選手間投票で選ばれる、今年の西武MVPは・・・!?
| 第221回MVP授与式 |
| 野手部門MVP mokemoke |
| 今期は主に五番バッターを任され、本塁打38本と、リーグでは3位。打点は109をマーク(リーグ4位)。打率も3割に達し、 久々の3割30本100打点となった。チームの大砲、来期も本塁打量産、タイトルを目指す。 |
| 投手部門MVP フィリップ |
| 自慢のスタミナで投球回数は225と2/3、もっともマウンドに立った選手だ。14勝9敗と、二桁勝利をマーク。 防御率が2.39と、これも良い数字。エースが抜けたオフ、新エースが投手陣を引っ張った。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | B.J.ライアン | 2.30 |
| 2位 | フィリップ | 2.39 |
| 3位 | 上原浩治 | 2.82 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | カーンズ | 17 |
| 2位 | フィリップ | 14 |
| 3位 | 不感の王 | 14 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | mokemoke | 109 |
| 2位 | 桑原 | 91 |
| 3位 | 長方形の箱 | 88 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | mokemoke | 38 |
| 2位 | 桑原 | 36 |
| 3位 | 長方形の箱 | 34 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 長方形の箱 | ,308 |
| 2位 | 桑原 | ,307 |
| 3位 | apple | ,302 |
| 第220回MVP授与式 |
| 野手部門MVP 桑原 |
| これで四期連続、五回目のチームMVPに選抜された。セカンドを守り、手堅い守備と、チーム唯一の三割打者 衰えだしてきているものの十分やってくれている。これからベテランとして、どうチームに貢献していくか期待したい。 |
| 投手部門MVP 原田巧 |
| 今期の活躍ぶりは、リーグの最優秀防御率と最多奪三振賞を受賞と、はなばなしいものだった。14勝4敗と、他の先発陣に比べて極めて負けが少ない。 打線の援護が次第で、もっと勝ち数を伸ばせたと思われる今期,まだまだ衰え知らずである。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | 原田巧 | 1,61 |
| 2位 | ts | 1.64 |
| 3位 | 不感の王 | 2.02 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | フィリップ | 18 |
| 2位 | きゃんあい | 17 |
| 3位 | 原田巧 | 14 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | mokemoke | 85 |
| 2位 | 長方形の箱 | 77 |
| 3位 | 桑原/あまの | 66 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 桑原 | 30 |
| 2位 | 長方形の箱 | 29 |
| 3位 | mokemoke | 28 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,322 |
| 2位 | 長方形の箱 | ,284 |
| 3位 | mokemoke | ,277 |
| 第219回MVP授与式 |
| 野手部門MVP 桑原 |
| :昨年の西武の4番は、今期は1番バッターに大抜擢された。,341の高い打率でチャンスメイクし一番バッターとしての仕事を難なくこなしてみせた。 他球団のトップバッターと大きく違うところは、一番バッターにして本塁打も打てるところ。今の西武にとって極めて重要な存在。 |
| 投手部門MVP 神風 |
| 第213台から毎年のように、二桁勝利を刻んでっている。大きく足を引っ張ることもなく安定感のあるベテラン選手。 防御率も抑え目で打線に勢いのない試合でも、踏ん張り勝ちをもぎとってくる。先発としての期待に応えたシーズンであった。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | 神風 | 2,33 |
| 2位 | 原田巧 | 2.94 |
| 3位 | フィリップ | 2.95 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 神風 | 13 |
| 1位 | フィリップ | 13 |
| 3位 | きゃんあい | 12 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 長方形の箱 | 95 |
| 2位 | 桑原 | 81 |
| 2位 | mokemoke | 81 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 桑原 | 34 |
| 1位 | mokemoke | 34 |
| 3位 | 長方形の箱 | 32 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,341 |
| 2位 | 長方形の箱 | ,319 |
| 3位 | mokemoke | ,287 |
| 第218回MVP授与式 |
| 野手部門MVP 桑原 |
| :三期連続の西武MVP受賞!!今や西武の顔とまでなった選手。今期は、打率面でもチームで一番ヒットを打っており、 ホームランもリーグ2位の32本と西武の四番として輝かしい活躍を魅せた。走攻守がそろった名プレイヤー |
