デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki
最終更新:
bdueloflegendwikidol
-
view
このページについて
このページはStudioDIN様のフリーの対戦カードゲーム「デュエルオブレジェンド(Flash製ブラウザ版)」の攻略Wikiです。
「デュエルオブレジェンド(java製DL版)」には一切対応しておりませんので予めご了承ください。
「デュエルオブレジェンド(java製DL版)」には一切対応しておりませんので予めご了承ください。
デュエル・オブ・レジェンド攻略Wikiは誰でも閲覧・編集する事が可能です。
お気に入りのページ・内容は随時保存しておくことをおすすめ致します。
また当サイトはリンクフリーとなっております。リンク報告は不要です。
お気に入りのページ・内容は随時保存しておくことをおすすめ致します。
また当サイトはリンクフリーとなっております。リンク報告は不要です。
攻略に関する質問等は質問掲示板、Wiki運営に関する要望等はトップページ下側の掲示板にどうぞ。
java製DL版、Flash製ブラウザ版の違いと注意点ついて
Wikiメンバー登録について
- 右上の「このウィキに参加」から当Wikiのメンバー登録が可能です。自動承認制なので気軽に登録できます。
- Wikiメンバーになりログインすると編集時の画像認証が不要になるので快適に編集できます。
編集について
- 編集は@Wikiモード。既存のページを参考に編集をお願いします。単語へのリンクは任意で結構です。
- カード個別ページはテンプレートを参考に編集してください。
- 「トップページ」は管理人のみ編集可能です。変更希望の際はトップページの運営用掲示板に書き込みをお願いします。
- ゲームバランス・神カード入手についての議論や編集は一切禁止とします。
- いらなくなった内容や、肥大化した考察は随時編集・削除をお願い致します。
ただし、無理矢理綺麗にまとめる必要はありません。 - 削除願い、相談、提案などはトップページの運営用掲示板にどうぞ。
運営用掲示板
運営に関する事はこちらでお願いします。運営に関する書き込み以外には無視対応をお願いします。
その他攻略に関する質問等は質問掲示板にどうぞ。
その他攻略に関する質問等は質問掲示板にどうぞ。
- 久しぶりに復帰したら施しの効果が変わってたw -- (名無しさん) 2024-02-01 18:31:58
- 使用頻度の低いカードは効果変えて欲しいよね -- (名無しさん) 2024-02-01 18:32:39
- 126.76.111.128さん、編集して頂けるのはありがたいのですが編集する度に過去の履歴が1つ消えてしまうので編集は極力1回にまとめて頂きたいです -- (名無しさん) 2024-02-06 18:03:16
- このゲームを初めてプレイしてから12年以上も経つが、未だに細々と残っていることを知って、感慨深い。 -- (名無しさん) 2024-02-26 20:06:34
- 対戦時のデッキ表示や、SEが変わった。そして、たまに相手に攻撃できないバグが発生した。 -- (名無しさん) 2024-02-28 02:03:50
- [デッキコード]
10x6w6z6I6X7A8a8p8s8y8H8Nb1bg
[ユニット] × 1
No012 アーサー王 × 1
[マジック] × 39
No135 精神の秘箱 × 3
No136 精神の宝箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No157 ナイトの紋章 × 3
No169 契約の石 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 3
No175 王の狩り × 3
No177 邪竜の襲来 × 3
No180 夜叉神の竜殺し × 3
No182 降魔の蓮華門 × 3
No228 パラドレイン × 3
No233 対価の剣 × 3
結局cpu相手だとこれが最速だし負けない
善神も負けないけど遅い
-- (名無しさん) 2024-04-28 12:46:32 - それ多分1対1でしょ
2対2でやってる人の方が多いよ -- (名無しさん) 2024-05-07 19:32:29 - だって過疎ってるし
CPUしか相手いない -- (名無しさん) 2024-05-12 13:31:29 - CPU戦にも2対2がある
1対1よりはやりがいがある -- (名無しさん) 2024-05-12 15:04:28 - それってあなたの感想ですよね?
このゲームの遊び方は自由
あなたみたいな人がいるから過疎る
さようなら -- (名無しさん) 2024-05-12 22:06:10 - 過疎ってるのに古参が2対2押し付けがちなのはその通りだと思います -- (名無しさん) 2024-08-08 09:10:43
- 王の狩りとパラドレイン?の組み合わせが最強
かも -- (さすらいの名無し) 2025-01-16 21:57:31 - 最強だと思うデッキコードを教えて -- (名無しさん) 2025-01-18 19:07:50
- わからん -- (さすらいの名無し) 2025-01-26 21:56:01
- 11p243n6k6n6w6B6I6X747M8p8y9Xbd -- (名無しさん) 2025-02-04 18:52:29
- 前からCPUが俺の手札を見てるとしか思えないプレイングをしていたが
今日それが確信に変わる出来事が起きた
-- (名無しさん) 2025-07-07 16:20:32 - グレイのライフ3525vs俺のライフ600
グレイの盤面:毒蛇+アークデーモン+アサシン(全部攻撃表示)
俺の盤面:善神(攻撃力2000の攻撃表示)+水柱+戦士の施し(伏せ) -- (名無しさん) 2025-07-07 16:20:58 - アサシンで殴ればCPUの勝ち
しかし何故か殴らずターンエンド
今までCPUはこういう場面はアサシンで自爆特攻して勝ちを取りに来ていた
しかしまるで俺の伏せカードを知ってるかのように殴ってこない
確かに俺の伏せの戦士の施しを装備すれば善神の攻撃力は4075
アサシンの自爆特攻は出来ない
-- (名無しさん) 2025-07-07 16:21:43 - しかし何故CPUはそれを知っているんだ
俺はこのデュエル中1度も表にしてないんだぞ
しかも欠片で水柱を破壊する謎プレイングのおまけ付き -- (名無しさん) 2025-07-07 16:22:16 - 俺が前から疑念を感じていたのはCPUの心削りの石の使い方
俺が3伏せMP100残りだと毎回打ってくるくせに
3伏せMP0だと温存して次の俺のターンで何もしなかったら的確に使ってくる
て感じで俺の伏せとMP状況をあまりも的確に読み過ぎていた
CPUと8000回戦ってるから多分この違和感は間違いないと思ってる -- (名無しさん) 2025-07-07 16:23:08