永沢徹は、企業法務、M&Aに詳しく、敵対的買収に対する企業防衛やコンプライアンス体制強化の仕組作りなどに実績がある。
また、テレビ、新聞、雑誌での解説にも定評がある。
プロフィール
永沢徹(ながさわ とおる)
永沢総合法律事務所
生年月日:1959年
出身地:栃木県足利市
出身校:東京大学法学部
エピソード
梶谷綜合法律事務所を経て、現在は永沢総合法律事務所代表を務める。
略歴
昭和52年:開成高校卒業
昭和56年:司法試験合格
昭和57年:東京大学法学部卒業
昭和57年:司法研修所入所
昭和59年:弁護士登録(36期)、梶谷綜合法律事務所入所
平成7年:永沢法律事務所(現永沢総合法律事務所)設立
平成21年:大東文化大学法科大学院講師
著作一覧
新日本法規「資産流動化の法律と実務」(編集代表)
清文社「匿名組合の法律会計税務と評価」(監修)
新日本法規「不動産競売・公売入札参加の実務」(編著)
光文社「大買収時代」(著)
金融財政事情研究会「M&A攻防の最前線 敵対的買収防衛指針」(共著)
三笠書房 知的生きかた文庫「「株式会社」の表とウラがわかる本―業界再編、M&Aから会社の価値、株式の仕組みまで」
中経出版「永沢徹のやさしいM&A講座」(著)
青林書院「新・裁判実務大系28 新版破産法」22「特殊な債権者を擁する破産事件(Ⅲ)-投資勧誘業者の破産」
青林書院「新・裁判実務大系11 会社訴訟 商事仮処分 商事非訟」Ⅵ・19「会計帳簿・計算書類の閲覧請求」
判例タイムズ1132号「新会社更生法の理論と実務」Ⅵ・92「更生計画認可後の更生手続の廃止」
青林書院「会社法大系 第3巻 機関・計算等」(共著)
株式会社きんざい「会社更生の実務Q&A120問」(共著)
第一法規株式会社「論点体系 保険法1・2」(編集代表)
最終更新:2016年07月11日 10:42