(英:Mexicans )
目次

特徴

  • 初期資源:食料 400、木材 200、金貨 100
  • 初期ユニット:入植者 6、将軍 1、牛 1
【 文明ボーナス 】
  • 入植者と家畜がアシエンダで資源やユニット生産に従事できる。
  • 商業の時代になると、神父が現れる。
  • 早い時期に革命を起こすと、メキシコへ復帰することができる。
【 文化ボーナス 】
  • 最初から将軍がいる。将軍は戦意高揚旗を掲揚でき、町の中心を建てられない代わりに、砦を建てられる。
  • 連邦州を選択して時代が進むと、2 枚の強力な固有カードがアンロックされる。
  • 酒場、スループ船、蒸気船、固有のアウトローが使用可能。
【 州兵ユニット 】
 チナーコ(チャロ)、サルテアドール(ヴィジランティ)
【 固有ユニット 】
 神父、インスルヘンテ、サルテアドール、ソルダード、チナーコ
【 固有建造物 】
  • アシエンダは、固有の改善を研究できる。
  • 大聖堂は、教会を超強化したような建物です。

ユニット情報

将軍 探索者の代わり
入植者 標準的な町の人
インスルヘンテ 長槍兵の代わり
ソルダード マスケット銃兵の代わり。建物にも強い。
サルテアドール スカーミッシャーの代わり
チナーコ ハサーの代わり
竜騎兵 騎兵に対して強い。
ファルコネット砲 建物よりも歩兵に対して強い。
カルヴァリン砲 砲兵に対して強い。
臼砲 建物に対して強い。
騎馬砲兵 歩兵に対して強い。
ペタード 自爆する。建物に対して強い。
神父 司祭の代わり。戦うこともできる。
スパイ 英雄と傭兵に対して強い
漁船 海の資源を集められる。
スループ船 小型帆船の代わり。HPが少し低いが、速く、強い。
蒸気船 ガリオン船の代わり。HPが少し高い。
フリゲート艦 戦うことができる。とても強い。
甲鉄艦 モニター艦の代わり。1隻しか作れないが、強いっぽい。
デスペラード アウトロー。マスケット銃兵のような性能。
クアトレロ アウトロー。竜騎兵のような性能。
バンディド アウトロー。スカーミッシャーのような性能。
重カノン砲 歩兵と建物に対して強い。
家畜。肉量が多い。

テクノロジー

説明 コスト
II
第一の保証 神父が倒れても、ホームシティで復活する なし
III
第二の保証 ソルダードの HP と攻撃力 +15% 、代わりに、作成時間 +30% なし
IV
第三の保証 アシエンダを売却できるようになる、代わりに、HP -35% 、建造時間 +200% なし
II
清涼剤 英雄とアウトローのチャージ攻撃のクールタイム -67% 600 C
III
無法の西武 アウトローの HP と攻撃力 +20%、作成時間 -50% 250 F, 250 W
IV
ピースメーカー アウトローの HP と攻撃力 +10% 400 W, 400 C
 その他に注目すべきテクノロジーは以下のとおりです。
  • 「ヴィジランティ」は、サルテアドールをガードにアップグレードするついでに、近衛化するテクノロジーです。近衛化の効果は HP +10%、攻撃力 +10%、射程 +2、金貨コスト -5 です。研究場所は戦士育成所。コストは 750 W, 750 C 。研究時間は 30 秒。
  • 「チャロ」は、チナーコをガードにアップグレードするついでに、近衛化するテクノロジーです。近衛化の効果は HP+10%、攻撃力+10% です。研究場所は騎兵育成所。コストは 850 W, 850 C 。研究時間は 30 秒。

