atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(後編)

刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(後編)

最終更新:2023年04月09日 01:16

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(後編) ◆hNG3vL8qjA



 ジェット達が豪華客船へ乗り込む少し前に、高遠とティアナは船上から彼らの姿を確認していた。
キャロの死を思い出させる忌まわしき人物たちの訪問に、ティアナは歯噛みさえすれど、明確な殺意は無かった。
その殺意の強度を固めたのは、毎度お馴染み地獄の傀儡子の囁きだった。

『キャロ・ル・ルシエの死体について、彼は何か知っているかもしれません。彼に個人的に話を聞いてみます』

高遠はキャロの死について、大きく分けて2つの疑問を残していた。
1つは、誰がキャロを直接殺害したのか。
もう1つは、なぜキャロの遺体はバラバラになっていたのか。
1つ目の謎は、ティアナの証言から高遠が大まかな仮説を立てることが出来た。
しかし、2つ目の謎は肝心のティアナの証言だけでは情報不足だった。
ティアナがキャロの死を目撃してから映画館で目覚める間は、全てジェット・ブラックが彼女を保護していたからだ。

ところが、いざ高遠がジェットから得たのは、実に単純明快な事実だった。
ジェットも、知らなかったのだ。
つまりキャロがバラバラになったのは、ティアナが気絶して、ジェットが彼女を映画館に引き連れた後になる。

この時点で――高遠遙一はジェット・ブラックを用済みと見なしていた。

知るべき情報を収集してなお、役者としての存在価値があれば生かしても良かったが、彼は刑事として優秀過ぎた。
素性もロクにわからない人材、それも敵役になるであろう人物がくれば、どんな不確定要素を招くのかわからない。
そして、もしここに自分達を追い詰めたライバル達が更に集結すれば、それだけ自分の真の計画は頓挫しやすくなる。
剣持以上に手のかかる駒は、自分のステージに、必要以上いらない。
それが過去にライバル達と戦い、苦しめられた高遠が得た教訓だった。


今回の高遠の作戦はこうだ。
まず、ジェット達を適当な理由をつけて誘導する。
次に、高遠はジェットから場所の移動時も含めて、聞き出せるだけ情報を聞き出してみる。
そして、ガッシュが勝手に高遠達を見つけるまで、ひたすら待つ。
後は、へとへとになったガッシュに、ジェット達が釘付けになっている隙に、ティアナへ適当に耳打ちする。
ジェットが本当に無実だったので、口実をつくるのには苦労したが、要はジェットを殺すことに正当性を与えればいい。
後はティアナ自身が、ジェットと2人きりになる機会を作ろうと勝手に行動する自動人形になるのを、黙って見届けるだけだ。

『彼はチェス君に襲い掛かってきた参加者に応戦したところ、誤ってキャロ君の遺体を被害に巻き込んでしまったそうです。
 敵は逃げましたが、その時点では彼は持っている武器を全部使い果たしていたそうです。
 混乱していたあなたを、どうしたらいいのか途方に暮れていた、とのこと。非常に思いつめてる様でした。
 まるで《事故とはいえ、柄にも無いことをした――――“こんな命、無くなってもいい”》と言わんばかりに。
 彼を迷いから解放させるには、それこそ楽にさせてあげたほうが良いような気もしますが……どうしますか? 』

《命》、《無くなってもいい》、《楽にさせる》、というフレーズを強調させ、深層心理に忍び込ませて殺しを視野に入れさせる。
あくまで決定権をティアナ本人に与え、彼女自身が、高遠の提案を自ら選んだように勘違いさせる。
こうしておけば、ティアナは最低でも質問、あるいは自殺教唆をジェットに持ちかけるだろう。
そしてそんな発言をジェットが聞けば、彼は間違いなく高遠を疑う。
それがいいのだ。
《高遠を疑え》ば、ティアナが黙っていない。
心が壊れている彼女は、高遠の命令通りに剣持を殺すほど、心酔し洗脳されていた。
信じるものが貶されれば、どんな人間だっていい顔はしない。放っておいても、ジェットとティアナは衝突するだろう。
腕っ節では、彼女はジェットに劣るだろうが、所詮ジェットもただの人間だ。ティアナに勝てる可能性は低い。

