atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki | RCUウィキ
  • Psycho Thriller

レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki

Psycho Thriller

最終更新:2025年04月04日 11:12

awakealan

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Psycho Thrillerとは、サム・レイクとミッコ・ラウタラハティにより製作されたアメリカンコミック。

レメディー・エンターテイメントの作品間で共有される世界観「RCU(レメディー・コネクテッド・ユニバース)」に連なる作品。

『Alan Wake』のエピソード4の翌日であるエピソード5同時進行であり、『Night Springs』の続編でもある。
主人公は『Alan Wake』本編では悪役の一人だった&bold){エミル・ハートマン}。

彼のメとアランの小説『ディパーチャー』をナレーションとし物語が進行する。
2011年に発売され、後に電子書籍でも発売された(アメリカのみ)。

ストーリー

2010年9月、アメリカ合衆国ワシントン州ブライトフォールズ。
ここではアラン・ウェイクの小説『ディパーチャー』による変貌世界事象が引き起こされていた。

アーティスト専門のクリニック「コールドロンレイク ロッジ」を経営する心理療法士エミル・ハートマン博士は、心に問題を抱えた創作家を集めて投薬と洗脳で創作活動を強要していた。

ロッジの近くにある湖「コールドロンレイク」には創作を現実にする力があり、ハートマンはその力を研究することに半生を捧げていたのであった。
患者達は彼の「被検体」に過ぎなかった。

13日、ずっと目をつけていた被検体「アラン・ウェイク」を手に入れたハートマンだったが、遂に彼に天罰が下る。
アランを追っていた「闇の存在」がロッジを襲撃したのである。

ハートマンはアランや他の患者達に置き去りにされてしまった。

そして、14日。

廃墟と化したコールドロンレイク ロッジで目覚めたハートマンは、新たな脅威と遭遇する。

それはハートマンのかつての部下ベン・モットであった。
モットは闇に支配され、殺人鬼と化していた。

血とナイフ、そして殺人鬼とマッドサイエンティストによるサイコスリラーが始まった……。

登場人物

◎エミル・ハートマン博士

主人公の心理療法士。
アーティスト専門の精神病院「コールドロンレイク ロッジ」の院長にして、『創作家のジレンマ』という本の著者。

『Alan Wake』ではエピソード4(9月13日)でアランを「被検体」として確保するがアランを追っていた闇の存在の襲撃を受け、アランに部屋に閉じ込められてフェードアウトした。

本作では闇の存在の狙いはアランだったため放置されていたことが判明する。
半日程昏倒していたが、14日に廃墟となったロッジで目覚めた。

ナイフを手にロッジを襲撃しに来たモットに冷静に対処する。

+ ...
後述のレーンの絵によりモットに刺殺されかけるが、自身のセーターをレーンに着せて囮にすることで運命を回避した。

その後、マリガン保安官代理、ソーントン保安官代理と協力して闇に支配されたモットに対峙する。

モットがまだ自我を残している事を利用し、言葉で惑わせて時間稼ぎしつつ発煙筒で闇のバリアを焼き払い、その隙にマリガンとソーントンにモットを撃ち殺させ、生き延びた。

終始冷静であり、かつての部下や患者を容赦なく見殺しにする様は正にサイコであった。

◎シンクレア看護師

コールドロンレイク ロッジの看護師。
『Alan Wake』ではエピソード4にてトールとオーディンにネイルハンマーで殴られ、直後に闇の存在にロッジが襲撃されて生死不明だったが、本作で無事が確認された。

なお、もう1人の看護師であるバーチは『Alan Wake』にて闇に支配されアランに倒されている。
+ ...
ロッジの外で闇に支配されたモットに襲われるが、ハートマンが言葉でモットを惑わしたことで命拾いした。
その後、ハートマンと行動を共にしてマリガンとソーントンに保護された。

◎ルドルフ・レーン

コールドロンレイク ロッジの患者にして「被検体」。
絵で未来を予知するパラユーティリタリアン(超能力者)。
ハートマンの本性に気付かずに彼を尊敬しているが、『Alan Wake』にてその当のハートマンからは「見たものを記録するだけ」「芸術とは呼べない」など作品を酷評されていた。
『Alan Wake』では闇の存在にロッジが襲撃されるエピソード4で消息不明なままフェードアウトしていた。

