Last Update : 2012/08/16 21:56:51
《バルキリーレイヤ》

属性 | 赤 | 移動色 | ● | 攻撃 | 10 | 能力 | [戦闘時]発動 あなたの山札が12枚以上の場合、先制、攻撃値+10 あなたの捨て山が18枚以上の場合、即死無効、耐久値+10 |
レア | VR | 種族 | 精霊 | 耐久 | 10 | ||
ゲーム開始orデッキ1周直後からしばらくはアタッカー、デッキ終盤ではブロッカーとなる点が《ガルダ》とよく似ている。
というかガルダと比較すると数値の伸び幅自体は劣っているわけで、これを生かすなら先制及び即死無効をうまく活用したい。
前者の効果を生かすなら定番ながらも強力な《アンデッドソード》、後者ならば《フィールドアーマ》といった戦闘支援と組ませるといいだろう。
なお、デッキが12枚のときに手札を全て使い切って戦闘を行えば両方の条件を満たすことも可能。
とはいえ侵略時限定であり、そもそも相手の先制は気にしなくていいのだから耐久値が伸びる意味はせいぜい侵略失敗時にライフを失いにくくなるくらいだが。
というかガルダと比較すると数値の伸び幅自体は劣っているわけで、これを生かすなら先制及び即死無効をうまく活用したい。
前者の効果を生かすなら定番ながらも強力な《アンデッドソード》、後者ならば《フィールドアーマ》といった戦闘支援と組ませるといいだろう。
なお、デッキが12枚のときに手札を全て使い切って戦闘を行えば両方の条件を満たすことも可能。
とはいえ侵略時限定であり、そもそも相手の先制は気にしなくていいのだから耐久値が伸びる意味はせいぜい侵略失敗時にライフを失いにくくなるくらいだが。