最悪この甘言が明るみになったとしても、全ては高遠遙一の妄想が引き起こした悲劇、と言い逃れはできる。
記憶喪失という嘘っぱちを吹き込んだのがどっちなのかはわかるはずもないし、その分、頭を混乱させるだろう。
どこまでが真実でどこまでが嘘なのか、彼にはわかるはずもないし、
こんな大掛かりな希望に満ち溢れる舞台を用意してまで、真逆の行動を起こそうとする人間がどこにいようか。

そしてティアナに万が一のことがあっても、高遠が明確な悪意を持っていた事まで、ジェットが気づく可能性は低い。
なぜなら高遠はこれまで何人もの人間に自分の前科を話しはしたが、そのほとんどには本質までは話していなかったからだ。
彼が他人の心を唆し、殺人計画を与え、意のままに操る。逆らえば死、あるのみ。
大切な人形が壊れても、決して悲しまない。

『地獄の傀儡子』であることを。

■ ■ ■


「お兄さん、放してよ! 僕も剣持っていう人を探しに行きたいんだ!」
「向こう見ずの徘徊は危険ですよ。思案を怠った謀議には抑畏すべき……こんな時こそ脅息です」
「僕は大丈夫だよ! 1人で行かないし、ちゃんとジェットさんについて行くから! 」
「あなたとミリア君はジェット刑事に『しんがり』を任命されたようなもの。その言伝を死守すべきです」
「やだ! 」
「駄目です。ここは一つ圧伏させていただきます」
「やだやだやだ~~ッ! 」

子供の甲高いわがままがレストラン内に響く。
ジェットとティアナが剣持を探しに行ったあと、高遠とチェスはずっと喧嘩をしていた。
ちなみにミリアは、疲れ果てたガッシュを、レストランの待合客用のソファーに寝かせて看病している。
無論、チェスと高遠の声がしっかりと聞き取れる距離にいるのだが。

「では、君の背負ってるジェット刑事の袋を私に譲与してくれますか? 」
「このバッグのこと? それもやだ! 」
「君の勝手な行為で、その所持品を紛失してしまったら、君はその責務を負えますか? 」
「でも、僕は剣持さんにいなくなって欲しくないんだ!ジェットおじさんだって……」
「つまり、ティアナ君はどうなってもいいと」
「!? 」
「……冗談ですよ。彼女ならジェット刑事が自分でなんとかする、とおっしゃってました。大丈夫でしょう」
「そ、そう」

高遠の問いにチェスの顔が一瞬強張ったが、すぐに嫌がる子供の表情に戻った。
しかし高遠は、その刹那を見逃さなかった。
さっきよりも声量を下げて、高遠はチェスだけに聞こえるよう話かける。

