難易度変更について
アズールレーン クロスウェーブ(アズレンCW)の難易度を変更する方法について紹介しています。
目次
難易度について
オプションからいつでも変更可能
難易度はオプションからいつでも変更可能となっております。
自分の腕に合った難易度で無理なく楽しみましょう!
自分の腕に合った難易度で無理なく楽しみましょう!
難易度変更のメリットとデメリットはなし
難易度変更することによるデメリットはありません。
「難易度をHARDモードでクリア」といったトロフィーは存在せず、
HARDモード限定の装備やアイテムもありません。
また取得できる経験値や資金も難易度共通となっているので、難易度を上げるメリットも存在しておりません。
「難易度をHARDモードでクリア」といったトロフィーは存在せず、
HARDモード限定の装備やアイテムもありません。
また取得できる経験値や資金も難易度共通となっているので、難易度を上げるメリットも存在しておりません。
難易度を上げるとどうなる?
難易度を上げると、敵の攻撃力と耐久力が上昇し、HARDにすると原作でのキャラごとのイメージ通りの強さを体感できるほどになります。
敵の攻撃力と耐久力は上昇しますが、その他に特殊なことなく、
味方が途中で裏切ったり、戦闘中に装備が故障したり、本来出現しない敵が現れたり配置されていたりといったことは残念ながら
ありませんのでご安心を。
敵の攻撃力と耐久力は上昇しますが、その他に特殊なことなく、
味方が途中で裏切ったり、戦闘中に装備が故障したり、本来出現しない敵が現れたり配置されていたりといったことは残念ながら
ありませんのでご安心を。
難易度ごとの違い
難易度ごとの敵攻撃力と耐久値の変化
難易度 | 攻撃力 | 耐久値 |
---|---|---|
EASY | 18% | 80% |
NORMAL | 100% | 100% |
HARD | 330% | 280% |
EASY
「初心者でも安心の難易度」
公式曰く、戦艦を使えば負ける方が難しいぐらいの難易度ですので、ゲーム初心者の方でも安心してプレイできます。
逆にアクションゲームやシューティングゲーム経験者からすると物足りないぐらいの難易度でしょう。
公式曰く、戦艦を使えば負ける方が難しいぐらいの難易度ですので、ゲーム初心者の方でも安心してプレイできます。
逆にアクションゲームやシューティングゲーム経験者からすると物足りないぐらいの難易度でしょう。
NORMAL
「スムーズに進めやすい標準難易度」
ノーマルはデフォルトの難易度で、アクションやシューティングゲーム経験者だと、編成と装備を適当に整えれば特にレベリングの必要もなくスムーズに進められる難易度となっております。
EASYだと簡単すぎるという方はノーマルに変更するのがお勧めです。
ノーマルはデフォルトの難易度で、アクションやシューティングゲーム経験者だと、編成と装備を適当に整えれば特にレベリングの必要もなくスムーズに進められる難易度となっております。
EASYだと簡単すぎるという方はノーマルに変更するのがお勧めです。
HARD
「原作でのキャラごとの強さを体感できる」
ハードでは敵が極端に強くなり、こちらもしっかりとレベリングし、編成と装備を敵に合わせて変更しなければいけなくなります。
また敵の攻撃をよりしっかりと回避、防御しなければならなくなり、特に敵のロックオン攻撃や魚雷は当たると致命傷になりかねません。
機動力の乏しい戦艦はかなり扱い辛くなりますが、上手くガードを使いこなせば回避が難しい攻撃のダメージを完璧に防ぐことも可能なため、艦種ごとの特徴もより把握した、巧みな操作も必要になってきます。
ハードでは敵が極端に強くなり、こちらもしっかりとレベリングし、編成と装備を敵に合わせて変更しなければいけなくなります。
また敵の攻撃をよりしっかりと回避、防御しなければならなくなり、特に敵のロックオン攻撃や魚雷は当たると致命傷になりかねません。
機動力の乏しい戦艦はかなり扱い辛くなりますが、上手くガードを使いこなせば回避が難しい攻撃のダメージを完璧に防ぐことも可能なため、艦種ごとの特徴もより把握した、巧みな操作も必要になってきます。