陣旗プログレッシブ / JINKI PROGRESSIVE

【じんきプログレッシブ】

疾きこと風の如く 静かなること林の如く 侵略すること火の如く 動かざること山の如し

ポップンミュージック18 せんごく列伝で登場した楽曲。担当キャラクターは獅子次
個人解禁イベントポップン風雲録」で登場したイベント隠し曲

風林火山 / 96
BPM:92-162
5b-13
N-22
H-【18】35 ⇒ 【19】36
EX-41
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 28 42 48
 曲名通り「風林火山」と書かれた軍配を持つ武将として名高い、武田信玄がモチーフと思われる曲。96による激しいフレーズは健在で、曲調としてはいつも通りのプログレではあるものの、終始バックで流れる琴のアルペジオがいかにも和を演出している。サントラではその琴の聞こえが良くなっている。曲名通りにギターの刻みがそれぞれの雰囲気に合わせて変化する4部構成となっており、BPMもそれに合わせて変化するのでハイスピはBPM160前後が目安か。
 「風」:プログレらしい階段譜面に交互がメイン。"<"押しを的確に押すことが重要。EXではいきなり螺旋階段が襲い掛かるので、風の如き素早い手捌きを要求する。
 「林」:少しBPMが遅くなって24分が絡んでくるが、繰り返しなのでこのパートではゲージを稼げる箇所となる。EXは縦連に注意。
 「火」:細かいリズム刻みで片手交互を含んだ乱打が要求される箇所となり、EXではハイパーの交互におまけが付いて押しづらくさせている。
 「山」:BPMが最終的には92まで下がり、低速での高密度階段になっているため、ハイパーでも油断すると最後の折り返し階段だけで落とす場合もある。EXもやはりこの箇所が耐えられるかどうかが勝負どころなので、階段絡みの譜面の見づらさもあって低速力が鍵となる。

他のBEMANIシリーズへの収録

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • コナステ版GITADORAで、2022/07/25から発売となった「HISTORYパック vol.18」に収録される形で、新規の移植曲として登場。
    購入することで、AC版(HIGH-VOLTAGE)でも先行でプレイできる形となる。

  • 曲名に使われている「風林火山」は、古代中国の兵法書である「孫子」の教え。
    「其の疾はやきこと風の如く、其の徐しずかなること林の如く、侵掠しんりゃくすること火の如く、知り難きこと陰の如く、動かざること山の如く、動くこと雷霆の如く…」が由来となる。

収録作品

AC版
ポップンミュージック18 せんごく列伝からの全作品

CS版

関連リンク

96#?

楽曲一覧/ポップンミュージック18 せんごく列伝

最終更新:2023年08月05日 06:21