「ですがジェット刑事はこうも言ってましたね。あなたは一度、ティアナ君が狂気に陥っているのを目撃している。
 しかしこの船でのあなたの応対からは、とても脅えるような素振りは感じられなかった」
「……ごめんねお兄さん。本当のこと言うと、あの時のことを僕はあんまりよく覚えていないんだ」
「向こう見ず、徘徊、思案、怠る、無謀、謀議、抑畏、脅息、しんがり、任命、言伝、死守、譲与、責務……」
「どうしたのお兄ちゃん? 」
「そして圧伏……私が先ほど、あなたとのやり取りで話した言葉ですよ。なぜ聞き返さなかったのですか?
 『○○って何?』と。私の住む世界の現代人ですら、完全に正しい意味を把握してるとは思えない熟語があるのに」
「お兄さんが言いたい事なんて、言葉がわからなくても、なんとなくわかるよ! 」
「『待て』と言われた人間は、徘徊が『危険』だと言われれば、徘徊の意味の予測がつくでしょう。
 しかしその後の問いかけに、口頭だけで、あなたと同じように『単独行動をしなければ良し』と、考える輩がいるでしょうか」
「そんなの言いがかりだよ! じゃあ僕達がこうして会話できるのはなんで? どうして?
 螺旋王のオジサンが、お互いの言葉を理解できるように魔法をかけてくれたからじゃないの!? 」
「確かに」
「ね? お兄さん、僕はちょっと頭のいい、どこにでもいるただの子供だよ」
「ええ、どうやらそのようです。
 とっさの難癖にも子供らしい反論で一蹴し、大人に論理的な反論ができないように誘導している。
 その頭の回転の早さなら、アイザック・ディアンを始末し、周りをうまくやり込めることも可能かもしれない。
 もう充分です。悪魔のような頭脳……しかと拝見させていただきましたよ」
「え……! 」

これまで無邪気さが残っていたチェスの表情が、完全に固まる。
チェスは、自分の正体を探る高遠への懐疑と、剣持救出の応援に早く参加したいという焦りで、高遠の狙いを見抜けなかったのだ。
『仮面をつける必要の無くなったチェスワフ・メイエル』を演じるために、仮面をつけたチェスの洞察力は精彩を欠いていたらしい。

そう、高遠がチェスに質問攻めをした真の狙いは、チェス本人の頭のキレの良さ。
チェスと同じく見た目が子供であるガッシュは、魔界の住人。
この話を聞いていた高遠は、参加者全員に何らかの秘密があると考えていた。
本人の持つ精神、風格、才能、技術……選ばれるだけの理由を持っているはず、という結論に至っていた。
ジェット・ブラックから聞いた限りでは、チェスは『どこか怪しいがどこにでもいる子供』ということしかわからなかった。
だから高遠はチェスを適当に茶化して反応をみたのだ。
見た目は子供だが、見た目だけではわからないモノ……即ち頭の良さを何か見せてくれるのではないか、と。

「おっと……それともう一つ。ジェット刑事からお借りしました。正真正銘、彼の首輪です」
「どこでそれを!? 」

高遠のポケットから首輪が出される。持ち主はアイザック・ディアン。
ただしジェットに借りたというのは嘘。高遠はチェスの持つジェットのデイバッグから、隙を突いて掠め取ったのだ。

「ジェット刑事も私も、アイザック・ディアン消失事件にあなたが一役買っていると思っています。
 主犯、共犯、狂言……もちろん螺旋王が誘拐した可能性もね。今のところどれも憶測にすぎませんが、いずれ必ず……」
「どうするの? 」
「突き止めてみせましょう、この謎を。そしてあなたが何を知っているのかを」
「――知らないほうがいいと思うよ。螺旋王のオジサンはそう言ってた」
「なっ……!? 」

もし、誰かが高遠とチェスの側にいたら、こう発言していただろう。
空気が凍った、と。
そしてこうも発言していただろう。
大人が子供に飲まれちまった、と。

「…………!! 」

高遠は唾をごくりと飲んだ。間違いなく、恐怖。
マジシャンにしても犯罪者にしても、受け手にまわることのなかった人間には、順応は有り得なかった。
普段与える側である攻め手が、与えられる側である受け手にすり替えられた瞬間を、高遠は久々に思い知らされた。
自分とは明らかに違う世界の常識に、足を踏み入れそうな予感が、悪寒として走っていた。
ただの少年ではないことは承知していたとはいえ、チェスのカリスマが、高遠の予想を大きく上回っていたのだ。
だが、高遠はそれを悟られまいと必死ににらみ返す。
彼の体は実際のところ少し震えていたのだが、それでも彼は構わずチェスをにらみ続ける。

「……この高遠遙一、一度成し遂げると決めたら、何が何でもそれを貫き通す主義でして。
 あなたは間違いなく何かを知っている。しかし話すつもりはないようだ。
 そしてあなたは心のどこかでタカを括っている。『バレるはずがない』と」