| 投手部門MVP ts |
| 今期から、ぐりに代わって抑えへ転向。ぐりに決して劣らない安定した投球で、今期無敗、1点差リードの試合でも、 安心して見ていられる。西武一筋16年のベテラン左腕、来期の活躍も目が離せない!! |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | ts | 1,50 |
| 2位 | 原田巧 | 2.01 |
| 3位 | フィリップ | 2.89 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 原田巧 | 13 |
| 1位 | フィリップ | 13 |
| 3位 | 神風 | 12 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 桑原 | 82 |
| 2位 | mokemoke | 71 |
| 3位 | 長方形の箱 | 47 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 桑原 | 32 |
| 2位 | 長方形の箱 | 20 |
| 3位 | mokemoke | 19 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,338 |
| 2位 | Dempote | ,275 |
| 3位 | apple | ,272 |
第217回MVP授与式
| 野手部門MVP 桑原 |
| 打率,355で打率リーグ2位の記録となった今期、チームで唯一の3割バッターとしてチーム状態の苦しい中、奮起してくれた。 守備でもセカンドをまかされていて、失策数0と守りに関しても申し分ない。本塁打数もチームTOPと中軸を引っ張る活躍。 |
| 投手部門MVP デニー |
| 西武の守護神として、いかんなく力を発揮した。1点を争う接戦をしっかりとものにしてくれたチームへの貢献は大きい。 今期はなかなか登板機会に恵まれず、セーブ24(リーグ3位)となったが、任された試合は全て結果を残せた。来年も安定した活躍を期待する。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | デニー | 1,21 |
| 2位 | 原田巧 | 2,76 |
| 3位 | ts | 2.91 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 神風 | 12 |
| 2位 | 原田巧 | 10 |
| 3位 | フィリップ | 9 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | mokemoke | 93 |
| 2位 | 桑原 | 89 |
| 3位 | 長方形の箱 | 69 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 桑原 | 33 |
| 2位 | 長方形の箱 | 26 |
| 3位 | mokemoke | 23 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,355 |
| 2位 | 長方形の箱 | ,299 |
| 3位 | Dempote | ,290 |
第216回MVP授与式
| 野手部門MVP 桑原 |
| 今期は 打率,396 本塁打43 打点115 と大いに健闘した。 リーグ1位とはいかなかったものの打率面での成長が著しい。 本塁打も打点も、秋山幸治に次ぐリーグ2位である。今年で10年目、ベテランとしての風格すら出てきたと思う。 |
| 投手部門MVP 原田巧 |
| 前回に続きの受賞。 勝利数23(リーグ1) 防御率1.42(リーグ1) 奪三183(リーグ1) 勝率.920(リーグ1) 4つすべてにおいて去年を上回る数字でのパリーグ4冠!!今期も昨年に続いての年間mvp受賞は間違いないだろう。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | 原田巧 | 1,42 |
| 2位 | デニー | 1,61 |
| 3位 | 伊藤智仁 | 1.91 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 原田巧 | 23 |
| 2位 | きゃんあい | 17 |
| 3位 | フィリップ | 16 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 175 |
| 2位 | 桑原 | 115 |
| 3位 | 長方形の箱 | 110 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 60 |
| 2位 | 桑原 | 43 |
| 3位 | mokemoke | 33 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,396 |
| 2位 | 秋山幸治 | ,359 |
| 3位 | きょん子 | ,347 |
第215回MVP授与式
| 野手部門MVP 秋山幸治 |
| 打率,352 本塁打50 打点128 本塁打と打点でパリーグ二冠。チームのぶれない中軸を支える男。 毎年のように安定した活躍で、他を圧倒する力の差 これからも歴史を作る大活躍を期待したい。年間mvpも確実。。 |
| 投手部門MVP 原田巧 |
| 今期の彼の活躍は素晴らしいの一言。 本人初の20勝(リーグ1) 防御率1.69(リーグ1) 奪三167(リーグ1) 勝率.833(リーグ1) のパリーグ四冠!! 十二分に活躍したシーズンだった。そしてシーズン中に「完全試合」を達成した。おめでとう!! |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | デニー | 1,10 |
