コメログ倉庫1

最終更新:

butumori_wii

- view
メンバー限定 登録/ログイン
- コメントページ作成   --  (&b(){管理人)  2008-11-25 23:23:42
- 新種の魚「ロブスター」追加してください~  -- 春風 奏  (2008-11-15 19:18:50)
- クジラはでかすぎるから追加は無理かな?  -- 名無しさん  (2008-11-15 22:04:38)
- 魚リストに「サバ」・「サンマ」・「にしん」・「ハマチ」・「シマアジ」・「フグ」などを追加してください~  -- 名無しさん  (2008-11-18 12:27:42)
- すげ-!サバだ!!  -- 菜摘  (2008-11-18 19:20:13)
- サバはガセネタ。  -- qym  (2008-11-19 04:58:45)
- 「ガー」出てきて欲しいです。  -- 魚  (2008-11-19 08:02:44)
- 「シロナガスクジラ」  -- 名無しさん  (2008-11-19 22:10:48)
- クジラって魚にはいるのか?哺乳類じゃ…  -- 名無しさん  (2008-11-20 08:36:39)
- チョウチョウコショウダイではなくチョウチョウウオ。あとナンヨウハギも確定です☆  -- 名無しさん  (2008-11-20 21:30:09)
- 存在を確認したものを確定にしておきました  -- 名無しさん  (2008-11-21 13:04:07)
- エイは一年じゅう釣れる。マグロも11がつ  -- ニア  (2008-11-21 14:29:04)
- ニシキゴイの売値は4000でした  -- きちごろう  (2008-11-21 16:22:36)
- マグロ11月夕方にもつれますよ  -- 名無しさん  (2008-11-21 18:07:47)
- エイが、釣れた時には、とても驚きました。  -- りー  (2008-11-21 18:22:12)
- ロブスターは、2500ベルで、売れます。  -- りー  (2008-11-21 18:49:12)
- 売価:パイク1800ベル、エイ3000ベルでした。  -- レイア  (2008-11-21 20:35:43)
- ロブスター夕方にもつれますよー  -- denden  (2008-11-21 21:13:02)
- 8月(夏) ナポレオンフィッシュ 昼 海で確認しました。  -- ホルス  (2008-11-21 23:08:04)
- 8月~11月(夏~秋) ウツボ 夕方 海で確認しました。  -- ホルス  (2008-11-21 23:10:41)
- チョウチョウ、ネオンテトラ、ナンヨウハギは6月下旬でも釣れました。  -- 名無しさん  (2008-11-22 01:56:19)
- パイク夜川で確認しました  -- 名無しさん  (2008-11-22 03:13:57)
- カレイは11月でも釣れました  -- Koroto  (2008-11-22 12:39:43)
- スズキは200ベルだす(メモ)  -- アークラ  (2008-11-22 14:36:58)
- タヌキチへの売り値確認 スズキ300 カレイ300 ブラックバス300 アジ250 フナ120 ヤマメ1000 タナゴ900 ヒラメ800 ウグイ200 ドンコ300 コイ300 フナ120 タツノオトシゴ1100 イシダイ5000 エイ3000 ブルーギル120 ミノカサゴ400 キンギョ1300 グッピー1300 イエローパーチ240 タイ3000 マグロ7000 タコ500 ニゴイ200 ベルでした。  -- ラウレイ  (2008-11-22 15:34:43)
- パイク夕方川で確認しました  -- 名無しさん  (2008-11-22 16:15:13)
- エイ 海 ナンヨウハギ8月 夜 ロブスター 海 確認しました  -- 名無しって・・  (2008-11-22 16:52:22)
- ナンヨウハギ8月に釣れました!!  -- ??  (2008-11-22 17:05:21)
- ナンヨウは花火大会のときにつれたので8月なのでは  -- 名無しって・・  (2008-11-22 17:26:07)
- 釣りしたらロブスターが出たぞ~   --  (え)  2008-11-22 19:47:05
- ナンヨウハギ売値思い出しました 1000ベルです  -- 名無しって・・  (2008-11-22 21:42:00)
- ナポレオンフィッシュ 売値1万ベルです 7月 朝釣れました  -- 名無しって・・  (2008-11-23 08:00:26)
- ウツボ8月 昼の海で確認しました  -- Koroto  (2008-11-23 11:19:30)
- ロブスター夜でも釣れたよー  -- 名無しさん  (2008-11-23 12:11:59)
- ロブスターおれもつりました。朝つれました  -- 名無し  (2008-11-23 13:06:56)
- ナポレオンフィッシュは夜でもつれました  -- 春風  (2008-11-23 14:18:41)
- マンボウって3000だったとおもう  -- とな  (2008-11-23 19:17:58)
- イトウ昼捕まえましたー  -- とな  (2008-11-23 19:19:17)
