atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第232回西武総括

パワパーク@Wiki

第232回西武総括

最終更新:2009年04月26日 17:53

renko

- view
だれでも歓迎! 編集

第232回西武総括


The Lion's Roar~獅子咆哮~
 「祝パリーグ制覇記念」と題しまして今回は全体の総括とは別にシーズンを振り返りつつ、さらに「The Lion's Roar」の表題どおりに咆哮し、今後の展開までも考えていこうと思います。
 シーズンを振り返ると、序盤は4位ながら上位に位置していた日本ハム・オリックス相手に対戦成績をほとんどタイで凌ぎきり、何とか食らいつくことができて、中・終盤には負け越していたロッテにも勝ち越すことに成功したことを皮切りに日本ハム・オリックスをも捉えられ、悲願のパリーグ制覇という目標を達成できました!
 西武が最後にパリーグ制覇を成し遂げてから16期が過ぎました。ここに到るまで長かった。いや、長すぎた。周知のとおり西武は全チームの中で最も優勝に遠く、日本一も数えるほどしかありません。そんな西武がパリーグを席巻したことには大きな意義があります。また、新時代の到来をも予感させます。今シーズン西武が優勝できた理由の一つに上位チームの戦力の均衡が挙げられます。もちろん、西武が移籍等により新加入選手を獲得したことによるところも大きいですが、他チームの戦力ダウンも大きく影響しています。特に顕著だったのが、オリックスです。黄金時代を支えてきた選手の衰えと世代交代。このうち、「世代交代」というものは黄金時代を築くような強豪チームに非常に多く起こりうることです。今の西武もこれに該当する要素が見受けられます。もちろん、黄金時代を築ける程の戦力というにはまだまだ不十分な箇所も多くありますが、先発投手を中堅・ベテランが担っているので、一人抜けるだけで順位も一つ下がるぐらいの影響が出るはずです。
 ここまで、不安材料を挙げてきましたが、おそらくどのチームであろうと、このようなことはあるはずなので、しばらくは優勝の喜びに浸ることも必要かもしれません。こんなことを言っていては今までのことは何だったのか、という批判の声が聞こえてきそうですが、そこは超、超、超久しぶりのリーグ制覇なので大目に見てくれるようにお願い申し上げます。
 最後にもう一度優勝の喜びから醒めて一つ言葉を残しておきたいと思います。チームメイトの皆さん、ここまで西武復興のために費やしてきた努力は実を結びましたが、今からが大切です。「現状維持では 後退するばかりである」これはある有名な方の言葉ですが、優勝が束の間の喜びとならないために、『せっかく復興できたのだからこれを維持しよう』などという低い目標ではなく常に向上心を持ち続けていきましょう。そうすれば、自ずと結果はついてくるでしょう。「強い西武」であり続けるために、これからも進んでいきましょう。

Attention,please!~野手~
<スティー+> 
 打撃成績だけを見ると名無しのアーネスト選手の活躍が素晴らしいものですが、リーグ制覇をしたのに、それではあまりにも味気ないので、打撃面・守備面・盗塁面、それに、チームへの貢献から判断して選出しました。
 今期の打撃成績は打率.297と惜しくも3割には届かなかったものの、盗塁数もチームトップの28、そして、守備の要として二塁を無失策で守り抜き、チームのパリーグ制覇にも大きく貢献。
 今が一番活躍できる時期であり、現に活躍してくれているが、目標は高く、3割30盗塁を目指していきたい。来期以降も今まで以上の活躍をお願いします!

Attention,please!~投手~
<きょん子> 
 リーグ制覇ができようができまいが、今期の活躍は群を抜いていた。防御率1.36、16勝7敗、172奪三振。
 最優秀防御率、最多奪三振のタイトルをはじめ、MVPをも狙える好成績を収めることができた。単純計算で15勝×10年で200勝も十分狙える。これほどうまくいくとは思えないが、まだまだ第一線での現役可能期間は長いので、生え抜きのエースとしてチームを牽引してくれること必至である。
 先発陣が整ってきているが、まだまだ安定性に欠けるところがあるのもまた事実。生え抜きならではの信頼は一層格別なので、本当の意味でのチームの中核としていってもらいたい。
 これからも投手リーダーとして、エースとして、チームを支えていってください。2年後には先発の一端が欠けるので、その分も補える程の見事な活躍を期待しています!

Total~全体総括~
今シーズンのパリーグ覇者は「西武」でした!「The Lion's Roar」にも記したとおり、なんと16期ぶりのパリーグ制覇です!!これはなんとも感慨深いです。新時代の到来なのかもしれません。オリックスが世代交代を迎え、日本ハムとの2強時代の幕開けという展開が西武にとっては一番都合が良いでしょう。もちろん、単独黄金時代を築ければ最も良いでしょうが、それができるほどの戦力は生憎持ち合わせておりません。ここでも少し卑屈になりましたが、パリーグを制覇した力は紛れも無く本物です。以降も力を一層高めていけば、それも可能なはず。改めて順位を振り返ると、1位は西武で、16期ぶりにパリーグ制覇を成し遂げ復興の完了を迎えた。2位には日本ハムがわずか1ゲーム差で入った。まだまだ戦力的には余裕がある。3位にオリックス。上位3チームの中で消化が最も遅かったために最後まで西武と優勝争いを繰り広げた。結果こそ3位と残念だったがその優勝に懸ける情熱は凄まじい。世代交代は大変でしょうが頑張ってください。4位にはロッテ。序盤は上位争いにも食い込んでいたが徐々に失速。こちらも先発投手陣が総入れ替えといった状態になるので、世代交代は加速するでしょう。ロッテ野球を今一度。5位はソフトバンク。復興準備中。名無しの数が多すぎるが再建途上と考えれば致しかたないか。最下位の6位は昨期同様楽天が入った。現状は非常によろしくない。選手・wikiともに元気がない。突貫とはいかないだろうが、長い時間をかけてでも屋台骨から立て直す必要があるだろう。奇跡的にリーグ制覇できたこともあって少しだけ余裕が出てきました。ぜひこの余裕を来期以降も持ち続けることができますように。



過去の総括
第212回 第213回 第214回 第215回 第216回 第217回 第218回 第219回 第220回 第221回
第222回 第223回 第224回 第227回 第228回 第229回 第230回 第231回 第232回 第233回







最終更新者:蓮琥
最終更新日時:2009年04月26日17時53分31秒
通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第232回西武総括」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第164回オリックス
  2. 第76回ロッテ
  3. 第86回オリックス
  4. 野口 明
  5. 平野 謙
  6. 第109代広島
  7. 第278回楽天
  8. 第90回巨人
  9. 第167回あけペナ評価結果
  10. 第240回西武総括
もっと見る
最近更新されたページ
  • 358日前

    第104回オリックス
  • 800日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2242日前

    vote3テストページ
  • 2556日前

    菰野VS仙台育英
  • 4446日前

    tvoteテストページ
  • 4940日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4959日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4959日前

    382期オリックス
  • 4962日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4967日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.