atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
brigandine GE 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
brigandine GE 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
brigandine GE 攻略 @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • brigandine GE 攻略 @ wiki
  • イスカリオ

brigandine GE 攻略 @ wiki

イスカリオ

最終更新:2024年10月01日 02:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ポイント

  • 回復役が少なく、エンジェルも召喚できない為持久戦になるとやや不利。
    序盤の回復役として、ユニコーンを数体召喚しておこう。
  • 初期領土はゲーム中では最激戦地になる。
    回復役が少ないため、防衛戦で勝利してもモンスターを温存出来ないことが多々ある。
    こうなってしまうと、やがて戦力不足に陥り最悪詰む。
  • 初期領土を捨てて全軍でレオニアに攻め入り、そのまま乗っ取るのも策としてはアリ。
    ハドリアン砦さえ抜ければ、可能性は十分ある。
  • 初期領土を捨てる場合、カーレオン乗っ取りも悪くない。
    ただし、序盤だとしっかり対策をしないとカイ&ディナダンを倒せず、逆に戦力をすり減らされる。

騎士

国内 大陸 名前 クラス LV 統魔範囲 統魔力成長率 統魔力 期待値 期待値2 再仕官 身分 備考
1 6
ユーラ クレリック 1 3 S 175 407 407
2 10
ドリスト マッドモナーク 21 5 A 322 385 385 君主 イベントでマッドモナークZにクラスチェンジ
3 33
アルスター ビショップ 12 4 B 228 336 336
4 41
ギャロ レンジャー 9 4 B 197 323 323
5 42
ティース ファイター 2 3 B 153 321 321 復讐
6 45
イリア キラードール 20 5 A 248 318 318
7 66
キャムデン ドルイド 14 4 C 235 299 299
8 66
バイデマギス バーサーカー 16 4 B 215 299 299 復讐 再々仕官あり
9 68
ミゲル ナイト 10 4 B 178 298 298 特殊・帝国可 ランド3兄弟
再々仕官あり
10 70
リュシア スカウト 8 4 B(A) 165 297 339 イベントで統魔力成長率上昇
11 75
ダーフィー ソードマン 12 3 B 181 289 289 寝返り・帝国可
12 108
ヴィクトリア ソーサレス 11 3 C 144 220 220 寝返り・帝国可

  • ステータス平均値

  • 戦士系人材
Lv HP MP 統魔力 STR INT AGI
初期 12.3 559.5 132.4 207.4 76.6 52.9 75.8
最終 30 759.5 178.1 321.5 107.1 69.1 102.2

  • 魔術師系人材
Lv HP MP 統魔力 STR INT AGI
初期 9.5 395.3 318.5 195.5 52.8 70.8 65
最終 30 584.3 440.9 315.5 68.9 105.4 85.5

  • 全人材
Lv HP MP 統魔力 STR INT AGI
初期 11.3 504.8 194.4 203.4 68.7 58.8 72.2
最終 30 701.1 265.7 319.5 94.3 81.2 96.7

初期ステータスの平均値はゲーム開始時に所属する人材のみで算出
最終平均値は正規加入の人材を含めて算出
特殊イベント等でステータスが上昇する場合も加味する

  • 備考
  • 統魔成長力平均 6.00
  • 統魔範囲平均 3.83

初期編成

  • 個性的な面々が顔を揃える国。ただ騎士の質と量はそう高い方ではない。
  • ドリストはLV30になるとマッドモナークZとなりメテオドゥームが使えるようになる。
    だが使うにはMPが足りない場合が多い。ソーサリーピアスなどで補強しよう。

モンスター

  • 上級クラスのモンスター
名前 クラス 騎士 備考
スプリー バハムート ドリスト イスカリオの勝利の鍵となるモンスター。最初から最後まで使える。
フルングニル ギガンテス キャムデン クラスチェンジアイテムが手に入ればかなり凶悪。メテオドゥームが撃てるようになる。
  • 初期領土では、エンジェル・グリフォンが召還できないのが難点。

イベント

イベント名 関連騎士 条件 備考
マッドモナークZ ドリスト ドリストがレベル30になる。 ドリストがマッドモナークZにクラスチェンジする。
リュシアの見舞い リュシア リュシアをクエストに出す。
リュシア、自分を取り戻す リュシア 「リュシアの見舞い」から4節以上経過している。
リュシアをクエストに出す。
リュシアのSTR・INT・AGIがそれぞれ+5、統魔力が+20される。
リュシアの統魔力成長率がAになる。