- ロブスターとパイクは朝でも釣れた  -- 名無しさん  (2008-11-24 09:17:06)
- 2月昼(晴) ロブスター確認しました  -- 名無しさん  (2008-11-24 11:32:11)
- ピラルク釣れましたぁ~8月の夜でした。  -- kapal  (2008-11-24 14:16:40)
- サメとったどー8月の夜にて  -- 餓鬼  (2008-11-24 14:18:23)
- ナポレオンが3匹釣れましたw  -- kapal  (2008-11-24 14:30:06)
- 夏の8月夕方にサメが釣れましたwwwでっかいw  -- kapal  (2008-11-24 15:19:25)
- ロブスターとエイ釣りましたっ!どっちもスズキくらいの大きさっ  -- のぞみ  (2008-11-24 17:58:16)
- エイとサメとマンボウとチョウチンアンコウとピラルクとシーラカンスとウツボとナポレオンとニシキゴイ釣れましたww  -- kapal  (2008-11-24 19:27:32)
- 7月の夕方の川にてドラド確認  -- 夜嶽  (2008-11-24 22:11:24)
- ナンヨウハギとチョウチョウウオは四月でもつれました!!  -- 地獄の番人  (2008-11-24 23:02:29)
- ウツボ 8月 昼 2000ベルでした  -- 名無しさん  (2008-11-25 06:36:59)
- エイは夜も釣れましたが  -- maru  (2008-11-25 17:54:14)
- おい森に出て来た魚は全部出現するみたいなので備考欄の「確定」っての非表示にしますね。数匹は売値が変わってるようです。  -- &b(){管理人  (2008-11-25 19:17:19)
- 朝にエイ確認しました  -- 名無しさん  (2008-11-25 19:48:06)
- ネオンテトラ・・・。四月につれました!!春からやってます!エイは一年中釣れると書かれていますが・・。書き込みには夏や秋の朝・夜としか書いていません。どうなんでしょうか・・。  -- 地獄の番人  (2008-11-25 23:02:10)
- ロブスター、12月に確認   --  (RIN)  2008-11-25 23:37:40
- 魚コンプしたどーー♪   --  (名無しさん)  2008-11-26 20:32:30
- シーラカンスは朝早くでもつれるらしいよ   --  (mmm)  2008-11-26 20:35:31
- アジって250ベルで売れますか・・・?   --  (kaori)  2008-11-27 20:41:40
- ↑間違ってたら、すいません…   --  (kaori)  2008-11-27 20:41:53
- 雪の降る夜、魚の影が大きかったから、またスズキだと思ったら・・・シーラカンスだった!!感動☆   --  (るき)  2008-11-28 02:27:12
- エイは一年じゅうって21日に書き込みあるけど俺は5月は確認できてないな……誰か5月に釣れたら教えてほしい   --  (qym)  2008-11-28 10:35:04
- ナポレオンフィッシュ 夕方でも釣れました   --  (ナナシ)  2008-11-28 19:06:44
- ロブスターほしいー!発売日の日からスタートしているが、1匹も釣れない…   --  (キャベツ太郎)  2008-11-28 22:38:31
//時間を動かせばいっきに集められるのかな?   --  (名無しさん)  2008-11-28 23:22:43
//リセットさんの家石を壊すと行けますよ   --  (名無しさん)  2008-11-29 07:43:34
- デメキンが全く釣れません。何か特徴とかありますか?   --  (街森住人)  2008-11-29 08:31:52
- サメが2匹釣れましたですよーw   --  (kapal)  2008-11-29 11:36:36
- アジ150ベルだと思う   --  (gupi)  2008-11-29 13:30:22
- ドラドって何時が一番釣れやすいの!?   --  (うおまさ)  2008-11-29 21:26:35
- ドラドは昼~夕方くらいにかけてが良いと思います。川でコイ以上スズキ以下のやや大きい魚影に要注意です。   --  (イチ)  2008-11-30 02:45:52
- おそらくドラドは昼にはつれなかったと思います。ぼくのいままでの、釣れ具合でいうと珍しい魚は、夜のほうがつりやすい。多分一万五千べるもしくは一万ベルを超えるものは夜のほうがつれる確立がたかいはず・・・   --  (風の民)  2008-12-01 21:13:05
- ナンヨウハギって何月が一番釣れやすいか知りませんか?デメキンはフナ以上に小さいです。   --  (ボー)  2008-11-30 00:26:50
- ロブスターがなかなか釣れません。どうしたらいいですか。   --  (名無しさん)  2008-11-30 09:00:28
- ロブスターのとくちょうはスズキと同じ大きさで少し横に太いです。   --  (アルベルト)  2008-12-01 11:55:48
- ロブスターのレア度は普通?と思う。もう5匹は釣ってるし、街森で初めて釣ったので。   --  (川の海賊)  2008-12-02 17:57:14