怯える心を殺し、彼はチェスを担ぎ上げ、ジェットのデイバッグを取り上げる。
そして優雅に歩く振りをして、一歩一歩慎重にレストランを進んだ。

「奇術師を嘗めないでいただきたい。私は……これを私への『挑戦』と受け取りました。
 だからチェスワフ・メイエル君、私もあなたへ『挑戦』します。今の言葉を、忘れないでください」
「……じゃあお兄さんも僕と約束して。ジェットさん達を……ううん、みんなを危険な目に遭わせないって。
 もし約束を破ったら……僕、お兄さんのこと、絶対に許さないから」

両手にディバッグを抱え、少年を肩車に乗せて歩く男が1人。
その姿は実に滑稽だったが、彼らの表情は全く別の趣向になっていた。
少年の表情から読み取れる感情、それは依然として不明。
藪のように生い茂る深さと、最果ての無い闇の深さが広がっている。
しかし男の表情から読み取れる感情は、誰が見ても明らか。
何かを突き崩そうとする勇ましさと、何かを掴んだかのような根拠の無い自信。

話言葉で例えるなら『のぞむところだ』、だろうか。


■ ■ ■


「ウンヌゥ……フゥ……フゥ……ハァ……」
「だ、大丈夫なの!? ふらふらだよ! 」
「……これしきの疲れなど、大した事はないのだ。勇が待っておる……いかねばならん! 」

ガクガクと笑う両膝を手で押さえ、ガッシュはソファーから立ち上がる。
日中から今まで、ずっと船内中を走り続けてきたためか、かなり体力を消耗しているようだ。
しかしガッシュは立ち上がる。その理由は、船に待ち人がやってくるのを知ってしまったから。
ミリア・ハーヴェントが金田一一に会っていた。それもここからそう遠くない灯台の側で。
金田一一は剣持の仲間であり、いずれ船で合流するはずだ。
フォルゴレを失ったガッシュとしては、何としても彼らを会わせたかったのだろう。

「ミリア……一はもうすぐ船にやってくるのだな? 」
「多分アレンビーとキールが、ハジメとカフカを連れ戻しに行ってるはずだから大丈夫だよ! 」
「そうか。ミリア、私は必ずみんなとここを脱出するぞ!
 高遠も勇もティアナもミリアもチェスもジェットも一もカフカもアレンビーもキールも、みんなで一緒に元の世界へ帰るの、だっ……! 」
「ガ、ガッシュ!? 休んだほうがいいよ。ジェットとティアナが必ず見つけてくれるよ」
「それではダメなのだ! みんながやってくれるから、自分はやらなくていいなどと、王様は言ってはならん! 」

ガッシュは大きく深呼吸をして、両手を強く握りこむ。
その力の入れ様は全身に気合を注ぐ、いわゆるファイトを一発出そうとするお呪いを自分に掛けているように見えた。
丹田から息を吐き出して、大きく口を開けて張り上げる。

「ヌゥゥゥゥゥゥウッォオオオオオオオオォいィィィィィさァむウウウウウウウウウゥゥゥ!!! 」

食堂室は勿論、船内のドアで仕切られていない場所、廊下、階段でガッシュの怒号がハウリングを起こす。
その大きさは相当なものだ。ガッシュの近くで、主人の耳を押さえているミリアの手も、耳栓代わりになりそうもない。
だがガッシュは止まらない。もう一度大きく深呼吸をして、再び天に向かって騒音を解き放った。