ストーリーモード攻略

国境の関係でエストレガレス、レオニア、カーレオンの三か国を相手にすることになるがいきなり帝国へ攻め上っていくのはあまりにも厳しい。
まずはザナスから帝国のソールズベリーを攻め落としシュトレイスを加入させつつ、エンジェル確保のためにカーレオンのハーヴェリーを攻めよう。
イスカリオには回復役が乏しいため、何が何でもエンジェルは欲しい。
ユーラをエンチャントレスにして育てる場合は、一時的な措置としてキャムデンをプリーストにして回復役とするのもアリ。
それと同時にリュシアを1ターン目から即クエストに出して特殊クエストを二回起こすこと。
後は対帝国および対レオニアにおいてはソールズベリーとアスティンでの防衛に徹し、カーレオンはそのまま攻め滅ぼす。
カーレオンは騎士の数が少ないため、早期決戦に持ち込んだ方が良い。
もちろんカイやディナダンには注意が必要ではあるが、カイは耐久力がそこまでないためケンタウロス部隊でピンポイントに射殺。
ディナダンはカーズや赤魔法などを集中させれば何とかなる。
この二人以外の騎士はあまり強くないので、二人のどちらかでも負傷させればかなり戦いやすくなる。
カーレオンを滅ぼしたらそのまま西アルメキアに侵攻しキャメルフォードまで攻め落とす。
その後は攻めやすい国から落としていくと良いだろう。

以下侵攻プラン
+ ・侵攻プランA
対カーレオンのメンバーはドリスト、イリア、キャムデン(プリースト)。
リュシアを覚醒させたらイリアと入れ替え、ケンタウロスを率いらせてカイを射殺する部隊を作り侵攻する。
対帝国のメンバーはアルスターを中心にしてバイデマギスとダーフィーの二人選ぶと良い。
ゼメキスやギッシュには注意が必要だが、カドールはアルスターのディバインレイで何とでもなる。
ただし戦力的に不利なのは否めないので、どうしても防衛が厳しい場合は無理をせず一時的にザナスまで後退すること。
しかし、ザナスまで撤退すると帝国と接する国境が増えるため、戦力が整い次第取り戻した方が良い。
対レオニアはミゲルとユーラそしてギャロを選び、リュシア覚醒後はミゲルとイリアを入れ替える。
レオニアは騎士の耐久力があまり高くないため、アスティンでケンタウロスを大量に召喚して騎士を射殺する部隊を作って防衛させると良い。
ユーラがエンチャントレスをEXPERT!したら、即クレリックに戻してキャムデンと入れ替える。
このまま攻めて行けばそこそこ楽に戦えるかと。

+ ・侵攻プランB
イスカリオの初期領土は国境の関係で初期人材だけで防衛するのは面倒である。
そのため初期領土を全て捨てて、全軍でレオニアに攻め上り、そのままレオニアを滅ぼしてそこを本拠地とする方法もある。
まずはドリスト、イリア、アルスターでハドリアンを落として、その後は攻撃部隊をドリストを中心とした部隊、
イリアを中心とした部隊の二つに分けて速攻を掛けると良い。
ハドリアンにはバイデマギス、キャムデン(プリースト)などを置いておき防衛ラインを敷く。
レオニア滅亡後はノルガルドへそのまま二部隊で侵攻し速攻で滅亡させても良いが、戦力をもっと充実させたいのならば、
ハンバーを落とした後はひたすらハンバーとハドリアンの防衛に徹し、余分な騎士は全員クエストに出すと良いだろう。
戦力が充実してきたら、ノルガルド→西アルメキア→帝国→カーレオンの順に滅ぼしていくと良い。