- 見た事ない魚がいますネ。ナポレオンフィッシュの魚影はどのくらいでしょうか   --  (アロワナ)  2008-11-30 14:44:11
- タコは11月でも12月でも釣れました   --  (シロ)  2008-11-30 16:30:37
- ウツボが全然釣れない・・・魚影の大きさはどれくらいですか?   --  (ウツボ)  2008-11-30 21:26:26
- ウツボさん、ウツボはスズキくらいの魚影です。   --  (名無しさん)  2008-11-30 22:14:36
- 特大の魚影シーラカンスだと思いきやエイ、マグロ。マグロにいたっては只今3連チャン!   --  (名無しさん)  2008-12-01 00:56:19
- イトウが釣れました♪魚影は大きいです~   --  (名無しさん)  2008-12-01 09:00:26
- ナポレオンフィッシュは特大の魚影でした。あと、ガーは川でもおk   --  (あどばーぐ)  2008-12-02 12:36:17
- サバっておるかね?   --  (あらし)  2008-12-02 18:09:34
- きっとおらんよ   --  (ゴミ)  2008-12-03 14:07:05
- ネオンテトラの魚影ってどれ位の大きさですか?   --  (名無しさん)  2008-12-04 14:36:07  
- ネオンテトラの魚影はたしか最小だったと思う。まちがってたらごめんなさい   --  (名無しさん)  2008-12-05 17:18:04
- ナポレオンフィッシュって何時が、一番釣れ易い?   --  (mi)  2008-12-04 17:53:12
- ピラルクが一番釣れやすいのは何時?   --  (名無しさん)  2008-12-04 19:40:57
- ピラルクは朝に釣ったことがある ナポレオンフィッシュの大きさ、魚影ってどれ位ですか?   --  (mi)  2008-12-05 15:23:55
- チョウチョウウオのでる時間おしえてください><   --  (あい)  2008-12-06 11:53:44
- チョウチョウウオは正確な時間は分かりませんが夜に釣れました。魚影は小。   --  (名無しさん)  2008-12-06 15:51:18
- ありがとうございます   --  (あい)  2008-12-06 16:46:52
- デメキンが全くつれないです。何故でしょうか?   --  (街森住人)  2008-12-06 14:54:17
- デメキンは昼に釣れるはずです。最小の魚影をひたすら狙いましょう。   --  (フロ)  2008-12-06 15:52:25
- バイクってどれくらいの大きさですか??   --  (ぽん)  2008-12-06 16:01:19
- バイクって何ですか? バイクってつれるんですか! イトウは、昼で、スズキより大きいですよ。   --  (かっぺい)  2008-12-06 19:00:44
- バイクじゃなくてパイク!   --  (まだら)  2008-12-06 21:36:51
- 釣れるタイミングがほんの一瞬しかなくてつれない魚がいるんですがなんの魚だか分かりますか?今の季節は12月17日時間は昼の12時頃ですみなさんはその魚釣れましたか?   --  (ぽにょ)  2008-12-06 23:09:25
- シーラカンスの影絵はすごく大きいですよね?スズキのデカイのよりもありますか?   --  (メロン)  2008-12-06 23:47:28
- ヒラメは釣れるのに、カレイが釣れないのだが・・・。出現する条件等に違いの有無点を指南して頂きたい   --  (yuki)  2008-12-07 04:28:16
- チョウチョウウオは昼 夜ですたぶん   --  (論名無しって・・)  2008-12-07 11:04:47
- オオイワナが全然釣れません。何か特徴はありますか? オオイワナが釣れないです・・・   --  (街森住人)  2008-12-07 17:45:15
- オオイワナは出現域が少ないので値段は安くてもかなり(?)レアなのですよ 特に特徴はないです 大きさは中です がむばれ   --  (論名無しって・・)  2008-12-07 18:58:30
- 大きさはスズキと大体同じくらいですね雪も雨も降っていなかったのでシーラカンスでもないと思うんですがなんでしょうね?   --  (ぽにょ)  2008-12-07 19:46:16
- マンボウ3匹目 値段は3000円でーす   --  (とな)  2008-12-07 21:29:01
- マグロでは?   --  (ふぁんた)  2008-12-07 23:01:41
- チョウチョウウオ8月の13時に釣れました   --  (おごそかな名無し)  2008-12-08 13:20:59
- マグロ7000ベル   --  (まさロー)  2008-12-08 15:08:31
- マグロは一瞬しか食いつかない   --  (アルベルト)  2008-12-08 15:24:11
- 9月にドラドの反応が来たけど早すぎて釣れなかった・・・。   --  (街森住人)  2008-12-08 15:48:36
- シーラカンスの「雨・雪」ってどういういみですか?   --  (あい)  2008-12-08 17:44:37
