





![]() |
![]() |
![]() |
.346 |
![]() |
![]() |
![]() |
236 |
![]() |
![]() |
![]() |
6 |
![]() |
![]() |
![]() |
45 |
![]() |
![]() |
![]() |
26 |
















202回シーズンオフにドラフトにて入団。鯛エラー持ちだったがドラフト及びキャンプイベントの資金で守備職人を取得する。これで守備に関しては1年目からプロレベルに達した。203回新人王タイトルを獲得。年々確実に成長し205回よりソフトバンクのリードオフマンへ。206回は打撃が低迷したものの30盗塁を記録。207回は脚力と守備力がSランクまで成長し自己最多の39盗塁を記録する。208回まで打率2割8分前後と毎期安定した成績を残してはいるが奪三振数が多い。未だ3割を達成していない。209回特殊能力の威圧感と内野安打を取得し自己最多の打率3割4分7厘の223安打を記録する。211回は安定していた守備が評価されゴールデングラブ賞を獲得する。入団から無失策記録更新中。212回は4割近い打率を残し初タイトルの首位打者を獲得。さらにベストナイン、ゴールデングラブ賞の同時獲得。213回は序盤から終盤まで調子を維持し打率4割の高打率で2年連続首位打者タイトルを獲得。安打数は270本であけペナ新記録達成する。通算安打数も2000本安打を11年目で達成し名球会入りを果たす。



![]() |
![]() |
![]() |
.265 |
![]() |
![]() |
![]() |
151 |
![]() |
![]() |
![]() |
0 |
![]() |
![]() |
![]() |
27 |
![]() |
![]() |
![]() |
23 |
















212回オフにドラフト外にて入団。ロケット打法の期待新人だがwikiに関しては未だに初心者。あけペナを初めて数ヶ月はたっているのでもう少し努力を見せてほしい。キャンプイベントのおかげで2年目にして守備力がAとプロレベルに達する。もっとwikiを頑張ってチームに貢献したいです。



![]() |
![]() |
![]() |
.288 |
![]() |
![]() |
![]() |
153 |
![]() |
![]() |
![]() |
30 |
![]() |
![]() |
![]() |
81 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 |
















209回シーズンオフに西武より移籍入団。星空散歩Ⅲと同期入団選手である。下位球団からのFA移籍の為能力が若干落ちたもののこれからの選手。ソフトバンクの3番打者に抜擢される。打順を上げ今期からは5番となりチャンスで打ってもらいたい。衰えが気になるが頑張ってもらいたい。212回は30本塁打を放ち3番の仕事をした。213回は飛躍の年。タイトルこそ獲得に至らなかったが打率、本塁打、打点とすべて2位で準三冠王であった。



![]() |
![]() |
![]() |
.329 |
![]() |
![]() |
![]() |
161 |
![]() |
![]() |
![]() |
28 |
![]() |
![]() |
![]() |
88 |
![]() |
![]() |
![]() |
3 |
















wiki協力者でなかなかの編集技術を持っている。選手は左打ち神主打法。高卒で入団し若々しい力で奮起を期待。早く成長してチームの柱になることを願う。208回は新人としてはまずまずの成績を残す。209回はミート力に成長が見られる。210回はパワー、ミートと向上。打撃がそろそろ開花しそうだ。211回からは三塁にコンバート!4番を任される。211回オフにMTがSになりさらなる成長を遂げる。来期こそ結果を残したい。212回は30本、100打点を記録。打点王、ベストナインを獲得。飛躍の年であった。213回は若き主砲として期待大だったが序盤から絶不調が続き不本意な成績だった。それと平行してソウトバンクも最下位と低迷する。



![]() |
![]() |
![]() |
.317 |
![]() |
![]() |
![]() |
169 |
![]() |
![]() |
![]() |
42 |
![]() |
![]() |
![]() |
128 |
![]() |
![]() |
![]() |
3 |
















209回オフにチーム内の反対を押し切りパワーヒッターとして転生する。wikiに関しては初心者だが継続的に協力していただきたい。210回は新人ながら5番打者を任される。 210回から213回までミート、パワーに成長が見られる。しかしなかなか結果が残せていない。214回は勝負どころ!そろそろ結果を残したい。



![]() |
![]() |
![]() |
.255 |
![]() |
![]() |
![]() |
139 |
![]() |
![]() |
![]() |
15 |
![]() |
![]() |
![]() |
73 |
![]() |
![]() |
![]() |
54 |
















212回オフにまたもや転生入団!名前を変えて新規入団を装っているがこれで4期連続転生とかなり悪質。wikiも非協力者である。



![]() |
![]() |
![]() |
.248 |
![]() |
![]() |
![]() |
143 |
![]() |
![]() |
![]() |
16 |
![]() |
![]() |
![]() |
86 |
![]() |
![]() |
![]() |
18 |
