「どォオオオこにィイイイイイイイイィィいるゥンのォオオオオオオオオだァアアアアアアアアアアアアァァァ……!!! 」

ガッシュは狼煙をあげる。世界の中心がここだ、と言わんばかりに。
夕暮れに染まる風車で待ち合わせをする、恋人のように。

「……ヒッグ、ヒッグ、ウェッグゥゥ……」

だがガッシュの声の狼煙は、早くも涙声で鎮火してしまった。待ち人が自分の手で消してしまったのだ。
最初から叶わぬ願いと、悟ったかのように。
待ち人の同伴者も、いつの間にか泣いていた。彼女もまた、思い出していたのだ。
自分自身も、一時的とはいえ永遠の別離を味わったことを。
愛していた男が煙のように消えてしまったことを。

「……ガッシュ君」

そして、傍観者がやってきた。

■ ■ ■

「なんで!? 」

ミリア・ハーヴェントは怒っていた。
それはもう、プンスカプンと擬音を頭から飛ばしそうなくらい。
3つのディバッグが、所狭しと彼女の両手に抱えられている。

「万が一、剣持くんがこの食堂室にやってきた時に入れ違いを防ぐためです」
「それに、ミリアお姉ちゃんは、ジェットさんに荷物を任されてるでしょ? 」
「すまぬミリア。私とチェスがジェット達とは反対の甲板を回って調べる間だけでもいいのだ」
「チェス君たちばっかズルーい! 私だって心配なんだよ!? 」
「まぁまぁミリアさん、落ち着いて話を聞いてください。そもそも武器を一番所持しているのは……」

高遠がミリアに論理的説明(というよりは説得)をしてなだめているのを見ながら、ガッシュはアンパンを一つ飲み込んだ。
そしてもう一つのアンパンをチェスに渡す。チェスも美味しそうにほおばっている。
ガッシュは食堂室に到着したとき、ようやく自分がエネルギー補給をしていなかった事を思い出したのであった。
ダメ押しにもう一つ口にほお張るが、中々喉を通らないようだ。顔色も優れない。
そんなガッシュを見かねたのか、チェスはガッシュの両肩をしっかりと掴んで向き合った。

「諦めちゃだめだよ。まだ間に合うさ」
「諦めてなどおらぬ……私が諦めるものか! だが……」
「じゃあ探そうよ! 希望を捨てちゃいけない」
「……うぬ、そうだな。チェス、ありがとうなのだ」


「その意気だよガッシュ。ねぇーお兄さーん! 僕達そろそろ行ってもいいでしょー!? 」

チェスの呼びかけに高遠は顔だけ振り向き、深く頷いた。

「『高遠』、で結構ですよ。ジェット刑事が荷物の保管を依頼したのはあなたではなく、ミリアさんですからね。
 そもそもあなたが荷物を彼女に預けたら、私には止める理由が見つからない。
 単独行動は危険ですが、ガッシュ君と一緒ならば及第点でしょう。ミリアさんは私に任せてください」
「2人とも気をつけてね~~! 」
「大丈夫だよミリアお姉ちゃん。だってガッシュは将来……ガッシュ? 」

ガッシュは、とことことミリアの足元まで移動し、そのままぺこりと頭を下げた

「さっきは情けない姿を見せてすまなかった。私が未熟ゆえについ弱さを出してしまったのだ。
 だが勇はきっと見つけ出す。お主のアイザックもいずれ必ず見つけ出す。だから、安心して待っててほしいのだ」

ガッシュの謝罪に、チェスと高遠の動きが止まった。
ミリアもあっけに取られた表情でガッシュを見下ろす。
いつまでたってもガッシュが頭を下げ続けているので、ミリアは慌ててガッシュを抱きしめた。

「ありがとうガッシュ」

この後、ガッシュとチェスはジェット達とは反対側の甲板へ捜索に出た。
まだ、日は沈んでいない。


【E-3/豪華客船・甲板(船の正面から見て右側、つまり港側の甲板)/1日目/夕方】

【ガッシュ・ベル@金色のガッシュベル!!】
[状態]:おでこに少々擦り傷、精神疲労(小)、肉体疲労(大)
[装備]:なし
[道具]:支給品一式(食料:アンパン×5)
    ウォンのチョコ詰め合わせ@機動武闘伝Gガンダム、ビシャスの日本刀@カウボーイビバップ、水上オートバイ
[思考]
基本:螺旋王を見つけ出してバオウ・ザケルガ!!
1:船内にいる筈の剣持をチェスと一緒に探す。
2:なんとしてでも高嶺清麿と再会する。
3:ジンとドモンと金田一と明智を捜す。
[備考]
※高遠を信用すべきか疑うべきか、計りかねています。
※剣持、アレンビー、キール、ミリアと情報交換済み
※聞き逃した第一放送の内容を剣持から聞きました。