- なポレオンフィッシュってなに?,くわしくおしえて   --  (かったばかりの人)  2008-12-08 18:03:48
- あいさん、雨と雪の日しか取れないということです。かったばかりの人さん、魚ですwww   --  (街森住人)  2008-12-08 19:57:13
- マグロですか!ふぁんたさんアルベルトさんありがとうございます!!でもほんとにタイミングが早すぎてまだ一匹も釣れない現状です…なにかつるこつみたいのはありますか?   --  (ぽにょ)  2008-12-08 23:29:44
&font(80%){ここまで更新
- イトウがいない・・・川ならどこでもいる可能性あり?   --  ( )  2008-12-09 00:21:52
- イトウは、うちの村では海よりの滝の下から川下によくいます。いまのところ夜しかみたことないです。   --  (ソラ)  2008-12-09 20:06:41
- マグロって一瞬ですかね?僕はいつも釣れてますよ。今ドラド釣れました!でも、オオイワナが釣れません。滝って村の上の方と崖のところにありますよね?どっちでもでるんですか?   --  (街森住人)  2008-12-09 10:55:58
- レアな魚はタイミングが一瞬。コツはチャプンの瞬間に引き上げれば大丈夫です。かなり集中していれば意外と難しくないです。後餌をつつくのは5回までみたいです。それらを考慮して釣れば出会った魚はダッシュなどで散らさない限り釣れます。です   --  (フロ)  2008-12-09 19:04:11
- 街森住人さん僕は逆にオオイワナが釣れてマグロが釣れません!オオイワナは崖のところで釣れましたよ!!   --  (ぽにょ)  2008-12-09 20:45:58
- 門を開いてたらゴミは釣れないみたいです。   --  (名無しさん)  2008-12-09 22:10:33
- 全然オオイワナが釣れないです・・・滝のどこらへんにいますか? あ、オオイワナは何月に釣りましたか?   --  (街森住人)  2008-12-10 15:11:40
- スズキ、マグロ、シーラカンスの魚影の大きさの順番はどんな感じでしょうか?   --  (テレサ)  2008-12-10 20:22:10
- 今回はマグロがよく釣れる、値段もそこそこだし言うほどレアじゃないっぽい   --  ( )  2008-12-10 21:59:03
- イトウは川ならどこにであっても出現する、滝、河口である必要はなし。 ・魚影、スズキ→丸っこい大型、マグロ→細長い大型(スズキより大きい?)   --  ( )  2008-12-10 22:02:22
- ありがとうございます。先ほどシーラカンスが釣れました。スズキよりほんの少し大きく細長い感じ。マグロと同じ魚影なんでしょうかね。早くマグロを釣りたい・・・。   --  (テレサ)  2008-12-10 23:01:20
- 街森住人さん!オオイワナは僕の場合は12月頃滝の近く?で釣れましたよ!といっても一回だけですけどwマグロっぽい魚影は何度か発見するのですが捕まえることが不可能です悲しい…(゜口゜;)   --  (ぽにょ)  2008-12-10 23:34:49
- 今雪降っていますけど全国的に雪なんで好かんね?ちなみにシーラカンスを狙っていますがなかなか釣れないよいアドバイスあったらお願いします。   --  (ゆう)  2008-12-11 03:47:16
- 大きさはスズキ≦マグロ=シーラカンスですかね?   --  (yuki)  2008-12-11 17:12:59
- シーラカンスの方が小さいでしょ   --  (!!)  2008-12-11 20:15:49
- 12月オオイワナ釣れないって書いてますよ   --  (街森住人)  2008-12-11 20:18:19
- ドラドは6月の18:00ぐらいがオススメ   --  (あすとろ)  2008-12-12 18:47:37
- マグロが釣れません。どれくらいの大きさですか?(できばシーラカンスの大きさも)   --  (ピーチひめ)  2008-12-12 18:49:21
- 魚影の大きさは5段階。なのでカンス=マグロは正しい   --  (やま)  2008-12-12 23:34:59
- エイは1度だけ釣れましたが、それ以降は見てません。あれは11月だったと思います。   --  (ロロノア)  2008-12-13 02:47:30
- 誰かナンヨウハギの魚影の大きさ教えてください アロワナが全然釣れません。つれた人いつ釣れたか教えてください   --  (!!)  2008-12-13 05:08:21
- エイは一年中出現しますし・・・。でも、春には釣り易いかと、他に大きい魚も居ないみたいですし、見極めやすいとは想いますよ。アロワナは多少出現期間が幅広なのでねぇ。夏の夜とか、他に大物が居る期間なら心が折れる事はないかと。例え、アロワナが釣れなくても、別の大物が釣れる事が多々あるので、金稼ぎには成ります。これは挫折すると負けですよ!がんばって!   --  (yuki)  2008-12-13 09:03:09
- やっとパイクが釣れました   --  (ぽん)  2008-12-13 10:46:52
- 初まして。鮪とシーラカンスはスズキより痩せ型で長いですよ   --  (フルスパーク)  2008-12-13 13:48:48