カード

 固有カードはコチラのページで確認してください。
説明
I
アルフォンディガ デ グラナディタス 入植者 2 とアシエンダ馬車 1 を搬送する
I
[チーム] ピニャータ ランダムな種類の資源箱が搬送される。量は、200 (I)、400 (II)、600 (III)、1000 (IV)、1600 (V) です(括弧内は時代を表す)。経験値入りの箱のときもある。
I
バルバコア 家畜のアシエンダで肥える速度 +25%。肥育が完了すると、自動的にアシエンダが家畜を屠殺し、8 F / s の効率で肉を集める
I
コマンダンテ 英雄(将軍と神父)の HP と攻撃力 +50%、サーベル攻撃が有効になる。
I
女王陛下の竜騎兵 竜騎兵が商業の時代から作れるようになる。竜騎兵の攻撃力 +10%
I
ランチェロ アシエンダで生産できるものにクアトレロを追加する。誰も作業者がいないと生産するのに 90 秒かかる。
I
バンデラス モニュメンタレス 旗の効果範囲が広がる(半径 70 くらい?)
I
[チーム] マリアッチ すぐに到着! 30 秒間、すべての軍事建造物の作業速度 +400% 、すべてのユニットの移動速度 +10% (※1)
I
独立運動 革命のコスト -20% 。「母国に復帰する」ときも対象です。
I
ハラペーニョ唐辛子 すぐに到着! 町の人のアシエンダで食料/金貨を集める速度 +5%。アシエンダが自動的に食料/金貨を集める速度 +5%。30 秒間、町の人のアシエンダから資源を集める速度 +250%
I
大聖堂の建設 大聖堂馬車 1 を搬送する。大聖堂のユニット育成とテクノロジー研究の速度 +200%
I
イトゥルビデの宮殿 町の中心と指揮所の遠隔攻撃が砲撃に代わり、駐留していなくても攻撃できる。砲撃の攻撃力は 30 で、入植者を駐留させると攻撃力が増える。
I
七つの戒め 特定の固有ユニット/建物をそれぞれ 1 つ以上所有すると、その後ずっと固有ユニット/建物の作成経験値が 50% 多くなる。詳しくは補足を。
I
[チーム] メキシコ湾 チームメンバーにドック馬車 1 を搬送する。マップ上の、魚、クジラ、海洋ユニットの位置を明らかにする。
II
チポトレ戦術 食料ケース(量は 500)を搬送する。自分のものも含め、破壊した建物から食料が貰える(量は経験値と同じ。自分で削除すると貰えない)。
II
[チーム] 銅の谷 チームに試掘馬車 1 を搬送する。試掘馬車は銅鉱床(金の量は 2000)を設置できる。
II
山刀 インスルヘンテの移動速度 +5%、攻撃力 +15%
II
[チーム] 宣教師 3 チームに宣教師 3 を搬送する。
II
観戦者 サルテアドールは、半径 5 の範囲にある天然資源ごとに HP が増加するらしい(HP 増加ボーナスは資源ごとに異なり、30% が上限です)。また、攻撃した敵の視界を 1​​0 秒間見ることができるらしい。
II
タクバヤの計画 ソルダードが竜騎兵に変換される。竜騎兵の HP +10%。コスト:250 F, 250 W
II
プレシディオ 防衛的建物のコストが下がり(砦 -40%、前哨 -30%、壁 -20%)、建造時間 -20%。将軍が前哨を建てられるようになり、砦の作成数の上限 +1
II イグアラの計画 大聖堂でメキシコ固有のテクノロジー(第一の保証~第三の保証)を研究できるようになる
III
革の兵隊 メキシコの騎兵と歩兵の金貨コストが木材コストに変わる。カードを再び使うと元に戻せる。
III
カバイェロ 槍騎兵(※2)の射程 +1 、歩兵に対するボーナス +100%
III
ゲリラ戦術 ライフル歩兵(※3)の HP と攻撃力 +15% 。アビリティ「ゲリラ戦術」(※4)を追加する。
III
カーサ マタの計画 竜騎兵がすべてチナーコになる。コスト:250 F, 250 W
III
トゥステペックの計画 サルテアドールをソルダードに変換する。ソルダードの射程 +1 。コスト:500 F, 500 W
III
解放行進曲 歩兵と騎兵と衝撃歩兵の作成時間 -35%、移動速度 +5%
III
ニーニョス エロエス 将軍か神父が倒されると、近くに民兵 1 人が出現する
III
メキシコ造幣局 金貨ケース(量は 500)を搬送する。町の人の鉱床と地所系から金貨を集める速度 +15%
III
