キュアブロッサム☆
バトプリDにて、私、ついに開花しました!
プロフィール |
|
名前 |
キュアブロッサム |
コスト |
140 |
レアリティ |
R |
属性 |
拳-花 |
評価 |
B(仮) |
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
ブロッサムおしりパンチ |
必殺技 |
敵単体 |
拳 |
r100 |
MP3/ST5 |
|
なし |
|
ブロッサムシャワー |
魔法 |
敵全体 |
花 |
r100 |
MP15/ST9 |
|
なし |
|
ブロッサムフラワーストーム |
魔法 |
敵全体 |
花 |
r200 |
MP30/ST18 |
|
なし |
|
ブロッサムインパクト |
必殺技 |
敵単体 |
拳 |
r200 |
MP6/ST10 |
|
なし |
|
ブロッサムダブルインパクト |
必殺技 |
敵単体 |
拳 |
r150*2 |
MP9/ST15 |
|
なし |
|
堪忍袋の緒が切れましたぁ! |
必殺技 |
自身 |
なし |
なし |
MP0/ST0 |
0 |
HP回復50%,全ステータス2倍 |
HP50%以下の時のみ発動可能 |
ブロッサムシュート |
魔法 |
敵単体 |
花 |
r1000 |
MP100/ST10 |
2 |
なし |
|
ピンクフォルテウェイブ |
魔法 |
敵全体 |
花 |
r700 |
MP150/ST15 |
3 |
なし |
|
覚醒時の追加スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
ブロッサムスクリューパンチ |
必殺技 |
敵単体 |
花 |
r400 |
MP20/ST12 |
|
なし |
|
ブロッサムぜんぶパンチ |
必殺技 |
敵単体 |
花 |
r500 |
MP25/ST15 |
|
なし |
|
ブロッサムメガトンパンチ |
必殺技 |
敵単体 |
花 |
r700 |
MP35/ST21 |
|
なし |
|
フローラルパワー・フォルティシモ・花 |
魔法 |
敵全体 |
花 |
r900 |
MP80/ST20 |
4 |
なし |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
この上なく最弱の戦士 |
全ステータス-35%,HP+35% |
|
文科系 |
魔法力+5% |
|
大地に咲く花 |
パーティの花属性キャラのステータス+5%&火耐性+25%&氷耐性+25% |
|
レビュー
バトプリ3のころから、堪忍袋覚醒というものを持っており、覚醒できれば全ステータスが2倍になり、
ほぼすべての能力をカンストさせることができます。(覚醒前は前キャラの中で一番弱いです)
つまり、少なくとも金スキルまで進化させないとまともに使えません。
覚醒の条件がHP50%以下と前作よりも覚醒しやすくなりました。
味方のスキルで自滅しても覚醒条件を満たせるので、早いターンで覚醒することも可能です。
が、肝心のスキルのレートが大したことないので、覚醒したところで結局火力は並程度しかありません。
覚醒スキルは全部花属性なので、水や風属性の相手に撃つのがオススメ。
スター勢のフィールドがある時はかなり弱いので、撃たないほうがいいかも。
能力値よりもスキルのレートのほうが大事だと学ぶことができます。
var3.0から追加特性が変更になり、花属性メンバーを強化できるようになったが、上昇量は微妙。
これにより、
フローラや
グレースなどを強くできる。(もちろんハートキャッチメンバーも強化可能)
2022年2月12日、覚醒スキル使用後、物理魔法問わず音以外のすべての属性耐性(虹も含む)が30%あがることが判明。覚醒後の耐久力がかなり高いことが判明した。虹耐性を装備無しで確保できるキャラは現状においてマリンとブロッサムのみである。
2022年5月に再確認したところ、この仕様が無くなっていました
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
コメントお待ちしております。
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2022年05月15日 09:48