sister’s noise / -
【シスターズノイズ】
ビリビリ再び!解放された力がさらなる物語を生む。
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した版権曲。担当キャラクターは蒼井硝子(SP-2P)。
2013年4月~9月放送のアニメ「とある科学の
超電磁砲
S」のOPテーマで、オリジナルの音源を使用。
追加配信曲の1曲である。
sister’s noise / fripSide
BPM:144
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
5
|
23
|
31
|
39
|
ハイライト
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
5
|
5
|
5
|
5
|
2009年に第1期が放送された、ライトノベル作品「とある科学の
超電磁砲
」のアニメ第2期である「とある科学の超電磁砲S」の前期OP主題歌。2013年4月から放送されている関係で、アニメ放送中にゲームプレイできる楽曲として追加された曲でもある。第1期に続いてfripsideが主題歌を務めており、作品の世界観に合わせたかのようなサイバーっぽい要素に、疾走感漂うトランス系ロックを基調とした王道な雰囲気の主題歌は、only my railgunの流れを受け継いでいるといえよう。SunnyParkより基本的にキー音がなくなっている版権曲とはいえ、only my railgunとは異なってオリジナル版そのままで収録されている。 only my railgunと同じく4打ち+メロディの左右別フレーズが多い。サビ終わりの乱打・階段混じりの配置に注意したいが、単押しなので見切りやすい。Bメロには右白でウラのリズムを取らせたり、赤で4打ちを刻むといった配置も。EXはイントロの24分スライド階段がフルコンボ狙いでの難所となる。それ以外は純粋にハイパーを強化したような配置で、サビ終わりはスライド気味の乱打に変化。主に左白・左緑がそれぞれバスドラとクラップに合わせた配置となっている分、譜面が左右に広がっているため左右振りへの対応と広い認識力が問われる。
|
番号
|
5Buttons / EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
他のBEMANIシリーズへの収録
REFLEC BEAT
-
colleteにおいて、2013/06/18よりアップデートでバージョンチェンジしたSummerから追加された曲。
jubeat
-
saucerにおいて2013/07/01から追加され、プレイ可能になった。
BeatStream
-
2014/12/11から追加され、プレイ可能になった。
アニメにおけるOPムービーは残念ながら入っておらず、代わりにタカハシサンらが映ったオリジナルのムービーとなっており、アニメのムービーが入っていると思ってプレイした人たちを落胆させる形となった。
版権の契約内容の都合と思われ、このムービーは同日追加のDaydream caféや、2015/09に追加されたエクストラ・マジック・アワーやSPLASH FREEにも使われていた。
-
2013年5月08日にシングル発売されてからのゲーム収録。
使われているアニメ関連としては、ポップンではonly my railgunがカバーで収録されているが、こちらの方はオリジナル版そのままのfripSideによるボーカルである。
-
ジャンル名から選曲する場合、現時点で「R」からでなければ選曲できず、GATEページで楽曲データをジャンル名から検索できない不具合がある。
ただしある方法でURLに小文字の「s」から始まる曲で検索すれば出てくる。
定期的なオンラインアップデートを行うようになったためか、テスト・チェック期間の不足が垣間見える不手際とも言える。
収録作品
AC版
ポップンミュージック Sunny Park~ポップンミュージック eclale
-
マジLOVE2000%と同じく2013/07/03に登場したが、eclale稼動途中において2016/06/28で削除対象となった。
CS版
関連リンク
only my railgun
楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park
最終更新:2022年12月04日 08:40