【チェスワフ・メイエル@BACCANO バッカーノ!】
[状態]:精神衰弱、警戒?
[装備]:アゾット剣@Fate/stay night
[道具]:デイバック、支給品一式、薬局で入手した薬品等数種類(風邪薬、睡眠薬、消毒薬、包帯等)
[思考]
基本:なんらかの方法で螺旋王と接触し、アイザックを取り戻す術を得る。ミリアの命を最優先に考える。
1:アイザックの記憶の中のチェスくんとして振舞う。
2:なんとしてでも剣持をガッシュと一緒に探す。
3:アレンビーたちの帰りを待つ。
4:仲間が揃ったら、螺旋王の下へ向かいアイザック奪還。
5:いざとなったら身を盾にしてでもミリアや仲間の命を守る。
[備考]
※アイザック・ディアンを「喰って」その知識や技能を得ました
※ミリアが不死者であることには気付いていません
※なつきにはドモン・カッシュと名乗っています
※不死者に対する制限(致命傷を負ったら絶命する)には気付いていません
※チェスが目撃したのはシモンの死に泣く舞衣のみ。ウルフウッドの姿は確認していません
※ジェット、アイザック&ミリア、アレンビー、キールと情報交換をしました
※監視、盗聴されている可能性を教えられました。
※無意識の内に急激に進化する文明の利器に惹かれつつあります。
※螺旋王ならアイザックを元に戻せると信じ込んでいます。
※自己犠牲の精神が生まれつつあります。
※ティアナが記憶喪失したフリをしていることに気づいてません。
※高遠になんらかの敵対心、疑惑を向けています。

■ ■ ■


走り去っていく2人の子供を見送った後、ミリアと高遠は食堂室に残り、テーブル席に向かい合って座った。
そして高遠はミリアから金田一一との出会いから別れるまでの顛末を聞いた。
彼は相変わらずお人好しで正義漢(何故かパーティ好きにもなっていたが)という話を聞いて、彼は安心したようだ。
この状況に巻き込まれても、自分がいつもと変わらないように、彼もまたいつも通りなのだから。
高遠は楽しそうに話すミリアの体験談に適当に相槌をしながら、頭の中で参加者についての思考を整理していた。

総参加者数82名中、第二回放送までに死亡したのは25名。
残る57名のうち、彼と面識やつながりが出来ているのが10名前後。
この船にいるのが高遠を含め――念のため全員無事と仮定し、6名。

(第三回放送の内容によっては、出航も視野に入れるべきでしょうか……?
 せめてアレンビー君が金田一君を連れてきてくれれば、敵の奇襲にも、より何かしらの対策が立てれそうですが……)

高遠は役者として踊らせる人材ばかりを望んでいるわけではなかった。
自分を必要以上に嗅ぎまわらない、強い戦力を彼は欲していた。

(ジェット刑事を失うのは惜しいですが、彼は間違いなくティアナ君の障害になる。
 だがティアナ君がこれをキッカケに更に堕ちれば、気狂いピエロとしてもっと動かしやすくなる。
 まさかここまで来て彼女が改心するとは思えませんが……おっと、私としたことが。)

高遠は思い出していた。
ティアナ本人をジェットにぶつける案は、最大の攻め手でもあったが、逆転された後が怖い悪手と考えて選んだということを。
トリックには時に博打がつきものだが、
それだけ身を削った博打をせずして大きな成果は得られぬということも、彼は理解していた。

