atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
brigandine GE 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
brigandine GE 攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
brigandine GE 攻略 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • brigandine GE 攻略 @ wiki
  • 男性戦士系

brigandine GE 攻略 @ wiki

男性戦士系

最終更新:2023年10月16日 11:16

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

男性戦士系クラス一覧

  • ファイター・バーバリアン系
    • ファイター
    • バーバリアン
    • ナイト
    • ソードマン
    • バーサーカー
    • パラディン
    • ソードマスター
    • ブラックナイト
  • レンジャー系
    • レンジャー
    • グラップラー
    • シャドウ
    • チャンピオン
    • シャドウマスター

ファイター・バーバリアン系

ファイター


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 100 10 115 4-6 平地 4-12 0-3 1-2 0-1 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
ファイターブレード 100 95 1 ○ △ - 剣で攻撃。
パワーストライク 150 65 1 ○ △ - 力まかせに斬りつける。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
命中率+5%(エキスパートで習得可)

装備
武器:両手剣
防具:鎧、兜、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
STR60以上

★短評★
敵に隣接しなければ攻撃できないが、前衛にするにはあまりにも頼りない。
バーバリアンと並んで騎士最弱クラス。

そのため、Lvアップ自体が困難。
「タイミングを見計らって、撃墜覚悟で前線に飛び出す。」
「戦闘終了間際に、ハイエナする。」
「補助魔法でサポートしながら遊撃する。」
等、うまく立ち回って、なんとか経験値を稼ぎたいところ。

一応クラス専用装備が存在するが、手に入ったとしても
「あくまでLvアップのための補助」と割り切って使用すべし。

★育成観点★
バーバリアンと比べてHP成長に劣るが、MP成長に優れる。
僅かな差だが、丁度クラスチェンジ直後にヒールやパワードを2回使えるかどうかというラインを分けるのは覚えておきたい。

バーバリアン


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 120 0 105 4-6 平地 8-16 0-1 1-2 0-1 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
フューリーアックス 105 93 1 ○ △ - 斧で攻撃。
アックスラッシュ 160 63 1 ○ △ - 斧でめった打ち。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
反撃ダメージ+10%(エキスパートで習得可)

装備
武器:斧
防具:鎧、兜、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
STR65以上

★短評★
ファイターとの細かい差はあるが、互いにそれ以前の弱さなので使用感は変わらない。

★育成観点★
ファイターよりHP成長に優れる、純戦士を目指すのならこちら。

ナイト


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
○ 120 30 125 4-6 重装 4-12 1-6 1-2 0-2 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
ナイトソード 100 98 1 ○ △ ○ 剣で攻撃。
クロスカッター 160 68 1 ○ △ ○ 十文字斬り。移動後は使えない。

魔法
ヒール

スキル
盾防御20%(クラス特性)

装備
武器:片手剣
防具:鎧、兜、盾、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV10以上
ファイターもしくはバーバリアンをマスター

★短評★
高い守備力に盾防御と中級最高の耐久力を誇り、ヒールも持つ。
その分、攻撃力は他の前衛系より劣るので、火力を求める場合はクロスカッターなども活用したいところ。

壁役も十分勤まる能力だが、黒属性高威力のカーズと、ロックやマンドレイクなど状態異常持ちには注意したい。騎士が行動不能になっては任意退却もできない。

★育成観点★
ストレートにパラディンになっても十分バランスの良いユニットだが、上級クラスのパラディン含め、男性戦士系では最もMP修正や成長に優れるため魔法戦士に向く。
女性と違い、戦士系と魔術師系双方の能力条件を満たすキャラは少ないが、盾防御があるのが大きな強み。

ソードマン


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 130 0 120 4-6 重装 4-12 0-3 1-2 0-1 1-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
カタナブレード 115 98 1 ○ △ - 刀で攻撃。
ムーンスライサー 165 68 1 ○ △ - 精神を研ぎ澄まし敵の急所を斬る。移動後は使えない。
レンキザン 85 83 2 ○ ○ - 闘気を衝撃波にして放つ。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
魔法耐性+10%(エキスパートで習得可)

装備
武器:刀
防具:鎧、兜、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV10以上
ファイターもしくはバーバリアンをマスター

★短評★
間接攻撃のレンキザンがあるので他の前衛系より安全に経験値を稼ぎやすい。
単にそれだけのユニットではなく、AGI成長がソードマン・バーバリアン派生では最も優れるため、レベルが上がるほどに命中回避に差が付き、ムーンスライサーも駆使することで相手によってはSTRの勝るバーサーカー以上のダメージ期待値を出せたりする。

★育成観点★
魔法耐性+10%は十分に優秀なスキルだが、最大成長を拾うならMP以外はバーサーカーのが上であちらのスキルも優秀。素直にソードマスターへの通過点というのが多いか。

