エレクトリカルパレード / エレクトリカルパレード
【エレクトリカルパレード】
さあさあ、楽しくウキウキパレードの大登場だよ
ポップンミュージック13 カーニバルで登場した版権曲。担当キャラクターはミミ(版権)/エレクトリカルパレード。
千葉県にあるテーマパークで流れる、あのパレード曲でおなじみである。
BAROQUE HOEDOWN(エレクトリカルパレードのテーマ) / ♪♪♪
BPM:120
5b-9
N-13
H-31
EX-40
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
19
|
37
|
46
|
多くの人の記憶に残る、かつての東京ディズニーランドの夜を華やかに彩った名物のBGMがポップンに登場(どうやら1985年から95年にかけて使われていたものらしい)。現在は「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」として、かつての曲を基調とし、そのエレクトリックなサウンドにオーケストラの壮大な曲調にアレンジされている。ミッキー(ACではディズニー)チューンズにも入っていたが、それとは別物(ちなみにそちらでは両白を押しっぱなしにして赤を押すといった譜面があったそうだ)で、アレンジ曲となっているチューンズ版に対し、パレードで用いられているものの原曲を忠実にカバーしたバージョンとなっている。今作でもその楽しいメロディはそのままに、ファンタジックなイメージのアレンジになっているので安心して聞ける。 ノーマルは同時押しが存在しないのでオブジェ1つ1つに集中できる。ハイパー以降は、例のメロディパートを弾くので知っていれば楽しく弾ける譜面構成だが、終盤が交互連打の後に12分階段→24分階段があるので、とっさの反応ができないとゲージを削られて落とす場合もありうるので、横階段が苦手な人は注意したい。幸い、3個以上の同時押しがないのでランダムが有効だが、ラストの配置が外れる場合もある。EXはメロディパートが2重階段になったり、片手で16分の螺旋をこなせないようでは苦しいかも。ロケテストではLv41だったが、これは2重押しを考慮しているのだろう。2重押しを同時押しの連続として見れば、Lv40の中ではクリアするのは簡単な方だといえる。
|
他のBEMANIシリーズへの収録
jubeat
ジャケット
|
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
|
-
copiousで収録された。
音源や構成内容から、ポップン版のものが使われていると思われる。
-
恐らく知ってる人は多いだろう、ディズニーランドのパレードで流れていた音楽(現在、流れているかは不明)。
ちなみに、正式な曲名は「BAROQUE HOEDOWN」。
-
編曲を手がけたwacのコメントにあるように、これはもともとディズニーとは全く無関係の楽曲であり、海外の作曲家ガーション・キングスレイとジャン=ジャック・ペリーが結成したユニット「ペリー&キングスレイ」の1967年度のアルバム『Kaleidoscopic Vibrations: Spotlight on the Moog』の収録曲。
この曲がエレクリトリカルパレードのテーマとして採用された経緯については、ディズニーがこの楽曲の使用を打診した際、版権を管理している出版社が作曲者本人に知らせないまま許可を出したということらしい。
-
ポップン版ではもともとの原曲の楽曲構成を踏襲しつつ、終盤手前のフレーズが若干省略されており、曲の終わり方も原曲と微妙に異なってアウトロのフレーズの後、メインメロディーにループしてフェードアウトしながら終了するという形になっている。(サントラ音源では原曲同様の終わり方になっている)
-
HY譜面になると、有名な旋律がそのままポップ君に。苦手な人にとってはかなり強烈かもしれない。
-
さらにEX譜面はHYで使われていた音以外もポップ君になって登場。二重階段に。
-
エンジョイモードでは「BAROQUE HOEDOWN~エレクトリカルパレードのテーマ~」と表記されてはいるが、エンジョイモード以外においてもポップン16から曲名表記になった関係で、曲名表記では分かりづらいことを考慮してポップン17では曲名のサブタイトルに「 (エレクトリカルパレードのテーマ)」と付くようになった。
-
EASY譜面では数少ないレベル1でポップン初心者向けであったが、削除で痛手となってしまった。
-
外伝作『ミッキーチューンズ』シリーズでもこの曲が『エレクトリカル・パレード』のタイトルで収録されているが、大幅なアレンジを施された別物となっており、編曲者も本家とは異なる。
収録作品
AC版
ポップンミュージック13 カーニバル~ポップンミュージック15 ADVENTURE
ポップンミュージック16 PARTY♪
ポップンミュージック17 THE MOVIE~ポップンミュージック20 fantasia
-
バナー表記に「 (エレクトリカルパレードのテーマ)」のサブタイトルが追加された。
ただし演奏画面では「BAROQUE HOEDOWN」のみ表記。
ポップンミュージック Sunny Park~ポップンミュージック peace
-
ジャンル名表記も曲名表記になった。
その後peace稼働内において、2019/11/24までの稼働を持って削除。
CS版
ポップンミュージック13 カーニバル
関連リンク
wac
楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル
最終更新:2024年07月24日 15:06