【ポップンミュージック9】
セボン!セシボン!トレビア~ン!
ボタンの数だけシルブプレ!
みーんなオススメ! ポップンア・ラ・モード
稼動開始 | 2002/12/20(先行)、2002/12/26(コンバージョン) |
収録楽曲 | 323曲+ee'MALL曲42曲 |
選択可能なモード |
ノーマル オススメ チャレンジ バトル エキスパート ヒタスラ |
ポップンシリーズで初のe-AMUSEMENT対応作品となり、2度目の内部ハード交換(プレイステーション2ベースの特別な基板)により、容量・グラフィックが共に向上。
また、新規デザインの筐体として、旧筐体をベースにエントリーカード挿入口を内蔵したe筐体が登場した。
これによって以降のポップンは過去のポップンシリーズの曲が一部を除き全て収録される形になった。
また新たな試みとして、1曲で2ステージ分の扱いを受けるロング曲が初登場した。
エントリーカードでクリアメダルの記録が可能になったり、IRに自動登録ができるようになった。
初のe-AMUSEMENT対応作品ということもあってか、ネットワークを生かした様々な試みが特徴的であった作品だったこともあり、ポップンキャラクターが突然やってきて追加譜面をプレイできる「ポップンフレンド」システムやそれを生かした期間限定イベント、己の実力・集中力・精神力を問うヒタスラモードなどの登場、そして後に稼働しee'MALLとの連動で専用の曲がプレイできたりした。
テーマがはっきりしたものとなってポップン9は「カフェ」となっており、落ち着いた雰囲気を意識したようなものとなっている。
ゲームサントラの登場する時期(2003年2月5日発売)が非常に早かった作品でもある。
発売日 | 2004/02/19 |
収録楽曲 | 111曲 |
ゲーム機のハード | プレイステーション2 |
AC版でグラフィック・音質が向上したことにより、CS版でもグラフィック・音質が向上。
CS版限定でのロング曲も新規で3曲追加された。
ロング曲自体が存在しない現行のAC版のバージョンを考えた場合、唯一のロング曲がプレイ可能な作品として、商品の価値が高くなっていると思われる。
★印はAC版ポップンシリーズの現行稼動機種で削除曲となっている曲。
削 | 楽曲リンク | 備考 | バトルH | OST収録 |
---|---|---|---|---|
ウィンターダンス | 有 | |||
オイパンク0 | 有 | |||
★ | オキナワREMIX | 有 | ||
★ | オバQ | 有 | ||
俺ポップ | 有 | |||
カウガールソング | 有 | |||
カントリービーツ | 有 | |||
ガールズロック | ☆shining☆ | 有 | ||
★ | キャッツ | 有 | ||
キャロル | 有 | |||
★ | ケルトLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
コサック | 有 | |||
★ | サイバーロカビリー | 有 | ||
ショウワカヨウREMIX | 有 | |||
昭和ブギウギ | 有 | |||
★ | スーパーユーロLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
★ | スウェディッシュLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
ソフトロックfrom IIDX | 有 | |||
大河ドラマ | 有 | |||
タブランベース | 有 | |||
ダークネス2 | 有 | |||
★ | チョコポップ | 有 | 【セミ】 | |
チルドレンポップ | 有 | |||
デパファンク | 有 | |||
★ | ナニワ | 有 | ||
★ | ハードロックLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
★ | ハイソ | 有 | ||
★ | ハイ-テン・Kミックス | 有 | ||
ハイパーJポップ2 | 有 | |||
ハイパンク | 有 | |||
バイオミラクル | 有 | |||
★ | パストラル | 有 | ||
★ | ヒップロックLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
ヒップロック2 | 有 | |||
★ | ピーチアイドル | 有 | ||
フィリーソウル | 有 | |||
フレンチボッサ | 有 | |||
★ | フレンチポップJ LONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
プライド | 有 | |||
ポップスアンコール | 有 | |||
★ | ホネホネ | 有 | ||
