【ほうかごコンチェルティーノ わたしだけのぶしつきょうそうきょく】
??? (※BEMANI fan site MUSICページより)
ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターはまりん(19-peace仕様)。
ポップンイベントアーカイブで登場した隠し曲。
放課後コンチェルティーノ~私だけの部室狂騒曲 / 山本真央樹 BPM:190→197→208
| 新難易度 | |||
| EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 13 | 26 | 42 | 47 |
| ハイライト | |||
| EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 6 | 7 | 7 | 7 |
|
ポップンイベントアーカイブのポップン19におけるタウンモード編をイメージして手がけられた曲で、珍しくwinddrumsこと山本真央樹が本名名義でインスト曲を手掛けている。コンチェルティーノは普通のコンチェルトよりも小規模かつ自由な形式でソロの楽器のための作品である音楽用語で、担当キャラクターにちなんでマリンバが主役になった、ある意味ポップンらしさが全開な曲。副題表記からコンテンポラリー的な曲調もあって、ポップン16のトイコンテンポラリー / シュレーディンガーの猫などを思い出した人もいるのでは。小刻みなトリルを活用して音を伸ばす表現が多いのも聴きどころ。 拍子が何度も変わり、BPMは190が大半を占めるものの難所の終盤で少し速くなるので、ハイスピードの設定はどちらに合わせるかが悩みどころ。ハイパーは(わずかながらある)縦連打を除いて様々な譜面傾向が押し寄せる全体難型。スライド気味の乱打や階段もいくつもあり、BPMが速くなった後に折り返しも絡む階段が難所か。EXは様々な傾向の高速階段が押し寄せるのに、マリンバの長音を表現するかの如く高速交互連打がいくつもあるので、ペース配分に気を付けないと終盤のテンポの速さに押し負ける恐れが。その分明確な回復どころも少なく、要所要所でのBADを抑えないとクリアに苦労するだろう。 |
| 番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
| 1 | ||||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品
CS版
(収録なし)