キュアミルキー☆
一人前に戦えるよう、がんばるルン!
プロフィール |
|
名前 |
キュアミルキー |
コスト |
160 |
レアリティ |
N |
属性 |
拳-雷 |
評価 |
A(仮) |
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
AIたすけてルン! |
必殺技 |
敵単体 |
なし |
なし |
MP3/ST5 |
|
相手のステータス確認 |
|
およよ? |
魔法 |
自身 |
なし |
なし |
MP3/ST5 |
|
状態異常全解除 |
|
タッチボルト |
必殺技 |
敵単体 |
雷 |
r200 |
MP9/ST15 |
|
スタン20% |
|
ダブルタッチボルト |
必殺技 |
敵単体 |
雷 |
r200x2 |
MP15/ST25 |
|
スタン20% |
|
エメラルドサンダーパンチ |
必殺技 |
敵単体 |
拳&雷 |
r700 |
MP27/ST45 |
0 |
ビリビリスタン20% |
|
サンダープラネット |
魔法 |
フィールド |
なし |
なし |
MP30/ST18 |
|
雷属性ダメージ+50%,スタン率+30% |
|
ダブルライトニング |
魔法 |
敵単体 |
雷 |
r400x2 |
MP40/ST24 |
0 |
なし |
|
ダブルサンダーボルト |
魔法 |
敵単体 |
雷 |
r340x2 |
MP50/ST30 |
0 |
スタン20% |
|
ミルキーショック |
魔法 |
敵全体 |
雷 |
r400 |
MP100/ST10 |
2 |
スタン20% |
|
ふたご座ミルキーショック |
魔法 |
敵ランダム2体 |
雷 |
r250x2 |
MP150/ST15 |
3 |
スタン40% |
|
かに座ミルキーショック |
魔法 |
敵全体 |
雷 |
r600 |
MP200/ST20 |
4 |
スタン60% |
|
しし座ミルキーショック |
魔法 |
敵単体 |
雷 |
r1200 |
MP200/ST20 |
4 |
ビリビリスタン80% |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
ミルキーウェイ |
PTにスターが存在時、全能力+5% |
|
もう大人ルン |
HP+10%,MP+10% |
|
高次元文明 |
クリティカルオーバー2 |
|
ダブルアタック |
攻撃力-4%,通常攻撃ヒット数+1 |
|
エメラルドハートボード |
雷属性スキルダメージ+40% |
専用アクセサリ |
レビュー
追加特性をとると、通常攻撃が2回分ヒットしSTも2回増え、状態異常確率判定も2回ある。
これにより高い効率でスキルを回せる。
雷属性を強化するフィールドがある。
雷パには必須で、単体でもまぁまぁ強い。
スタン率が高い技が多いので、対ボス性能も高い。
ビリビリスタンとは、スタンの時間が2倍になったスタンである。
実質凍結と同じなので、最強クラスの状態異常である。それを80%で与えることができる。
ピースのビリビリエリア内だと4ターンスタンする。
専用装備は雷属性の威力が上がるが、これだけだとあまり変わらない。
そこで、自前のフィールドを使ったり雷属性のセット装備(帯電体質ブリッツジャンニング)を装備したりすると、
ようやく結構な量の増加になる(7000増加程度)
しし座ミルキーショックでは、アーマーブレイク込み、弱点無しで60000ダメージほど出すことが可能。
ただし、耐久面がかなり不安になるので、味方のカバーが無いとすぐ死ぬ。
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
コメントお待ちしております。
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2024年12月28日 23:01