モダン'80 / MODERN’80

【モダンエイティ】

あのアルバムから人気のこの曲を ピックアップしてみました。【CS7のみ】
やさしいサウンドにつつまれ、小さな天使が今、大空に翔びたつ。【新(AC9~)】

CS版ポップンミュージック7で登場した楽曲。担当キャラクターはケリー(2-1P)。
AC版はポップンミュージック9で登場した。

翔べない天使 / 新谷さなえ
BPM:145
5b-【CS7】7 ⇒ 【9】12 ⇒ 【10】11
N-【9,CS7】10 ⇒ 【10】12
H-24
EX-×
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 19 30 41
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
× × × 4
 1980年代後期のテクノポップの音作りで、その時代のドラマ主題歌を思わせる一昔の懐かしい雰囲気が印象的。このバックの音に合わせて歌うSanaこと新谷さなえの癒し系ヴォーカルが印象に残るだろう。何事も信じればできることがあるはずだ。2002年7月に登場した新谷さなえのアルバム「pop'n music Artist Collection 新谷さなえ」の書き下ろし楽曲で、翌年に登場したVocal Best 4にはリマスター版が収録されている。
 曲に比べて譜面の方が若干早めになっている関係で判定がやや早め気味のため、曲に合わせて押そうとすると思うようにスコアが出せないと思う人も少なくない。ここでは目押しの方がスコアを伸ばしやすいか。ハイパーはリズム押しメインの譜面だが、Aメロパートの長い縦連打が苦手な人には厄介な部分かも。一定のリズムを刻む練習には最適か。地味に速い縦2連打が絡む部分や、軽い振りの同時もあるのでそこで詰まらないように。peaceではLP付きのEXが登場したが、基本的に横に広がった同時押し一辺倒な譜面で、LPは2回出てくる白同時のみ。2か所の16分縦2連打が2連打で無くなった分、かえってリズムで押しやすい配置となっており、レベルの割には苦戦は無いだろう。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1 なし
2
3
4

  • 先に発売されたCD「Artist Collection 新谷さなえ」からの楽曲。
    ACには9に移植された。
  • CSポップン7では選曲画面で「モダンエイティ」表記で、AC版はポップン12まで「モダン80」と「'」が無く、ジャンル名の表記揺れが存在していた。

収録作品

AC版
ポップンミュージック9ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢

  • ハイパー譜面まで。

ポップンミュージック peaceからの全作品

CS版
ポップンミュージック7

ロング版収録

pop'n music Artist Collection 新谷さなえ
Sana-mode II#?
Sana Coffret / Sana

pop'n music Vocal Best 4#?

  • リマスター版「 翔べない天使 (Re-Master Ver.) 」として収録。

関連リンク

新谷さなえ

楽曲一覧/ポップンミュージック7

タグ:

CSpm7 Sana
最終更新:2024年02月05日 15:49