209回オフに後藤光尊選手から転生入団する。長年ソフトバンクに在籍している為wikiに関しては大目に見るが出来るならもう少し協力の姿勢を見せて欲しい。選手としては俊足巧打型の選手で期待が出来る。将来の1番候補でもある。212回は不本意な成績に終わってしまったがチーム事情で3番を任される。213回は主に2番打者としてチームに貢献する。



![]() |
![]() |
![]() |
.233 |
![]() |
![]() |
![]() |
116 |
![]() |
![]() |
![]() |
15 |
![]() |
![]() |
![]() |
72 |
![]() |
![]() |
![]() |
2 |
















212回オフ転生入団。元の選手は長年ソフトバンクの主砲を務めたフルスイングの海野民子選手。今回の選手は一本足打法。本塁打量産体制に入るまでは時間が掛かるかもしれないがじっくり育ててほしい。



![]() |
![]() |
![]() |
.223 |
![]() |
![]() |
![]() |
128 |
![]() |
![]() |
![]() |
11 |
![]() |
![]() |
![]() |
45 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 |
















212回オフにドラフト外にて入団。守備力はプロレベルにはほど遠いが俊足好打型の選手に成長しそう。最終的には「出塁率の高い選手」を目指している模様。213回は打率.221と低迷したがこれからの成長に期待。選手云々よりもwikiをこなせるかが今後の課題。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.37 | 12 | 8 | 0 | 94 |
203回オフドラフトにて入団する。1年目、先発を任され10勝と結果を残す。2年目の205回は後半戦こそ活躍したものの前半戦打ち込まれ防御率を悪くし不本意な成績終了する。3年目の206回は再び二桁勝利を挙げるが207回は再び不本意な成績に終わる。好不調の波が激しいが確実に成長している。208回は防御率3点台前半と成長が見える。209回は12勝を挙げ能力的にも成長してきた。将来のエース候補!210回は5.07と調子を落とした。211回は二桁勝利をあげるなど活躍。212回オフにキレ○を取得し投球に幅が出た。213回は安定した投球で13勝を挙げる。今期でソフトバンクの大エースだれさき投手が引退の為214回はエースとして期待。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.06 | 16 | 11 | 0 | 100 |
203回は防御率0点台のセットアッパーとして大活躍した。しかし204回は不調で不本意な成績でシーズン終了。205はみごとに復活し、防御率2点台前半、12勝と好成績を残す。206回も中継ぎのエースとしてフル回転の活躍で防御率1点台後半、9勝とソフトバンクの2連覇に貢献する。投手事情で208回から先発に回り16勝とエース級の働きをする。209回は防御率2点台前半と安定した投球を見せた。二桁勝利は逃がしたものの2.64と安定したシーズンであった。210回以降も毎期安定した投球を見せている。年齢に伴い体力が低下してきたが絶倫を取得しカバーする。213回は打線の援護がなかったが我慢強い投球で11勝を挙げる。しかし213回オフ未キャンプだった為能力低下が気になる。引退が早まりそうだ。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4.00 | 11 | 8 | 0 | 97 |
207回オフドラフトにて入団。早速マイナス特殊能力を削除。逃げ球持ちのマサカリ投法左腕。208回は中継ぎで8勝を挙げ投手新人王に輝く。209回も安定した成績を残す。210回は安定感がなく不調に終わってしまった。今期から先発に昇格。212回は12勝をあげたものの防御率が5点台と力を発揮できなかった。213回は2勝14敗、防御率が6点台と散々な成績だった。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.88 | 9 | 8 | 0 | 62 |
212期オフにドラフト外で入団。 高速シンカーが武器の投手。1年目の213回は4勝4セーブと好成績を残す。214回から投手事情もあり先発に廻る。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.22 | 12 | 8 | 0 | 83 |
213回オフwiki崩壊の日本ハムからFA移籍。挨拶無し、wikiも非協力。しかし投手としては制球力に優れている。先発投手の5番手としてせめて活躍していただきたい。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2.08 | 6 | 3 | 2 | 50 |
213回オフだれさき投手が転生入団。1年目で球速が150Kmと将来が有望な投手。214回は中継ぎのエースとして新人王獲得を目指す。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6.67 | 1 | 12 | 3 | 48 |
210回オフにドラフトで入団。高卒ではあるが能力はかなりのもので将来はエース候補。ピンチ×も克服する。213回は防御率6点台となかなか結果が残せない。しかしまだ若い為、焦らずに育成し成長してもらいたい。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2.22 | 8 | 5 | 1 | 58 |
スーパー名無しの為、コメント省略・・・


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.97 | 0 | 2 | 22 | 8 |
212回オフにドラフトで入団。挨拶・編集意欲もあり。高い制球力と多彩な変化球が持ち味の選手である。1年目の213回は中継ぎとして新人離れした十分な働きをする。214回から守護神の引退に伴い抑えに廻る。今後はコントロールに磨きをかけチームの守護神を目指す。
総合 - 今日 - 昨日 - 最終更新日:2008年12月18日
【 更新者:ニョロモ (214回保存 】
【 更新者:ニョロモ (214回保存 】