【ロマスウィング】
これは流浪の民によって紡がれてきた孤独と哀愁のテーマ
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはライラ(17-2P)。
個人解禁イベント「わいわいポップン動物園」で登場したイベント隠し曲(追加配信曲)。
Tears In The Light / Akino BPM:140
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 21 | 32 | 44 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
ポップン動物園の隠し要素の終盤辺りになってようやく登場した、前作に引き続いてAkinoのボーカル曲。ロマスウィングの「ロマ」は人間を意味しており、ジブシーとも言われる伝統音楽の一種。ロマ音楽とスウィング・ジャズを融合させたものがジプシースウィング(別名マヌーシュスウィング)とのこと。mizunoがポップンに提供した楽曲では民族チックな哀愁系で軽快、英語ボーカルである点といい、ポップン17で手掛けたmoon danceと似たような曲調を思い出した人もいるのでは。 ハイパーは8分リズムでの単押しメインでありながら、16分スライド階段やこのレベル帯では珍しく螺旋階段が登場する。このレベル帯の挑戦程度の腕前なら何とか押せる部分だけでも押してゲージの減少を抑えたい。最後は「<」押しからの交互連打なので、リズムを把握しないと混乱しやすい。EXは同時押し・同時連打、左右別フレーズなど総合力を求められ、ハイパーの難所を片手で処理させる配置に変化。特に後半サビに2度出てくる二重階段でゲージを削られやすい。左に偏っているので右手の出張も考慮したい。その代わりスライド16分がなくなっている。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品
CS版
-関連曲
ルナティックリール
Akino
楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park