Last Update : 2012/08/13 17:43:51
《エイイアン》

属性 | 黄 | 移動色 | ●●● | 攻撃 | 16 | 能力 | [配置後]発動 2マスのテレポートを行う ※テレポートしたマスにモンスターが居た場合、さらに4マス以内のテレポートを行う |
レア | UC | 種族 | 珍獣 | 耐久 | 15 | ||
配置後のテレポートでうまく2マス先に対立相手以外のモンスターがいればこのカード1枚で実質6マス移動できるという驚異の移動性能を持つ。
もちろんこれは偶然に頼るのではなく、《コアラ先生》や《フランフラワ》、《冥主の城》の能力を使い、移動先にモンスターを配置するコンボを狙うのが基本だ。
コアラ先生とのコンボならカード消費2枚で配置2体と移動8マス、フランフラワとならカード消費3枚で配置2体と移動10マス、冥主の城ならばカード消費2枚で配置2体と移動6マスという計算になる。
コストパフォーマンスはコアラ先生が一番高いのでもっともよく見かけるのはこの組み合わせだろう。
移動値が3あるため、配置後能力を狙えそうにない場合は普通に歩いてしまうのも手だ。
もちろんこれは偶然に頼るのではなく、《コアラ先生》や《フランフラワ》、《冥主の城》の能力を使い、移動先にモンスターを配置するコンボを狙うのが基本だ。
コアラ先生とのコンボならカード消費2枚で配置2体と移動8マス、フランフラワとならカード消費3枚で配置2体と移動10マス、冥主の城ならばカード消費2枚で配置2体と移動6マスという計算になる。
コストパフォーマンスはコアラ先生が一番高いのでもっともよく見かけるのはこの組み合わせだろう。
移動値が3あるため、配置後能力を狙えそうにない場合は普通に歩いてしまうのも手だ。
- 玉文明の聖地との相性は抜群 対立相手でも踏みつけてテレポ可能に -- 名無しさん (2011-07-07 16:59:09)