[25 o’clock the WORLD]

【ツウェンティーオークロックザワールド】

ポップン20周年のお祝いもいよいよクライマックス!ポップでpeaceな時間が暴れだすよ 今 ここで!! (※BEMANI fan site MUSICページより)

ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターはノルニル
ポップンタイムトリップで登場した隠し曲

25 o’clock the WORLD / BEMANI Sound Team "Power Of Nature"
BPM:210→105→52→105→210
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
18 34 43 50
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
9 9 9 9
 ポップンタイムトリップのストーリーの締めくくりとなる3曲の内の、2曲目の「??」枠に相当する曲。1曲目の少女と時の花と同じく時間繋がりで、peaceが25番目のポップンである意味合いを示したタイトルを意識しており、前作の24/7 Popperzの流れを継いだ明るめの高速ハピコアのインスト曲。静かに始まりながら細かいシンセのアルペジオを多用し、フェードを入れながら静かに終わる流れが、時の流れを象徴しているかのようだ。peaceにおいてようやく登場した完全描き下ろしキャラクターが担当しており、過去・現在・未来を司る3姉妹として北欧神話に登場する運命の女神「ノルン」の総称を名前にしている。
 BPMは210を中心に、後半で曲が落ち着く部分において一時的に元の1/2→元の1/4→元の1/2の変化をする形。LPが頻出する譜面であり、ハイパーでも100を超えるLPが降ってくる上に、しかもLPを押しながらもう片方での処理を要求される場面が多い。それだけでなく16分の乱打やスライドも出てくるため、これらに対する苦手要素があるとゲージを思うように稼げないだろう。後に登場したボスラッシュ曲・Popperz Chronicleにも採用されている、最高値のLv50を擁するEXは花のやくそく(EX)に匹敵するLPの数を誇り、視覚的に認識しづらい配置や交差といった応用も絡む。トリルや24/7のような螺旋階段などにLPが絡んでくる部分が多く、特に2重LP+αの認識難の配置で落としにかかる終盤が難所。LPではない部分を意識し、早めにLPを離して他に集中する方法も試したい。低速終わり前に置かれている32分階段や、最後に控える階段のような高速乱打・隣接同時による乱打も地味に脅威。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7
8
9


収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

CS版

ロング版収録

(収録なし)

関連リンク

PON

-メドレー関連
[Popperz Chronicle]

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2023年01月22日 16:02