- ネオンテトラは昼ではなく夕方の時間帯につれました。   --  (名無しさん)  2008-12-13 13:58:14
- 金稼ぎではなくて図鑑うめてるんです あと、ないのはイトウとオオイワナだけです   --  (!!)  2008-12-13 14:44:39
- イトウとドラドばっかつれる   --  (かったばかりの人)  2008-12-13 16:26:13
- いつ?俺もドラドは3匹つった   --  (!!)  2008-12-13 16:28:22
//125.3.65.70/いないのか 嘘か イトウさま~ 嘘だ   --  (!!)  2008-12-13 19:38:41
- シーラカンスってあめのひしかとれないのですか?   --  (もりんりん)  2008-12-13 21:23:11
- シーラカンスの魚影発見!!スズキっぽいですがスズキではない…という魚影でした!   --  (のののののの)  2008-12-13 23:53:42
- 雪降ってる今頃ならシーラカンス釣りやすいかも。   --  (他人。)  2008-12-14 16:55:08
- ドラドって今の時期居ませんけど?6月から9月までですょ?   --  (名無しさん)  2008-12-14 18:02:28
- マンボウの売値、表では3000ベルになってますが4000ベルでした。修正お願いします。   --  (名無しさん)  2008-12-14 18:44:53
- ガーについてなんですけど、釣れた時期と時間帯、魚影のサイズについて知ってる人いません?   --  (ガリレイ)  2008-12-15 23:06:13
- オオイワナ 中層の滝の上からウキを落とす感じで 1時間で4匹つれました 4月下旬 午後7時台   --  (Pietro)  2008-12-16 02:04:31
- シーラカンスは微妙にスズキより大きいです ガーは魚影大です つれる時期はちゃんと書いてあります   --  (論名無しって・・)  2008-12-16 09:46:21
- ヒラメ、アンコウは☆4つ、スズキは☆5つだと思うんですが。   --  (テレサ)  2008-12-16 18:22:37
- チョウチョウウオ、夜も釣れました。8/12の午前0時。   --  (管理人)  2008-12-16 18:27:03
- 例として、スズキとマグロの魚影の大きさを比べた時、大きさはマグロの方が勝っているで、マグロは☆5.スズキは☆4という風に成ってるのだと想いますよ   --  (No.153_yuki)  2008-12-16 23:29:33
- ちなみにピラルクは☆5です。川は狭いので少し小さく見えるとか。   --  (やま)  2008-12-17 01:09:57
- はい、それは分かるのですが。ただ、カレイやタコなどと比べると明らかにカレイ、アンコウの方が大きいのが分かるので。その差はスズキとマグロの違いと同じくらいだと思います。   --  (テレサ)  2008-12-17 02:07:20
- テレサさんの言ってる事もyukiさんの言ってる事も両方が正しいのですよね。本当は3.5ってのが欲しいのですが、どっかの段階で6段階にしようか悩ませて下さいね。もしくは★★★★★★の魚影だけ「特大」とか「巨大」とか表記しようと悩んでます。   --  (管理人)  2008-12-17 02:16:08
- 失礼しました。↑の「カレイ、アンコウ」という部分は「ヒラメ、アンコウ」の間違いです。私的には、シーラカンス、マグロ、イトウ等は「特大」という等級で厳密には☆六つではないかと思ったもので。でも、編集のお手間を考えるとこんな細かいことは申し上げるべきではなかったですね。失礼をいたしました。   --  (テレサ)  2008-12-17 02:20:23
- アドバイスに従い160cm以上の『キングサーモン・ガー・カジキ・マグロ・ピラルク』の5種は「超特大!!」と表記し、150cm以下の『ドラド・スズキ・イトウ・シーラカンス』の4種は「★★★★★」と表記する事にしました。伊藤さんとシーラだけは特大でもいいかなぁと悩みます。少しこれで様子を見させて下さい。   --  (&b(){管理人)  2008-12-17 03:03:47
- お忙しいのお手間をおかけして申し訳ありませんでした。直ぐに対応していただいたこと、本当に感謝いたします。どうもありがとうございました!   --  (テレサ)  2008-12-17 11:34:27
- イトウなかなか見つからないです。   --  (名無しさん)  2008-12-17 15:46:24
- アロワナの魚影はだいたい鯉と同じくらいでしたよ。   --  (名無しさん)  2008-12-17 20:44:24
- 雷魚の魚影は若干鯉より大きいです。川のスズキといった感じの大きさでした   --  (名無しさん)  2008-12-17 20:48:30
- http://www.livlyflash.com/animalcrossing/fishList.htmlこのサイト良かったですよ!!魚影の写真が載ってます!!   --  (名無しさん)  2008-12-17 20:53:04
