※こちらの楽曲ページはUPPER譜面版のため、楽曲情報・レベルは通常版にまとめています。
マダーロック / MUDER ROCK
マダーロック UPPER
【マダーロック】
でたー、これ怖い家の中の宝探しって感じの映画版だよ。頑張って宝探してね。
ポップンミュージック17 THE MOVIEで登場した楽曲。担当キャラクターはドクターフラスコ。
個人解禁イベント「第1回ポップン映画祭」で登場したイベント隠し曲。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック UniLabでなるなる♪ユニラボ実験室!の隠し曲として登場した(詳細は後述)。
Treasure Hoard / ジョルカエフ多鬼島 BPM:120 5b-16 N-22 H-【17】32 ⇒ 【18】33 EX-39通常版
新難易度 5Buttons NORMAL HYPER EXTRA × 28 39 45
新難易度 EASY NORMAL HYPER EXTRA 13 32→【J&F】34 43 47 ハイライト EASY NORMAL HYPER EXTRA 8 8 8 8
財宝目的で忍び込んだ伝説の館において起こる、科学の力では解明できない謎の怪現象。まさかのDes-ROWによるジョルカエフ名義の第3弾であり、前2作同様にベースとなっている音の繰り返しと、ラップのような独特の語り口調は相変わらずだ。曲名のHoardは「秘蔵」を意味するので、秘蔵の宝の欲に溺れた者は報いを受けるだろう。ジャンル名の表記は誤記ではなく、マダーの元々の表記(MURDER)が言葉のイメージとしての印象の悪さから意図的にこうしているとのこと。
ハイパーはBPMがそれなりに遅い割にはノーツが970とかなり多く、右手の移動量が多く思った以上に疲れやすい。特に2連打+同時押しのパターンに慣れないと後半からの密度の高さに手が追いつかなくなりがちで、力を抜いた押し方が求められる。次回作で旧Lv32→33に上がっている。EXは前半が同時押しが増えた感じの配置だが、後半は32分小階段や連打+三角押しといった複雑な配置が左側に頻発してくる配置が多くなる。32分ズレに惑わされないよう、ここは餡蜜で凌ぐのも一つの手か。
歌詞にエジソン・ニュートン、フラスコモチーフなキャラクターもあってかUniLabでUPPER版も登場し当然のようにLP付きの譜面に。HYPERは通常版の2連打+同時押しの傾向は変わらず、1の2連打→5を左手で強いられるといった手の移動がキツい配置も。追い打ちをかけるかの如く中盤の同時LPが数回→右白LP後から休憩なほぼ皆無で、大河ドラマ(EX)のような縦連絡みの16分処理も。EXは連打が3連打同時であったり、中盤以降で4連打が出てくる上に32分の「>」「<」型で混じる配置も多い。32分も通常版をベースに挿入されている関係で、やはりBPM以上に体力消費が大きいためペース配分が重要。NORMALは連打こそないとはいえ、乱打・階段が表記レベルを逸脱しており、次回作Jam&Fizzで32→34となった。
収録作品
AC版
ポップンミュージック17 THE MOVIE~ポップンミュージック 解明リドルズポップンミュージック UniLabからの全作品
- なるなる♪ユニラボ実験室!で2023/07/06から出現できる曲としてUPPER版も登場。
CS版
関連リンク