最新のページコメント

  • 踊り子」へのコメント
    1 lovepopmusic 2024-08-03 21:23:05

    その名の通りダンスオジャマに特化しているジョブで、ダンスオジャマ攻撃を送った際、稀に攻撃対象が2人になる(名称に反してプレイヤー自身は対象とならない)。
    [[ダンス>ダンス(オジャマ)]]オジャマ自体の難易度がキャラクターに左右されることも含め、「ネット対戦では使用キャラクターに気をつけるように」と言われるゆえんでもある。
    「ランダムで攻撃対象が増える」というその特性と効果の対象が特定のオジャマに限定されるという仕様から、魔道師の劣化版と思われがち。
    しかし発生確率が魔道師よりも高く設定されているため、ダンスオジャマ単体の威力を考慮すればこちらの方が上。
    ダンスを数打つのであればやはりこちらの方が向いている。
    [[カーニバル>カーニバル(オジャマ)]]の効果を最大限に発動するためにあるジョブといってもいい。~
    また、ダンス・カーニバルのオジャマコンディションを常に緑(普通)以上で維持できるという隠れた強みがあるのも重要なポイント。

    キャラクターの人気が高く、それでもってアクションを楽しみたい理由からダンスアクションの人気は相当なもの。
    それゆえにダンスの対策はしておきたいところ。カーニバルを使うなら、自分の使用キャラへのダンス耐性を付けておくべし。

  • リッチ」へのコメント
    1 lovepopmusic 2024-07-10 16:35:39

    加えて背景のカラーバーは黒一色に星が散りばめられた模様だけになるため上下段の区別が困難になる。~
    一応、星の模様はライン毎に縦一列に敷き詰められていて上段下段で色が違うため区別は可だが、
    コインが降ってくる下段のラインの星が白、札束が降ってくる上段のラインの星が金色と紛らわしい配色になっているのが微妙にイヤらしい。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    69 名無しさん 2024-07-06 01:34:25

    昭和ブギウギ
    Livelyでも2022/11/01発売の「スタートアップセレクション 楽曲パック vol.2」に収録された際に「♥」の抜けが再発していたが、2023/04/24のアップデートで修正。

  • Butter-FLY」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-23 02:50:25

    otaku

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    68 名無しさん 2024-06-11 06:25:43

    [メトロポリタン飛行]
    解禁イベントは一旦2017/04/17で終了した後、1ヶ月後の2017/05/17~うさ猫稼働終了まで再開催されていたので期間限定曲ではないと思われます

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    67 asagaolabo 2024-06-01 14:56:09

    修正しました。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    66 asagaolabo 2024-06-01 10:59:13

    一部修正を施した上で追加しました。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    65 asagaolabo 2024-06-01 10:36:25

    修正しました。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    64 asagaolabo 2024-06-01 10:32:37

    修正しました。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    63 asagaolabo 2024-06-01 10:32:27

    修正しました。

  • ポップンツーリスト」へのコメント
    2 lovepopmusic 2024-05-28 21:57:17

    メールのネタにいろいろ元ネタがあるものを発見したので以下のように修正願いします。

    宇宙エリアにおけるメールの文章では、グラディウスやツインビーなどのコナミゲームネタの他、ポップン以外の他作品をネタにしたものがある。

    ''宇宙エリアのメール''~
    -オレンジのカプセルを取って動きがよくなった : グラディウスの「スピードアップ」
    -青ベルを取って速くなった : ツインビーシリーズの「青ベル(取ると自機の移動速度がアップする)」
    -そろそろツノも似合う頃だな!: 「機動戦士ガンダム」ネタ。
    -ウーロンとかってなんだろ? : 楽曲の収録元となった「カウボーイビバップ」の舞台となる世界における通貨の単位
    -なに、そのぽえーんって? : 任天堂のRPG「MOTHER2」に出てくるサブキャラクター「どせいさん」の口癖が「ぽえーん」。
    -

  • BINGO de 7」へのコメント
    1 lovepopmusic 2024-07-29 19:33:05

    >>しかし一部のノルマは2回成功させなければ、ノルマをクリアしたことにはならないというとんでもない仕様になっていたことが問題視された。

    正式な仕様なのかどうかは不明(CSでもこのような状況自体が発生しない)なので、以下のように文章の修正をお願いします。


    しかし一部のノルマは2回成功させなければノルマ達成扱いにならないという、バグなのか仕様なのか不明な現象が発生していた。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    62 名無しさん 2024-05-23 23:42:51

    [Rat-Ta-Tat-Tart]
    当時のBE生、および作曲者告知(※削除済)では「ラタタタルト」という読みだったようです。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    61 lovepopmusic 2024-05-30 22:51:28

    CS版のマイレージの項目に関して私自身の確認不足による記載ミスと、既存の文章のミスを発見したので以下のように修正お願いします。

    >>また、フリーモードやトレーニングモードでも獲得することができ、トレーニングモードでのスピード設定に関してはリザルト画面の表示には関係しないため、変更してもマイレージ加算に影響しない。
    >>リザルト画面ではトータルスコアに相当する部分がマイレージの表示となる。
    >>ただし、途中終了やオジャマを設定、部分練習機能をONに設定した場合はマイレージは獲得不可。

    またフリーモードやトレーニングモードでも獲得可能で、リザルト画面最下部の「MAILEAGE」の項目でプレイで獲得した分と現在の所持数を合算した数値が掲示される。~
    ただし、トレーニングモードでは、部分練習機能・リピート機能・オート演奏機能を使用した場合のみ獲得不可。

    ※オジャマは付けていても最後まできちんとプレイしてリザルトを出せば普通に加算されることを確認しました。
    ※獲得したマイレージに関しては、トータルスコアではなくリザルト画面最下部の「MAILEAGE」という項目で表示されます。

    以下追記事項

    また、マイレージ稼ぎもイベントの一環となっているため、オプション設定でイベントをOFFにした場合、アーケードモード以外でのプレイも含めマイレージは一切獲得できなくなる。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    60 名無しさん 2024-04-28 08:01:24

    4月のオンラインアップデートに合わせてギタドラカテゴリに追加されたので、記載しておきました
    報告が遅れたことをお詫びいたします

  • デフォルト曲」へのコメント
    1 lovepopmusic 2024-04-23 16:47:37

    「デフォルト」とは「初期設定」を意味する言葉で、そこから転じて「稼動開始直後から選択できる楽曲」を意味する。

  • ポップン百科事典wiki」へのコメント
    59 lovepopmusic 2024-04-19 21:48:41

    マイレージの項目に追記事項を書いておきましたので反映お願いいたします。

  • 1 asagaolabo 2024-04-16 23:09:44

    beatmaniaIIDXの項目がありますが、BEMANIカテゴリページの構成変更のための試験的な表示となっております。ご了承ください

  • マイレージ」へのコメント
    1 名無しさん

    このコメントは投稿者により削除されました

  • オジャマ攻撃!」へのコメント
    2 名無しさん

    このコメントは投稿者により削除されました

本当に削除しますか?