(そもそもこの豪華客船は、いつ敵に攻め込まれても陥落してしまう私の牙城。
 元より捨て身だったはずです……どうせならもう少し待ってみても、いいのかもしれません。
 最も、もうすぐ2回目の夜が来ます。そろそろ、場慣れをしてきた方々の訪問も有り得そうですね。
 殺す側も殺される側も、ある程度の覚悟を持って行動しているでしょう。これまでとは話が違う。
 一方的なただの狩りが、お互いを出し抜きあう修羅場に変わる。
 フッ、楽しみですね。金田一君がここに来るまで、チェスワフ・メイエル、まずはあなたと知恵比べです。
 私の作りあげた忠実なる使用人『サスペリア』の犯行を、食い止めることが出来ますか……? )

「もう! ヨーイチったら聞いてるの? 雪夜叉が鬼火を作ったトリックってスゴイんだよ!? 」

ミリアが両手を上げて高遠に詰め寄るが、彼はニッコリと笑いをしながら、大きく頷くふりをしてその場を持たせる。
そして高遠は目の前に座っているミリアを観察する。まるで蝶を狙う蜘蛛のように。
アイザック・ディアンの婚約者、ミリア・ハーヴェント。
あっけらかんとした性格だが、彼女にも闇はある。
今は恋人の生存を信じきっているが、どこまで持つだろうか。
高遠の糸に心を絡め取られても、果たして彼女は正気でいられるのだろうか。

「ね! スゴイでしょ! こうして雪夜叉は、アリバイを作ったのでした~~」
「ええ、確かに素晴らしいですね……ところでミリアさん、もうすぐ夜が来ます」
「あー本当だ、もうすぐ夜になるね! 」
「……どうでしょうか」
「? どうですかって言われても、夜は夜だよ!」

高遠は笑う。
今度こそ、心の底から。


「誰かが死ぬとしたら……今夜ほど、おあつらえ向きな夜は無い。そうは思いませんか? 」



【E-3/豪華客船・食堂室/1日目/夕方】
【高遠遙一@金田一少年の事件簿】
[状態]:健康
[装備]:スペツナズナイフ@現実x3
[道具]:デイバッグ、支給品一式、アイザックの首輪、バルカン300@金色のガッシュベル!!、豪華客船のメインキーと船に関する資料
[思考]
基本行動方針:心の弱いものを殺人者に仕立て上げる。
1:ミリアをゆさぶってみる。
2:善良な高遠遙一を装う。
3:しばらくは客船に近寄ってくる人間に"希望の船"の情報を流し、船へ誘う。状況によって事件を起こす。
4:殺人教唆。自らの手による殺人は足がつかない事を前提。
  現在の手駒は怪人『サスペリア』(ティアナ・ランスター)のみ。
5:チャンスがあればアイザック消失の謎、チェスの秘密を暴く。
6:明智には優先的に死んでもらう。
7:ただし4に拘泥する気はなく、もっと面白そうなことを思いついたらそちらを優先
[備考]
※ガッシュから魔本、および魔物たちの戦いに関する知識を得ました
※ティアナからなのは世界の魔法、出会った人間の情報を得ました
※ティアナを駒として信用しています
※ジェットと情報交換しました。
※これまで彼が実際に出会った参加者には、地獄の傀儡子の真の犯罪手段については話していません。
※チェスになんらかの敵対心を持っています。
※剣持のデイパックは豪華客船・客室内に放置。
【ガッシュの魔本@金色のガッシュベル!!、巨大ハサミを分解した片方の刃@王ドロボウJING、ドミノのバック×2@カウボーイビバップ】