- とうとう完成したんですね!待ちわびてました。おめでとうございます。お祝いとして、しばらくの間トップページでも紹介させて下さいね。  --  (管理人)  2008-12-17 21:55:20
- コンプしたー! 自分の誕生日にしたら最後の一匹が釣れた   --  (かったばかりの人)  2008-12-18 19:54:10
- [[ムシ]]と同様にカタログ順に並び替えました。150cm以上の『イトウ・キングサーモン・ガー・ピラルク・ナポレオンフィッシュ・マグロ・カジキ・エイ・シーラカンス』9種は「超特大!!」と表記し、130cm以下の『ライギョ・パイク・ドラド・スズキ・ロブスター・ウツボ』の6種は「★★★★★」と表記する事にしました。   --  (&b(){管理人)  2008-12-22 21:05:08
- 太字表記のサカナは何を意味しているのですか?   --  (名無しさん)  2008-12-23 00:54:38
- 太字は新種の魚を表しているようですよ   --  (あけび)  2008-12-23 15:54:18
- ありがとうございます。太字の説明を全ページに書こうとしたら140ページあったので諦めました。代わりにトップページに書いておきました。   --  (管理人)  2008-12-23 20:09:53
- 友達がいってたんですか・・・○○がupするのは風水だけ。アイテム装備はないです。この勘違い多い・・・   --  (やま)  2008-12-24 12:53:23
- 超特大ってどのくらいですか・・・?   --  (青ピクミン)  2008-12-27 09:50:22
- 魚影はスズキよりも3まわりぐらい大きいぐらいですかね・・・?部屋に置くと水槽に入りきんないくらいに大きくて、プレイヤー4人分ぐらいありました 変な表現の仕方ですいません   --  (すいかめろん)  2008-12-27 12:15:21
- すいかめろんサン ありがとうございます。 アト, シーラカンスは、背びれ  あり?なし?それと・・・シーラカンス雷でもつれるんですか?   --  (青ピクミン)  2008-12-27 12:27:37
- シーラカンスは、背びれは出ないと思います。 それと、シーラカンスは雨の日に釣れるので、雷の日も、雨が降っていれば釣れると思います。   --  (神)  2008-12-27 12:31:18
- 売値でスズキがメダカに負けている=淡水魚社会にバブル到来   --  (動物好き)  2008-12-27 19:41:16
- スズキの売値ドジョウにも負けてます   --  (釣り好き)  2008-12-28 09:39:23
- シーラカンス4匹つった それを1っぴききぞうして 残りの3匹をフリマデ合計9万で売った   --  (リンク)  2008-12-28 11:27:23
- 昨日サメ、ナンヨウ、ナポレオン,連続でつりました 上の3びきはペットです^^   --  (青ピクミン)  2008-12-28 11:36:27
- ぼくはイシダイペットにしています。みなさんはなにをペットにしていますか。   --  (釣り好き)  2008-12-29 15:26:32
- 自分はサメなどを家においてます。   --  (いちごとうふ)  2008-12-29 17:38:32
- シーラカンスとタイ前よりもGETしにくくなってる気がする・・   --  (とってぃたん)  2008-12-29 20:17:12
- 家に魚を展示してるぞ(^^)案外楽しいもんだぜ!あ!そうそう。ところでザリガニがいるため池ってどこにあるの?   --  (トゥーン・リンク)  2008-12-29 21:42:18
- 僕はロブスター4匹ぐらい釣りましたそれとマグロを2匹つりました   --  (KAZU)  2008-12-29 22:58:18
- >>とってぃたんs 確かにそうだね。中々GETできない。   --  (青ピクミン)  2008-12-30 14:38:47
- レアな、魚、みんな食い逃げされる~。何か、こつありますか?。それとも、ぼくが、へたなけ?   --  (とたけけ)  2008-12-31 16:50:10
- とたけけさん。こつとは言えないかもしれないけど、Wi iリモコンをふりあげるよりAボタンをおして釣るほうがいいですよ。   --  (釣り好き)  2008-12-31 20:14:48
- 鮫とかなんとか言ってるけどタイムマシン使ってる人多いね。   --  (青ピクミン)  2009-01-01 10:12:56
- 上はおれじゃね~ぞ もしかして青ピクミンが二人????????   --  (青ピクミン)  2009-01-01 13:36:08
- 多分ねw   --  (青ピクミン)  2009-01-01 17:33:19
- それよりもmy情報(魚つった)なんて、いちいち書き込まなくていいからwww興味ない。 魚を家におくね~・・・普通飼えない魚置くのもいいが、アロワナやグッピーの方が愛着感有るからそっち置きますね。   --  (やま)  2009-01-01 23:59:54
- エイが釣りたいです   --  (ちくわ)  2009-01-02 12:02:29
- >>やまさん 自分の家に魚置く~ とかもmy情報だと。いってることが矛盾してるよ。   --  (青ピクミン)  2009-01-02 17:09:20
