ジャパニーズレゲエ / JAPANESE REGGAE

【ジャパニーズレゲエ】

色とりどりの青き香りにつられ、僕たちはまた歩み始める・・・。

CS版ポップンミュージック14 FEVER!で登場した楽曲。担当キャラクターはリトルレーズン(10-2P)。
フィーバー戦士ポップン14(イベント)隠し曲として登場した。
AC版はポップンミュージック eclaleで、スターファクトリー隠し曲として登場した。
BEMANIボーカリストオーディション#?で採用された星野奏子#?のポップン初登場曲。

晴香 -HARUKA- / DJ Yoshitaka feat.星野奏子
BPM:80
5b-7
N-10
H-24
EX-32
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
13 18 31 38
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
2 2 2 2
 BEMANIボーカリストオーディションからデビューした、IIDXシリーズではおなじみのほっしーこと星野奏子が遂にポップンへ初めて進出。レゲエというジャンルはポップンでは数少ないものだけあってかなり久しぶりである。昨年12月に登場したCS版HAPPYSKYにも同ジャンル名で「Endless Summer Story」が収録されているが、YOSHITAKAのラップが入っていたり、ピアノとバイオリンが伴奏の主体になっているのは「Endless~」と同じ手法である。演奏時間の関係もあってか、奏子のボーカルパートが短く感じてしまうのは気のせいだろうか。曲名が人名っぽく感じるが、遥かと掛けているのではないかと推測できる。
 レゲエ特有の裏打ちもあるが、一番の曲者は低速に加えハネリズムが存在すること。縦2連打は曲に合わせて叩いた方がGREATを取りやすい。ハイパーは難度も低めで3個同時押しでゲージを稼ぎやすいが、後半に連続パターンの異なる3個階段が2箇所あるのでそこでリズムを崩さないように。EXは2個押しの移動や複雑な同時押しが増える分、特有のリズムもあり難度が上昇しているが、階段パートがHとほとんど変わらないのでそこまでキツいものではない。ただしBPMが80と低速であるので、お邪魔Hsを使ったりSUDを併用したりして速度調整する必要はあるだろう。


収録作品

CS版
ポップンミュージック14 FEVER!

  • 初出作品。
    • フィーバー戦戦士ポップン14 第2話「学校でフィーバー!ポップン14」の3段階目のノルマの達成で解禁。

AC版
ポップンミュージック eclaleからの全作品

関連リンク

星野奏子#?
DJ YOSHITAKA

楽曲一覧/ポップンミュージック14 FEVER!
楽曲一覧/ポップンミュージック eclale

最終更新:2024年06月19日 10:02