他の患者達が逃げたあともロッジに残り、涙を流しながら「ハートマンがモットにナイフで刺される絵」を描いていたが……。

+ ...
ハートマンからセーターを渡されて何の疑問も抱かずに着るが、その結果運命が捻じ曲げられハートマンの代わりにモットに刺された。

「絵」という媒体には複数の解釈があるため、必ずしも予想通りの未来が実現するとは限らないのである。
今回の場合、絵の中のハートマンは顔が不明瞭であったため、運命を逃れたと考えられる(レーンにとってはとばっちりだが)。

なお死んだわけではなく、『Alan Wake Ⅱ』のDLC『レイクハウス』に再登場するが、悲惨な末路を辿る。

◎マリガンとソーントン

保安官代理にして秘密結社「トーチベアラー」のメンバーでもあるコンビ。
『Night Springs』にてフランクからコールドロンレイク ロッジに行くよう指示され、駆けつけた。
ハートマンと合流し、共にモットと対峙する。

2023年に「トーチベアラー」が「樹木の教団」と呼び名を変えたあともメンバーであり続けていた。

+ ...
ハートマンが言葉でモットの足を止め発煙筒でバリアを焼き払った隙にショットガンでモットを蜂の巣にした。
なおハートマンが使用した発煙筒は彼らが持ってきたもの。

『Alan Wake Ⅱ』ではキーパーソンとなる。

超常現象生命体


●闇に支配されたベン・モット

ハートマンが雇っていた傭兵。

『Alan Wake』のエピソード3の最後に闇の存在に取り込まれ、闇に支配された者と成り果てた。

ナイフを手にコールドロンレイク ロッジを襲撃した。

まだ自我を辛うじて残しており、ハートマンに殺意を抱くと同時に彼からの失望を恐れるという矛盾した状態にある。
また、アルミホイル帽子が似合いそうな陰謀論を呟き続けている。

本作では『Alan Wake』では明かされなかった彼の生い立ちや人格形成について語られる。

+ ...
ナレーションで父親のような存在からの承認欲求に飢えていたことが明かされ、ハートマンはそれを利用してモットを洗脳していた。

闇に支配されたモットはハートマンに殺意を抱きながらもハートマンの命令には逆らえず、シンクレアに襲いかかった際は「お前は失敗した」というハートマンの言葉に苦しむ様子を見せた。

その後、発煙筒を炊くハートマンと対峙し襲いかかろうとかするが「跪け」という命令に逆らえず従ったところ、闇のバリアが焼き払われ、マリガンとソーントンにショットガンで蜂の巣にされて煙となって消滅した。

余談

  • ハートマンのその後は『Control』のDLC『AWE』で描かれる。
  • マリガンとソーントンのその後は『Alan Wake Ⅱ』本編で描かれる。
  • レーンのその後は『Alan Wake Ⅱ』のDLC『レイクハウス』で描かれる。
「Psycho Thriller」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
レメディー・コネクテッド・ユニバースwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アレックス・ケイシー
  2. ヘレン・マーシャル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    アラン・ウェイク
  • 13日前

    トップページ
  • 104日前

    ティモシー・ブレーカー
  • 104日前

    ジャック・ジョイス
  • 104日前

    サム・レイク(キャラクター)
  • 104日前

    アレックス・ケイシー
  • 105日前

    マックス・ペイン
  • 108日前

    Alan Wake's American Nightmare
  • 108日前

    Alan Wake
  • 110日前

    MAX PAYNE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アレックス・ケイシー
  2. ヘレン・マーシャル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    アラン・ウェイク
  • 13日前

    トップページ
  • 104日前

    ティモシー・ブレーカー
  • 104日前

    ジャック・ジョイス
  • 104日前

    サム・レイク(キャラクター)
  • 104日前

    アレックス・ケイシー
  • 105日前

    マックス・ペイン
  • 108日前

    Alan Wake's American Nightmare
  • 108日前

    Alan Wake
  • 110日前

    MAX PAYNE
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.