- 鮫アロワナナポレオンフィシュの三匹ペットにしている   --  (ゆうき)  2009-01-02 22:05:01
- 釣り好きさん。お返事ありがとうございました。がんばってみます!   --  (とたけけ)  2009-01-03 20:20:13
- シーラカンスは魚影がどれぐらい大きいですか   --  (ai)  2009-01-06 15:17:12
- ↑スズキより少し大きい。海のピラルクといったところでしょうか。   --  (いちごとうふ)  2009-01-06 18:01:47
- てゆうか、上にかいてますよー   --  (釣り好き)  2009-01-07 16:42:22
- 日付を9月にしてるんですけど、川で変な魚影の魚がいました!たまにせびれ?みたいなのが浮き出ててあとめちゃすばしっこいです!釣竿でも網でもつれませんでした(泣)なんでしょう??   --  (まお)  2009-01-10 18:13:13
- まおさん  それってゲンゴロウじゃないですか・・?     体がでたら網でとれます。   --  (青ピクミン)  2009-01-11 10:31:34  
- タイの魚影が小さい気がするのは私だけ?   --  (RIN)  2009-01-14 17:40:48
- RINさん、やっぱりDSより小さいです   --  (とってぃたん)  2009-01-14 20:31:26
- ロブスターはスズキよりも少しだけ魚影が小さい気がします。   --  (も)  2009-01-15 22:47:19
- 金魚とかって、机の上におけなくなったんですか?   --  (初美)  2009-01-16 02:27:41
- つっれた シーラカンスがつっれた   --  (もんこ)  2009-01-16 13:46:48
- RlNさん、ぼくもです「--「 イカべっそー「--「   --  (しんのすけ しんさぶ)  2009-01-18 19:25:32
- シーラカンスはマグロより少し大きいきがします(まちがえてるかも)   --  (とってぃたん)  2009-01-18 20:04:10
//あの ロブスターっていつの時期取れます?? 皆さん誰かいますか?? おめ 誰かさ シーラカンスがよくでるときおしえって クーオンさん います?? 皆さんいたらへんじしてください まじでいたらへmmじしってください   --  (ぬん!)  2009-01-19 20:35:51
- こちらの村ではイトウがたくさん釣れちゃいます。みなさんはイトウがたくさん釣れますか?   --  (とってぃたん)  2009-01-20 20:34:58
- 全然です   --  (青ピクミン)  2009-01-23 18:03:36
- みなさん、魚をペットにしてますか?私は時間をずらしてかなりがんばった、エイ・ナポレオンフィッシュ・シュモクザメをペットにしちゃってます   --  (ユッキ~)  2009-01-24 13:23:06
- ボクの村ではシーラカンスがやたらと釣れる…。1週間の内に2匹釣れた。1時間でマグロ2匹とかイトウ2匹とか釣れるとローン返済楽になる♪   --  (アメリン)  2009-01-24 21:36:14
- いとう見たこともない。早く捕まえたいのですが何かイトウに会うためのこつとかありませんか?   --  (こうもり)  &size(80%){2009-01-26 17:17:12}
- →は大体珍しい魚である。   --  (川のでかい魚影)  &size(80%){2009-01-26 19:02:27}
- イトウはかなり大きいんで、すぐ分かりますね…。   --  (アメリン)  &size(80%){2009-01-26 20:08:52}
- ナポレオンフィッシュを釣るこつがあればおしえてください   --  (三国志)  &size(80%){2009-01-27 15:21:00}
- ナポレオンフィッシュは7,8月の夜以外です。魚影はそうですね?ピラルクって感じで、午前中の雨が降っていない時ですかね。雨が降っていると、シーラカンスだと勘違いするかもしれませんよ。   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-01-28 14:46:34}
- 青ピクミンさんありがとうございます。おかげでやっと釣れました。   --  (三国志)  &size(80%){2009-01-29 15:26:25}
- ちくわさん、ロブスターは2月の昼につれやすいみたいです。   --  (とってぃたん)  &size(80%){2009-01-28 20:08:06}
- ドラドに会うコツってありますか?   --  (aisu)  &size(80%){2009-01-28 20:12:18}
- ドラドとイトウ釣れない!   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-01-29 09:16:16}
- ドラドは6月~9月の夜以外で釣れます。魚影はスズキくらいです。イトウは12月~2月で魚影はガーくらいです。   --  (三国志)  &size(80%){2009-01-29 15:35:10}
- 三国志さんありがとうございます!   --  (aisu)  &size(80%){2009-01-29 19:04:09}
