石井 浩郎(いしい ひろお)
- 累積訪問者 : -
- 今日の訪問者 : -
- 昨日の訪問者 : -
全盛期
利き腕 | 打席 | 巧打 | 強打 | 脚力 | 肩力 | 守備力 | 守備位置 | 体力 | 怪我耐性 | 継続性 | 持続性 |
右 | 右 | C | A | E | D | E | 一 ・ 三 | A | A | C | D |
特殊能力/起用法
- ・アベレージヒッター ・パワーヒッター ・チャンス○ ・威圧感 ・4番○ ・人気者
故障以降
利き腕 | 打席 | 巧打 | 強打 | 脚力 | 肩力 | 守備力 | 守備位置 | 体力 | 怪我耐性 | 継続性 | 持続性 |
右 | 右 | D | C | E | D | E | 一 ・ 三 | D | E | E | E |
特殊能力/起用法
- ・代打男 ・人気者 / ・代打の切り札 ・途中交代
※各能力の意味
- 体力:1シーズンを乗り切る力。出場試合数に比例。
- 怪我耐性:1シーズン故障せずに出場できる確率。シーズン中の戦線離脱の多さに比例してダウン。
- 継続性:毎シーズン活躍する確率。隔年型の選手や数季おきに活躍するような選手はダウン。
- 持続性:全盛期の長さに比例。継続性が低くても活躍年数が長いとアップ。
所属球団
- 近鉄バファローズ(1990~1996)-読売ジャイアンツ(1997~1999)-千葉ロッテマリーンズ(2000~2001)-横浜ベイスターズ(2002)
- 西武ライオンズ〔2軍監督〕(2004)
背番号
- 1990~1999:3 1997~1999:6 2000~2002:3 2004:82
通算成績
実 働 |
試 合 |
打 数 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
併 殺 打 |
四 球 ・ 敬 遠 四 球 |
死 球 |
三 振 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
盗 塁 成 功 率 |
本 塁 打 率 |
13 | 974 | 3091 | 894 | 161 | 12 | 162 | 1565 | 536 | 451 | 7 | 8 | 3 | 37 | 75 | 433 (23) |
38 | 483 | .289 | .379 | 0.506 | 46.7% | 19.1 |
年度別打撃成績
年度 | 所属 | 試合 | 打数-安打 | 打率 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 死球 | 三振 | 長打率 | 守備位置 |
1990 | 近鉄 | 86 | 263 - 79 | .300 | 22 | 159 | 46 | 1 | 46 | 5 | 57 | 0.605 | 一 |
1991 | 近鉄 | 96 | 331 - 96 | .290 | 21 | 180 | 55 | 0 | 36 | 1 | 56 | 0.544 | 一 |
1992 | 近鉄 | 128 | 473 - 137 | .290 | 29 | 253 | 89 | 4 | 58 | 5 | 59 | 0.535 | 一 |
1993 | 近鉄 | 130 | 475 -147 | .309 | 22 | 249 | 80 | 0 | 65 | 5 | 46 | 0.524 | 一 |
1994 | 近鉄 | 130 | 487 - 154 | .316 | 33 | 288 | 111 | 1 | 74 | 7 | 87 | 0.591 | 一 |
1995 | 近鉄 | 47 | 152 - 42 | .276 | 6 | 67 | 17 | 1 | 23 | 1 | 22 | 0.441 | 一 |
1996 | 近鉄 | 2 | 7 - 2 | .286 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.286 | 一 |
1997 | 巨人 | 25 | 87 - 29 | .333 | 1 | 37 | 14 | 0 | 10 | 1 | 14 | 0.425 | 三 |
1998 | 巨人 | 74 | 154 - 39 | .253 | 4 | 58 | 27 | 0 | 23 | 3 | 21 | 0.377 | 三 |
1999 | 巨人 | 91 | 186 - 48 | .258 | 11 | 87 | 32 | 0 | 31 | 2 | 34 | 0.468 | 代打 |
2000 | ロッテ | 95 | 312 - 83 | .266 | 10 | 128 | 51 | 0 | 48 | 5 | 49 | 0.410 | 一 |
2001 | ロッテ | 36 | 87 - 22 | .253 | 3 | 38 | 12 | 0 | 13 | 0 | 18 | 0.437 | 一 |
2002 | 横浜 | 34 | 77 - 16 | .208 | 0 | 19 | 2 | 0 | 6 | 3 | 18 | 0.247 | 一 |
通算 | ― | 974 | 3091-894 | .289 | 162 | 1565 | 536 | 7 | 433 | 38 | 483 | 0.506 | ― |
- ※・青:リーグ1位 ・緑:ベストナイン ・橙:ゴールデングラブ賞 ・赤:規定打席不足
個人タイトル・記録
- ・打点王:111(1994) ・最多安打:147(1993) ・ベストナイン:一塁手(1993、1994) ・オールスター:3回(1992~1994) ・オールスター最優秀選手:1回(1992年 第1戦)
- ・4番打者として362試合連続試合出場(当時の新記録)
寸評
- 1990年代前半に近鉄で活躍した主砲。しかし、全盛期は短く、キャリアの大半は怪我に悩まされた。1996年オフに球団から野球協約違反となる年俸50パーセントのダウン提示をされたため、日本野球機構からの要請を受け、一旦契約した後に読売ジャイアンツへトレード移籍した。その後は、故障がちでシーズンを通して活躍することはできなかったが、4番を打つこともあり、代打でも勝負強さを発揮。
- 横浜スタジアムでの引退試合では、所属した4球団のファンや応援団が集まり、試合後に各球団からテーマソングが流れる中、球場を一周した。
- 2005年より、プロ野球マスターズリーグに参加。札幌アンビシャスに所属。
編集責任者:いてまえ軍団団長 (更新中)