[チーム] ヌエボ メヒコ テリトリー チームメンバーに有効。幌馬車 1 を搬送する。町の中心(既存と新の両方)が駐留地馬車 1 を出現させる。町の中心の作成数の上限 +1。コスト:500 F, 500 W
III
トゥランシンゴ キュイラシェ トゥランシンゴ キュイラシェ(中身はジャンダーム キュイラシェ)を 6 人搬送する。HP と攻撃力は、第 3 時代が 1.3 倍、第 4 時代が 1.6 倍、第 5 時代が 2.1 倍です
III
メキシコ流根比べ アウトローの攻撃が時々クリティカルヒット(ダメージ 2 倍)になるが、代わりに自分自身もダメージを受ける(受けるのはクリティカルになった時だけ)。
IV
サン マルコス祭 半肥育牛(肉量 200)を 3 搬送し、さらに 5 分ごとに 3 匹搬送する。市場での食料の売り値 +50%(現在の売り値を 1.5 倍に変える)
IV
火器改修 ソルダードが、離れた場所を攻撃できる擲弾筒攻撃能力を得る(※5)。
IV
予備兵 インスルヘンテにマスケット銃を装備させ、遠隔攻撃できるようにする。インスルヘンテの作成時間 -20%
IV
大統領閣下の槍騎兵 チナーコの攻撃力 +10%、長槍突撃というチャージ攻撃ができるようになる。
IV
運命の男 将軍が戦意高揚旗のように士気を高められるようになる。
IV
ベラクルスの計画 すべての前哨を野戦砲に変換する。砲兵の視界 +4。コスト:250 F, 250 W
IV
アユトラの計画 インスルヘンテを革命家に変換する。町の中心で革命家を作れる。革命家とカリフォルニオの食料コスト -10%。軍事活動家の金貨コスト -10%。コスト:500 F, 500 W
IV
ミラマーレの計画 サルテアドールをヴォルティジュールに変換する。ライフル歩兵の射程 +2。コスト:750 F, 750 W
IV
チャレアーダ アシエンダがチナーコを作れるようになる
IV
チマヨ ヘニサリオス 先住民族の戦士の作成時間 -10%、搬送にかかる時間 -50%。同盟している各部族からアップグレードされた先住民族の戦士が搬送される(※6)。
IV
イダルゴの土地 神父の治療速度が 100% 上がる。回復のオーラの範囲 +100%
IV
チャプルテペック城 砦車 1 を搬送する。砦の作成数の上限 +1、視界 +100%、英雄に対するボーナス +900%
IV
カンペチェ要塞 ルドゥート(※7)に加え、さらに稜堡を研究できるようになる。
IV
ポルフィリアート 工場馬車 1 を搬送する。工場の HP +100%。工場で研究できるテクノロジーが無料になる。コスト:500 F, 500 W
IV
ハバネロ唐辛子 アシエンダが自動的に資源を集める速度 +10%。町の人がアシエンダから資源を集める速度 +10%。1 分間だけ、町の人のアシエンダから資源を集める速度 +100%。いずれも木材については未確認
IV
[チーム] アルタ カリフォルニア テリトリー チームに、アシエンダ馬車 1 と半肥育牛(肉量 200) 7 を搬送する。アシエンダの作成数の上限 +1。コスト:500 F, 500 W
※1 ソルダードだけで確認した。
※2 槍騎兵とは、メキシコではチナーコのこと。他の槍を持った騎兵も多分対象だと思う。
※3 ライフル歩兵とは、スカーミッシャー系のことです。
※4 アビリティ「ゲリラ戦術」は、戦闘中ではないとき、自動的に移動速度ペナルティなしで隠蔽状態(忍び足)になる。効果時間は 8 秒。クールタイムは 90 秒(効果時間を含む)。
※5 具体的には、「戦場の狂風」というチャージ攻撃が追加される。攻城属性の攻撃です。ユニットに対してのみ発動する。クールタイムは 30 秒。
※6 ちょっと調べたら、シャイアン騎兵が 6 騎出てきた(第 4 時代のとき)。
※7 ルドゥートは、アメリカ合衆国とメキシコが壁を強化するときのテクノロジーです。稜堡と少し違うだけです。
【補足】
  • イトゥルビデの宮殿は、町の人を駐留させるごとに攻撃力が 9 上がることは変わらない。よって、最大攻撃力は 120 になる。
  • 七つの戒めは、大聖堂、アシエンダ、インスルヘンテ、ソルダード、サルテドール、チナーコをそれぞれ 1 つ所有した状態になれば、条件をクリアした。
  • カード「ミラマーレの計画」について。ヴォルティジュールは、第 5 時代になると自動的に、インペリアル相当の性能に変わる。
  • ポルフィリアートとハバネロ唐辛子は、5 秒でカードを使えることを確認した。