バーサーカー


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
● 140 20 115 4-6 平地 8-16 0-1 1-3 0-1 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
フューリーアックス 120 96 1 ○ △ ● 斧で攻撃。
アックスラッシュ 165 66 1 ○ △ ● 斧でめった打ち。移動後は使えない。

魔法
パワード

スキル
HP回復5%(エキスパートで習得可)

装備
武器:斧
防具:鎧、兜、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV10以上
ファイターもしくはバーバリアンをマスター

★短評★
高いHPと攻撃力という非常に解りやすい特徴の前衛。
後列では特にすることがなく、ナイト・ソードマンより打たれ弱いためプロテックなどのサポートは欲しいところ。パワードは各種ブレスと良相性。

★育成観点★
HP・STRの成長率の高さとHP回復5%が魅力的。
純戦士系の最大成長を狙う他、既にヒールを拾得済み&ある程度以上のMPがあるプリースト系出身からの魔法戦士作成にはナイトよりも優れているかもしれない。

パラディン


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
○ ○ 140 50 135 4-6 重装 8-16 1-6 1-2 0-2 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
ナイトソード 125 101 1 ○ △ ○ ○ 剣で攻撃。
ライトニングカッター 175 71 1 ○ △ ○ ○ 電光石火の連続斬り。移動後は使えない。

魔法
ヒール、メディカ、ディバインレイ

スキル
盾防御25%(クラス特性)

装備
武器:片手剣
防具:鎧、兜、盾、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV20以上
ナイトをマスター

★短評★
騎士で最高の防御力に盾発動率も上がり、さらに倒されにくくなった。
メディカが使える点も非常に頼もしい。
ディバインレイの追加と攻撃修正の大幅強化で、欠点であった攻撃面も解消され非常にバランスの良いユニット。

白が白白になったことで、黒属性から受けるダメージがさらに増えたり、白属性にさらにダメージが与えづらくなるということはないので安心してほしい。
基本データのページをよく見れば解るが、白→白白に関わらず、同じ色が増えるというのは完全な上位互換である。

★育成観点★
ナイトの項に書いた通り高いMP修正から魔法戦士向き。
ナイトの段階から形としては完成するのも強み。

ソードマスター


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 150 0 130 4-6 重装 4-12 0-3 1-3 0-2 1-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
カタナブレード 130 101 1 ○ △ - 刀で攻撃。
ムーンスライサー 180 71 1 ○ △ - 精神を研ぎ澄まし敵の急所を斬る。移動後は使えない。
レンキザン 95 86 3 ○ ○ - 闘気を衝撃波にして放つ。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
魔法耐性+20%(エキスパートで習得可)
切り払い50%(クラス特性)

装備
武器:刀
防具:鎧、兜、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV20以上
ソードマンをマスター

★短評★
魔法耐性スキルがさらに上昇、弓矢攻撃を高確率でノーダメージにする斬り払いの追加で間接攻撃に対して強い。
前線に立つのに十分なHPや守備力を持ち、魔法が強めのゲームバランスから盾防御持ち以上のタフさを感じることも。

もちろん攻撃面も威力が上がり、レンキザンの射程が伸びたなど強力になっている。

★育成観点★
非常に強力なスキルを持ち、単純なクラス特性ではシャドウマスターを除けば最強と言っても良い程。
だがMP修正は低く、せっかくジェノフレイムを覚えさせたのにMPが足りないということも。このクラスで範囲魔法も使いたいというならクエストやアイテムによるドーピングが必要になるだろう。

ブラックナイト


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
●● 160 40 130 4-6 重装 8-16 0-3 1-3 0-2 0-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
ナイトソード 130 99 1 ○ △ ●● 剣で攻撃。
ジェノサイドザッパー 185 69 1 ○ △ ●● 容赦のないめった斬り。移動後は使えない。

魔法
パワード、カーズ、ウィークネス

スキル
盾防御20%(クラス特性)

装備
武器:片手剣
防具:鎧、兜、盾、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV20以上
バーサーカーをマスター

★短評★
クラス性能としてはバーサーカーの延長と言うよりはパラディンの色違い。

とは言っても純粋にバーサーカーの上位互換でもあるのでそこは安心していい。
実際の能力もそこまでの成長過程の差でパラディンと比べてHP・STRが高くMP・INTが低いという事になるのがほとんどで割と別物。修正値も物理攻撃寄り。
盾防御の追加に防御力が大幅に上がり、HP回復5%も真価を発揮。前線で大暴れができる。

新たに2つの魔法を覚えたが、低INTならばバーサーカー同様にパワードだけ使った方が良いだろう。

★育成観点★
バーサーカーの延長から、それこそパラディンの色違い的な能力値にまで成長過程で全く違うユニットにできるのが面白いところ。
最終的に物理攻撃力の高いシャドウマスターにする叩き台にも。