ミサ | 有 | |||
★ | ミスティLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) |
★ | ミスティREMIX | |||
メロウREMIX | 有 | |||
モッズ | 2tone | 有 | ||
ロックギター | 有 | |||
ロックフュージョン | 有 | |||
★ | 009 | 有 | ||
★ | A.I.おばあちゃん | 有 |
削 | 楽曲リンク | 備考 | バトルH | OST収録 |
---|---|---|---|---|
インフィニティ | 有 | |||
エナジーロック | 有 | |||
エモーショナル | 有 | |||
ガールズバンド2 | 有 | |||
クラシック9 | 有 | |||
シティポップ2 | 有 | |||
シルキー | 有 | |||
シンパシーLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) | |
スナッピー | 有 | |||
スライ | 有 | |||
スラッシュビーツ | 有 | |||
タッキュウブギ | 有 | |||
ダンディ | 有 | |||
ティアーズ | 有 | |||
トイボックス | 有 | |||
トゥイート | 有 | |||
ナーサリー | 有 | |||
ネオモータウン | 有 | |||
ノスタルジック | 有 | |||
ビートロック | LAZY GIRL | 有 | ||
ピュアLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) | |
フォークソウル2 | 有 | |||
プレリュードLONG | LONG曲 | バ× | (参照#?) | |
ラヴァーズポップ | 有 | |||
UKポップ’80 | 有 |
【C】マークはポップンミュージックカードでノーマルカード(派生版含める)になったことを示す。
※版権曲関連の衣装のデータも扱っているが、ミミニャミのみミミ(版権)・ニャミ(版権)を参照。
新規
再登場(新バージョン衣装)
(ロングバージョン(ハリアイが新規))
新規
再登場(新バージョン衣装)
(ロングバージョン(ハリアイが新規))
※この作品に収録されている曲の中で、当初はエキスパートのみでプレイできたが、後に全解禁されて他のモードでもプレイ可能になった曲。
この内、AC版に初収録の楽曲は太字にしている。
pop'n music 9 AC・CS pop'n music 7
ポップンミュージック1
ポップンミュージック2
ポップンミュージック3
ポップンミュージック4
ポップンミュージック5
ポップンミュージック6
ポップンミュージック7
ポップンミュージック8
ポップンミュージック9
ポップンミュージック10
ポップンミュージック11
ポップンミュージック12 いろは
ポップンミュージック13 カーニバル
ポップンミュージック14 FEVER!
ポップンミュージック15 ADVENTURE
ポップンミュージック16 PARTY♪
ポップンミュージック17 THE MOVIE
ポップンミュージック18 せんごく列伝
ポップンミュージック19 TUNE STREET
ポップンミュージック20 fantasia
ポップンミュージック Sunny Park
ポップンミュージック ラピストリア
ポップンミュージック eclale
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
ポップンミュージック peace
ポップンミュージック 解明リドルズ
ポップンミュージック UniLab
ポップンミュージック アニメロ
ポップンミュージック アニメロ2号
ポップンミュージック ミッキーチューンズ
NEW pop'n music Welcome to Wonderland!(※未稼働作品)
ポップンミュージック1
ポップンミュージック2
ポップンミュージック3
ポップンミュージック4
ポップンミュージック5
ポップンミュージック6
ポップンミュージック7
ポップンミュージック ベストヒッツ!
ポップンミュージック8
ポップンミュージック9
ポップンミュージック10
ポップンミュージック11
ポップンミュージック12 いろは
ポップンミュージック13 カーニバル
ポップンミュージック14 FEVER!
ポップンミュージック ポータブル
うたっち
ポップンミュージック ポータブル2
ポップンミュージック アニメーションメロディ ※GB版も扱う
ポップンミュージック ディズニーチューンズ ※GB版も扱う
ポップンミュージック(Wii)
ポップンミュージック Be-Mouse
ポップンミュージック打!!
*1 単独としては初登場