Last Update : 2012/08/08 23:32:25
《ケイオスウォール》

属性 | 緑 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 18 | 能力 | [配置後]発動 好きな手札を1枚捨て、捨てたモンスターの耐久値を、このモンスターの耐久値にプラスする ※上昇する耐久値の最大値は、60まで |
レア | VR | 種族 | 植物 | 耐久 | 12 | ||
基本値だけ見るとアタッカーのように見えるが、その能力からブロッカーとしての仕事がメイン。
とはいえ普通に使っても耐久30がいいところであり、それなら《アライクパ》が簡単にやってのける数字である。
なのでこのカードを生かすなら上限が60であることに目をつけ、育成要素と絡めるといい。
ただ、この効果を使ったあとに手札が0になるようだと、ブロッカーとしてはやや力不足。
いくら耐久値が高くても手札が0なら攻める側としてはやりやすいので、《パイレーズ》や《ジグラ》を併用して手札を確保しておきたい。
とはいえ普通に使っても耐久30がいいところであり、それなら《アライクパ》が簡単にやってのける数字である。
なのでこのカードを生かすなら上限が60であることに目をつけ、育成要素と絡めるといい。
ただ、この効果を使ったあとに手札が0になるようだと、ブロッカーとしてはやや力不足。
いくら耐久値が高くても手札が0なら攻める側としてはやりやすいので、《パイレーズ》や《ジグラ》を併用して手札を確保しておきたい。