートに切れ味抜群の変化球、そして豊富なスタミナや狂いのないコントロールで奪三振王に11回・投手MVPに7回も輝き、横浜のエースとして活躍した。シーズン最多勝利(22勝)やシーズン最多奪三振(214)を記録し、歴代奪三振ランキング1位・歴代勝利数3位に名を残す。 |
最終更新者・・・lcen