【ミリア・ハーヴェント@BACCANO バッカーノ!】
[状態]:健康
[装備]:安全メット、スコップ、珠洲城遥の腕章@舞-HiME
[道具]:デイバック×3、支給品一式×3(ランダムアイテム0~1つ 本人確認済み)
    テッカマンブレードのクリスタル@宇宙の騎士テッカマンブレード
    アンチ・シズマ管@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
    賢者の石@鋼の錬金術師、カウボーイ風の服とハット、アイザックのパンツ
    アイザックの掘り当てたガラクタ(未識別)×1~6
[思考]
基本:アイザックを取り戻す。
1:…………?
2:豪華客船へ向かい、ガッシュと剣持と高遠と合流。アレンビーたちの帰りを待つ。
3:仲間が揃ったら、螺旋王の元へ向かいアイザック奪還。
4:剣持、明智、ドモン、清麿、ジンを探す。
5:パーティー楽しみだねアイザック! だから待っててね……きっとみんなで助けに行くから!
[備考]
※可符香とアイザックとチェスの話を全面的に信用しています
※殺し合いの意味を完全に勘違いしています(アイザックに課せられた試練で、終了条件は全員に手品で殺される事)
※アイザックはポロロッカ星の王子で、螺旋王は彼の父親。それを記憶喪失で忘れていたと思い込んでいます
※この世界は死ねば元の世界に帰還。生き残ればポロロッカへご招待されると勘違いしています
※少なくとも「悲恋湖伝説」「雪夜叉伝説」「瞬間消失の謎」については把握済み。(金田一の事件簿)
※可符香、金田一、アレンビー、キール、ジェット、ガッシュと情報交換をしました



時系列順で読む

Back:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) Next:Deus ex machina

投下順で読む

Back:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) Next:シャドウ・ラン


195:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) チェスワフ・メイエル 217:グッドナイト、スイートハーツⅠ
195:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) ミリア・ハーヴェント 217:グッドナイト、スイートハーツⅠ
195:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) 高遠遙一 217:グッドナイト、スイートハーツⅠ
195:刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(前編) ガッシュ・ベル 217:グッドナイト、スイートハーツⅠ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「刑事と婦人と不死の少年は三人の奇人を前に沈黙する(後編)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー
編集練習用ページ

アニメロワ2nd本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表

本編各話煽り文集
番外編・オマケetc
死亡者リスト
死亡者名鑑

書き手紹介

書き手紹介

各種設定

ルール
制限一覧
参加者名簿
地図
モノレール
議論のまとめ
各種議論メモ
SSタイトル元ネタ
本編での用語解説
作品把握
資料室

2ch・支援関係

テンプレート
過去ログ
絵置き場
支援MAD置き場
お絵描き掲示板
お絵描き掲示板2

リンク

専用したらばBBS(感想雑談)
現在の投下スレ22
2chパロロワ事典@Wiki
毒吐き専用スレ
ツチダマ掲示板

アニロワ@wiki
アニロワ3rd@wiki
アニロワIF@wiki
アニロワ4th@wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ドーラ
  2. シャマル
  3. 螺旋王ロージェノム
  4. 死亡者リスト
  5. 言峰綺礼
  6. ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
  7. 読子・リードマン
  8. ブックドラフト
  9. あ行の死亡者名鑑
  10. 【コードギアス 反逆のルルーシュ】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    シータ
  • 377日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 458日前

    アニタ・キング
  • 478日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 718日前

    【エピローグ】
  • 722日前

    shining☆days
  • 722日前

    未定
  • 730日前

    実験終了までの死者
  • 730日前

    第六回放送までの死者
  • 730日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーラ
  2. シャマル
  3. 螺旋王ロージェノム
  4. 死亡者リスト
  5. 言峰綺礼
  6. ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
  7. 読子・リードマン
  8. ブックドラフト
  9. あ行の死亡者名鑑
  10. 【コードギアス 反逆のルルーシュ】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    シータ
  • 377日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 458日前

    アニタ・キング
  • 478日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 718日前

    【エピローグ】
  • 722日前

    shining☆days
  • 722日前

    未定
  • 730日前

    実験終了までの死者
  • 730日前

    第六回放送までの死者
  • 730日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.