レンジャー系

レンジャー


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 120 0 105 4-7 平地 8-16 0-1 1-2 0-1 1-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
ブレイブナックル 95 97 1 ○ △ - 格闘。
クラッシュビート 140 72 1 ○ △ - 連続技を叩き込む。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
ヒット&アウェイ(エキスパートで習得可)

装備
武器:ナックル
防具:帽子、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
STR55以上かつAGI60以上

★短評★
戦闘能力的にはファイター・バーバリアンと大差ないが、最大の特徴は攻撃後に余っていた移動力分だけ移動できるヒット&アウェイのスキル。
「中列から飛び出して攻撃⇒ヒット&アウェイで元の位置に戻る」で比較的安全に経験値を稼ぐことができる。移動力の計算を間違えて飛び出して戻れずに袋叩きにされるなんて事にはならないように注意。

★育成観点★
近接ユニットにとって便利なヒット&アウェイを習得可能。
しかし、弱いクラスであることに変わりはないので、少しでも早く戦力が欲しいときは、中級クラスへのクラスチェンジを遅らせたり、中級クラスからチェンジしてまで取る必要はないだろう。
シャドウマスターを目指すのであれば必須。

グラップラー


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 140 10 115 4-7 平地 8-16 0-1 1-3 0-1 1-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
スタンナックル 110 100 1 ○ △ - 格闘。1/5で気絶させる。
ソニックコンボ 155 75 1 ○ △ - 息もつかせぬ連続攻撃。1/4で気絶させる。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
クリティカル+5%(エキスパートで習得可)

装備
武器:ナックル
防具:帽子、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV10以上
レンジャーをマスター

★短評★
通常攻撃に気絶効果があるのが特長。
火力を犠牲に小回りのきくジャイアントといったところだが、騎士の狙われやすさはジャイアントの比ではないのでヒット&アウェイとプロテックなどのサポートを活かしたいところ。

★育成観点★
このクラスに就いた時点でシャドウマスターへの道が閉ざされるが、地味にソードマンとバーサーカーのいいとこ取りをしたような高成長率を持つ。
シャドウマスターを考えないなら戦士系の叩き台として考慮どころか筆頭格である。

シャドウ


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
●● 130 20 110 5-7 身軽 4-12 0-1 1-2 0-2 1-3

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
クナイ 105 101 1 ○ △ ●● クナイで攻撃。さらに1/4で毒におかす。
手裏剣 65 86 2 ○ ○ ●● 手裏剣を投げる。

魔法
ウィークネス、パラライズ、サンダー

スキル
回避+5%(エキスパートで習得可)

装備
武器:クナイ
防具:ローブ、帽子、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV10以上
レンジャーをマスター
自国にシャドウがいる

★短評★
通常攻撃で毒、移動後に使える間接攻撃、攻撃魔法、状態異常魔法、と多才。
回避率は高いが守備力は低いため基本は搦め手。
一見できることは多いがMPが少なく、MPが切れた後には下級クラス並の威力の物理攻撃しかすることがないのが欠点。

★育成観点★
最強クラス、シャドウマスターの前提条件。
シャドウマスター抜きに考えても得られる魔法はなかなか優秀である。

チャンピオン


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
- 160 20 125 5-7 平地 12-20 0-1 2-3 0-1 1-2

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
スマッシュナックル 125 103 1 ○ △ - 格闘。1/4で気絶させる。
アルティメットコンボ 170 78 1 ○ △ - 奥義。1/3で気絶させる。移動後は使えない。

魔法
なし

スキル
クリティカル+10%(エキスパートで習得可)

装備
武器:ナックル
防具:帽子、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV20以上
グラップラーをマスター

★短評★
気絶確率はさらに上がり、高いHPで最前線に置いてもなんら不安はなく、クリティカル率+10%で攻撃力以上に火力もある。
と、普通に強力なクラスどころか単純な接近戦では最強と言ってもいい。
(魔法も間接攻撃も一切ないのだから当然と言えば当然だが)

ほとんどの上級クラスに初期状態から就いている騎士が1人づつは居る中、このチャンピオンに就いている騎士は登場が遅い&統魔力が初期値も期待値も異常に低いという、なにかの嫌がらせのような状態なため非常にイメージが悪い。
前身のグラップラーにも初期レベルの高い騎士がいないなど配置面で不遇のクラスである。

★育成観点★
グラップラーに続きやはり異様に成長率は高い。
シャドウマスターと四鬼将最後の男の存在に泣かされる。

シャドウマスター


基本能力 成長値
属性 HP修正 MP修正 防御力 移動力 移動タイプ HP MP STR INT AGI
●● ● 150 30 120 5-8 身軽 4-12 0-3 1-2 0-2 1-3