| 2位 | 原田巧 | 1,69 |
| 3位 | ts | 1.70 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 原田巧 | 20 |
| 2位 | 神風 | 18 |
| 3位 | ts | 17 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 128 |
| 2位 | mokemoke | 108 |
| 3位 | 長方形の箱 | 94 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 50 |
| 2位 | mokemoke | 38 |
| 3位 | 長方形の箱 | 27 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | きょん子 | ,357 |
| 2位 | 秋山幸治 | ,352 |
| 3位 | mokemoke | ,332 |
第214回MVP授与式
| 野手部門MVP 桑原 |
| 打率面で去年よりも大きく成長 チームトップの打率であり(リーグ2位) 本塁打も29本と打てており バランスがいい しぶとい三番バッター まだまだ成長を見込めそう。 |
| 投手部門MVP 神風 |
| チームトップでリーグトップ数の17勝をマーク。 防御率も2点台前半となかなかのもの、 今シーズン 先発としての仕事を十分に果たした。来年の活躍も楽しみな投手 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | デニー | 1,59 |
| 2位 | 神風 | 2,25 |
| 3位 | 原田巧 | 2.61 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 神風 | 17 |
| 2位 | ts | 15 |
| 2位 | 原田巧 | 15 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 111 |
| 2位 | 長方形の箱 | 94 |
| 3位 | mokemoke | 82 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 41 |
| 2位 | mokemoke | 33 |
| 3位 | 桑原 | 29 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | 桑原 | ,347 |
| 2位 | 秋山幸治 | ,341 |
| 3位 | きょん子 | ,309 |
第213回MVP授与式
| 野手部門MVP 秋山幸二 |
| 打率,343本塁打51打点110 リーグトップの本塁打&打点 彼なしでは、今年の優勝を語れない逸材。 本塁打数も去年に比べ各段とアップし、 他球団にもっとも恐れられる球界スラッガーへと成長した。年間MVPも受賞した。 |
| 投手部門MVP 原田巧 |
| 今期の優勝の原動力の一人。成績は、17勝7敗防御率2,41 リーグトップでチームトップの勝ち頭、移籍してきた今期に大活躍した!! 奪三振も109(リーグ5)となかなかのもの。これからも投手陣の柱としてひっぱていってほしい! |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | デニー | 0,77 |
| 2位 | ts | 2,28 |
| 3位 | 原田巧 | 2.41 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 原田巧 | 17 |
| 2位 | ts | 13 |
| 3位 | 神風 | 13 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 110 |
| 2位 | 長方形の箱 | 73 |
| 3位 | mokemoke | 59 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 51 |
| 2位 | 桑原 | 24 |
| 3位 | 長方形の箱 | 18 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | きょん子 | ,352 |
| 2位 | 秋山幸治 | ,343 |
| 3位 | 桑原 | ,273 |
第212回MVP授与式
| 投手部門MVP 神風 |
| 7年目の先発ピッチャー。成績は8勝14敗とチーム最多8勝、 野手のせいもあると思うが14敗は少し痛い、来期こそ二桁勝利を期待したい。 |
| 野手部門MVP 秋山幸二 |
| 他に大差をつける投票数での受賞。四番としての、 活躍ぶりが評価され、前回に続けての受賞にいったたと思う。 |
| チーム内防御率 | ||
| 1位 | 龍輝 | 3,70 |
| 2位 | 神風 | 3,82 |
| 3位 | HEAVEN | 4,15 |
| チーム内勝利数 | ||
| 1位 | 神風 | 8 |
| 2位 | 龍輝 | 7 |
| 2位 | ts | 7 |
| チーム内打点 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 94 |
| 2位 | 長方形の箱 | 77 |
| 3位 | mokemoke | 63 |
| チーム内本塁打 | ||
| 1位 | 秋山幸治 | 37 |
| 2位 | 長方形の箱 | 23 |
| 3位 | 桑原 | 19 |
| チーム内打率 | ||
| 1位 | きょん子 | ,308 |
| 2位 | 秋山幸治 | ,301 |
| 3位 | 桑原 | ,251 |