+ ・侵攻プランC
前述したように初期人材のみで初期領土を防衛するのは面倒なので全軍でカーレオンを攻めに行くのもアリ。
まずはドリスト、イリア、キャムデン(プリースト)でハーヴェリーを落とす。
この時、カイかディナダンを負傷させることができた場合最早勝ったも同然。
落としたハーヴェリーはバイデマギス、ダーフィー、アルスターに防衛させ、
攻撃部隊はドリストとイリアを中心に二つ作りそのまま速攻を掛けてカーレオンを滅亡させる。
カーレオン滅亡後はそのまま二部隊で西アルメキアに攻め上がり、キャメルフォードまで落としてしまうと良い。
後はレオニアの時と同じように、戦力を充実させたいならキャメルフォードとハーヴェリーの防衛に徹し、
余分な騎士は全員クエストに出すと良いだろう。
戦力が充実してきたら西アルメキア(滅亡してなかったら)→ノルガルド→帝国→レオニアの順に滅ぼしていくと良い。

  • 一通りの国でストーリーモードをプレイしてゲームに飽きたら
    マルチプレイモードで自分以外をcpuにしてプレイすれば
    新鮮でまだちょっとだけゲームを楽しめる かも
    ここに書くことではないのですが
    マルチプレイのページにコメントしたら失敗っぽくなっちゃったのと
    シナリオ3のイスカリオあたりがオススメということで
    -- 名無しさん (2024-10-01 02:25:27)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「イスカリオ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • イスカリオ選択.jpg
brigandine GE 攻略 @ wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 基本用語集
  • 基本データ
  • 小ネタ・バグ
  • 本編概要
  • ルーンナイツストーリー

  • 各国データ
    • 西アルメキア
    • ノルガルド
    • レオニア
    • カーレオン
    • イスカリオ
    • エストレガレス
    • 在野騎士
    • ドローラスガルド
    • COM国について
  • クラス一覧
    • 男性戦士系
    • 男性魔術師系
    • 女性戦士系
    • 女性魔術師系
    • 固有クラス
  • モンスター一覧
    • 低コスト
    • 中コスト
    • 高コスト
    • その他コスト
    • 産出拠点一覧
  • 魔法一覧
  • スキル一覧
  • アイテム一覧
  • マルチプレイモード
    • シナリオ1
    • シナリオ2
    • シナリオ3
    • シナリオ1´
  • 育成
    • 成長率
    • ユニットステータス初期値+確定期待値
    • クラス別ステータス期待値
    • 経験値テーブル
    • 経験値稼ぎ
  • 戦略
  • 戦術
    • 戦術:小規模
    • 戦術:中規模
    • 戦術:大規模
    • 戦術:ドローラスガルド
    • 戦術:アウロボロス
  • FAQ
  • 6人プレイリプレイ
  • テンプレ
  • 過去スレ
  • AA保管
  • 更新履歴
  • 連絡用コメント欄
  • 練習用ページ


検索 :


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
フォルセナ大陸民
本日の上陸者… -
昨日の上陸者… -
大陸総人口… -

外部リンク

最新情報

ブリガンダイン ルーナジア戦記
2020.6.25(木)発売!
公式サイト
公式Twitter

グランドエディションの総監督である川出陽一さんがTwitterを始められました。
Twitter

急募

リオネッセの顔画像
人気記事ランキング
  1. イスカリオ
  2. カーレオン
  3. 在野騎士
  4. 西アルメキア
  5. レオニア
  6. ノルガルド
  7. 基本データ
  8. 男性戦士系
  9. FAQ
  10. 小ネタ・バグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    人気投票
  • 22日前

    キャラクター:ヴェイナード
  • 24日前

    キャラクター:ドリスト
  • 33日前

    キャラクター:ヴィクトリア
  • 33日前

    キャラクター:ユーラ
  • 38日前

    練習用ページ
  • 38日前

    キャラクター:ハレー
  • 62日前

    キャラクター:モルホルト
  • 84日前

    キャラクター:ノイエ
  • 84日前

    ノルガルド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イスカリオ
  2. カーレオン
  3. 在野騎士
  4. 西アルメキア
  5. レオニア
  6. ノルガルド
  7. 基本データ
  8. 男性戦士系
  9. FAQ
  10. 小ネタ・バグ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    人気投票
  • 22日前

    キャラクター:ヴェイナード
  • 24日前

    キャラクター:ドリスト
  • 33日前

    キャラクター:ヴィクトリア
  • 33日前

    キャラクター:ユーラ
  • 38日前

    練習用ページ
  • 38日前

    キャラクター:ハレー
  • 62日前

    キャラクター:モルホルト
  • 84日前

    キャラクター:ノイエ
  • 84日前

    ノルガルド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.