攻撃
技名 攻撃 命中 射程 対地 対空 属性 説明
クナイ 120 104 1 ○ △ ●● ● クナイで攻撃。さらに1/4で毒におかす。
手裏剣 75 89 3 ○ ○ ●● ● 手裏剣を投げる。

魔法
ウィークネス、ディメンジョン、パラライズ、サンダー、プロテック、サイレント

スキル
2回行動(クラス特性)

装備
武器:クナイ
防具:ローブ、帽子、小手、靴、アクセサリ、アクセサリ(騎士用)

クラスチェンジ条件
LV20以上
シャドウをマスター

★短評★
二回行動ができる間違いなく最強のクラス。
シャドウの欠点だった物理火力の低さも2回攻撃で解消どころか最強、リアクトに頼らず1ターンに魔法を2回撃ったりとやりたい放題のバランスブレイカーである。

★育成観点★
とは言ってもエストレガレス以外でシャドウマスターが作れるほどの育成プレイをしている時点で、シャドウマスター以前にバランスもクソもあったものではなかったりするのだが。
ブロノイル~ラスボスで苦戦しそうなら、手間をかけて作ってみるだけの価値はあるか。
MP修正値に難があるので、範囲魔法持ちシャドウマスターと言うロマンを狙う際は2発撃てるようMP成長に注意してやりたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「男性戦士系」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
brigandine GE 攻略 @ wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 基本用語集
  • 基本データ
  • 小ネタ・バグ
  • 本編概要
  • ルーンナイツストーリー

  • 各国データ
    • 西アルメキア
    • ノルガルド
    • レオニア
    • カーレオン
    • イスカリオ
    • エストレガレス
    • 在野騎士
    • ドローラスガルド
    • COM国について
  • クラス一覧
    • 男性戦士系
    • 男性魔術師系
    • 女性戦士系
    • 女性魔術師系
    • 固有クラス
  • モンスター一覧
    • 低コスト
    • 中コスト
    • 高コスト
    • その他コスト
    • 産出拠点一覧
  • 魔法一覧
  • スキル一覧
  • アイテム一覧
  • マルチプレイモード
    • シナリオ1
    • シナリオ2
    • シナリオ3
    • シナリオ1´
  • 育成
    • 成長率
    • ユニットステータス初期値+確定期待値
    • クラス別ステータス期待値
    • 経験値テーブル
    • 経験値稼ぎ
  • 戦略
  • 戦術
    • 戦術:小規模
    • 戦術:中規模
    • 戦術:大規模
    • 戦術:ドローラスガルド
    • 戦術:アウロボロス
  • FAQ
  • 6人プレイリプレイ
  • テンプレ
  • 過去スレ
  • AA保管
  • 更新履歴
  • 連絡用コメント欄
  • 練習用ページ


検索 :


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
フォルセナ大陸民
本日の上陸者… -
昨日の上陸者… -
大陸総人口… -

外部リンク

最新情報

ブリガンダイン ルーナジア戦記
2020.6.25(木)発売!
公式サイト
公式Twitter

グランドエディションの総監督である川出陽一さんがTwitterを始められました。
Twitter

急募

リオネッセの顔画像
人気記事ランキング
  1. エストレガレス
  2. 在野騎士
  3. 西アルメキア
  4. イスカリオ
  5. レオニア
  6. カーレオン
  7. ノルガルド
  8. ドローラスガルド
  9. 小ネタ・バグ
  10. キャラクター:カストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    キャラクター:アルディス
  • 25日前

    人気投票
  • 41日前

    練習用ページ
  • 103日前

    キャラクター:ヴェイナード
  • 104日前

    キャラクター:ドリスト
  • 113日前

    キャラクター:ヴィクトリア
  • 113日前

    キャラクター:ユーラ
  • 119日前

    キャラクター:ハレー
  • 143日前

    キャラクター:モルホルト
  • 164日前

    キャラクター:ノイエ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エストレガレス
  2. 在野騎士
  3. 西アルメキア
  4. イスカリオ
  5. レオニア
  6. カーレオン
  7. ノルガルド
  8. ドローラスガルド
  9. 小ネタ・バグ
  10. キャラクター:カストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    キャラクター:アルディス
  • 25日前

    人気投票
  • 41日前

    練習用ページ
  • 103日前

    キャラクター:ヴェイナード
  • 104日前

    キャラクター:ドリスト
  • 113日前

    キャラクター:ヴィクトリア
  • 113日前

    キャラクター:ユーラ
  • 119日前

    キャラクター:ハレー
  • 143日前

    キャラクター:モルホルト
  • 164日前

    キャラクター:ノイエ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.