おすすめカード

  • アルフォンディガ デ グラナディタス(町の人とアシエンダ追加)
  • 入植者 5
  • 工場
  • ポルフィリアート(第 2 の工場カードとして)
  • 金貨 700(第 2 時代)
  • 木材 1000(第 3 時代)
  • 冷凍技術、織物工場など
  • ファルコネット砲 2
  • 兵を強化するカード
  • 兵器庫のアップグレード
 必要に応じて選ぶカードは以下のとおり。
  • ゲリラ戦術(サルテアドールを強化するため)
  • 火器改修(ソルダードを主力にする場合)

革命

国名? 説明
II
中央アメリカ 攻撃的だが、火力がいまいちな勢力
II
バハ カリフォルニア 「交易の独占の勝利」を狙うことが目的の勢力
III
ユカタン 攻撃的な革命で、内政が疎かになる。
III
リオグランデ 不明。グレードをガードにして一気に攻める勢力?
IV
カリフォルニア 牛をたくさん育ててラッシュする勢力?
IV
テキサス 不明。アメリカのユニットが作れるなどの特徴がある。
3R
マヤ ユカタンからさらに革命するとこの勢力になる。内政ができる分、少し攻撃力が低い気がする。
※代は、その革命を起こせる時代のこと。

革命の研究時間は 15 秒。
「母国に復帰する」は、90 秒かかる。

戦術

連邦州の選び方について。
おすすめ
 高難易度 AI もしくは 対人戦で使える。
  • 商業の時代:トラスカラ
  • 要塞の時代:コアウイラ
  • 工業の時代:サカテカス
  • 帝国の時代:オアハカ
内政重視
  • 商業の時代:?
  • 要塞の時代:コアウイラ(エンプレサリオで、町の人の作成時間を短縮)
  • 工業の時代:チワワ、サカテカス、グアナフアト(※1)
  • 帝国の時代:オアハカ、ハリスコ(※2)
※1 チワワは、木材安定化。サカテカスは、金貨を一時的に安定化させる。グアナフアトは、アシエンダのテクを無料化。
※2 オアハカは、サポテカのテクが研究できるので内政に一番いい。ハリスコは、トナラの陶磁器で、地所の効率が上がる。
攻撃的
  • 商業の時代:?
  • 要塞の時代:コアウイラを(サラゴサの土地で、旗強化)
  • 工業の時代:?
  • 帝国の時代:オアハカ(フアレスの土地で、旗強化)
防衛的
  • 商業の時代:ドゥランゴ(要塞アシエンダで、アシエンダに駐留可能に。ほとんど対人戦用)
  • 要塞の時代:?
  • 工業の時代:?
  • 帝国の時代:ベラクルスまたはプエブラ(砦関連の強化)

 1 つ注意点を上げると、AoE 3 の建物は強くないので、防衛的な選択肢をあまり選ばなくていい。軍勝ちすれば、建物を壊し放題になりがちだからです。

 以下は、メモ程度の内容。
  • 要塞の時代 (III) にサン ルイス ポトシを選ぶと、ブスタ マンテというカードを使えるので、ソルダードを主力にするなら良さそう。

メモ

  • 革命について
    • 通常の文明と異なり、第 2 ~ 4 時代のときに革命が起こせる。第 2 ~ 3 時代のときに、革命を起こせば、通常に戻ることもできる。
    • 第 2 時代に革命を起こすと、中央アメリカかバハ カリフォルニアが選べる。
    • 第 3 時代に革命を起こすと、ユカタンかリオ グランデが選べる。
    • 第 4 時代に革命を起こすと、カリフォルニアかテキサスが選べる。
    • 革命時、ユカタンを選んでいると、さらに革命でき、マヤになれる。
  • コマンチェロ、ピストレロ、レネゲードが雇えない代わりに、デスペラード、クアトレロ、バンディドを雇える。
  • マップ上に森がやたら少ない場合、革命でユカタンを選び、カード「ソリス裁断機」(アシエンダで木材を集められるようになる)を使うことで、木材不足に悩ませられなくなる。
  • 駐留地馬車は、前哨か交易所が建てられる馬車(ビルダー)です。
  • ルドゥートと稜堡の両方を研究すると、防壁の HP が 11500 になる。
最終更新:2025年09月28日 01:46
添付ファイル