- 三国志さんわかりました挑戦してみます。   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-01-31 11:06:00}
- イトウが、何もつれないよーーーー!   --  (つねきち)  &size(80%){2009-01-29 22:19:21}
- 住人になって2日目でイトウ釣りました   --  (みゆぴ)  &size(80%){2009-01-30 00:11:29}
- ぼくは、サメとシーラカンス各2匹ずつ保管中♪   --  (銀髪の侍)  &size(80%){2009-02-01 19:21:05}
-58.188.129.162/兵庫/58-188-129-162.eonet.ne.jp/銀髪の侍/通報されました
- あ   --  (銀髪の侍)  &size(80%){2009-02-01 19:22:30}
- エロさん。子供も見るところに、そんなことを書いてしまうのはいいことではないとおもいます。   --  (いちごとうふ)  &size(80%){2009-02-02 18:42:54}
- 銀髪の侍さんの振る舞いの模様です。特に悪質なので厳重に対処しますね。ちなみに先日、いちごとうふさんに迷惑をかけたユーザーはプロバイダから「規約違反の為に利用停止」の報告が来ましたよ。
- ナンヨウハギとイシダイの釣るこつを教えてください。   --  (三国志)  &size(80%){2009-02-03 14:05:31}
- イトウはお昼には絶対釣れないですか?仕事の都合で12時間ずらしてやってるんですが、そうするとちょうどお昼の時間しかできないので…焦ってます(T_T)   --  (ボニ―)  &size(80%){2009-02-03 20:58:55}
- イトウは昼は絶対つれませんよ!!   --  (三国志)  &size(80%){2009-02-04 11:03:08}
- シュモクザメが釣れなくて困っています。こつを教えてください。   --  (三国志)  &size(80%){2009-02-04 11:09:17}
- シュモクザメは6月が釣れやすいような気がします。   --  (aisu)  &size(80%){2009-02-04 21:36:09}
- 三国志さんありがとうございます!やっぱりお昼にイトウは釣れないんですね。。。ヤバイです。。。   --  (ボニー)  &size(80%){2009-02-05 00:10:40}
- イトウは午後4時から釣れますよ。   --  (ねこ)  &size(80%){2009-02-05 19:41:32}
- イトウは4時半から5時になる前頃に、たてつづけに三匹つったことがあるのでその辺りが狙い目ですよ。川の曲がり角くらいで大きめ魚影だった・・。   --  (ツンドラ)  &size(80%){2009-02-06 14:19:00}
- ガーはどこで釣ればいいんですか?お勧めのポイントとかありますか?   --  (ガーどこ;-;)  &size(80%){2009-02-06 10:15:58}
- ガーは川のふくらんだ所らへんが多かったかな。魚影も大きいですよ。   --  (ツンドラ)  &size(80%){2009-02-06 14:20:07}
- ピラルクだ! と思ったらガーだったりします   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-06 17:31:31}
- ガーは池でしかつれません。   --  (ねこ)  &size(80%){2009-02-06 19:06:41}
- お返事遅れてすみません、あの、池でしかつれないんですか?ねこさん?ピラルクは、さっきつれましたちなみに川ですそこでネバッテレバいいんでしょうか?? 青ピクミンさん   --  (ガーどこ;-;)  &size(80%){2009-02-07 03:26:33}
- 6~9月・昼以外・池・ガー   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-07 09:34:12}
- すみません、池ってどこでしょうか?カエルとかが、釣れるとこでしょうか??   --  (ガーどこ;-;)  &size(80%){2009-02-07 18:54:44}
- (笑)違いますよ(^O^/)何て言うのかな?川にそって歩くと大きな池があるハズデス(•_•;)   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-07 22:10:19}
- 滝が流れているところですか?なんどもすみません;-;   --  (ガーどこ;-;)  &size(80%){2009-02-08 03:02:43}
- 広い場所がある八ズですそこが池です。   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-08 12:25:29}
- カエルがいるのはため池です。   --  (ねこ)  &size(80%){2009-02-08 13:03:31}
- ロブスターでかっ!!   --  (スタ~)  &size(80%){2009-02-08 17:47:05}
- シーラカンスや、ピラルク、ナポレオンフィシュの方が馬鹿デカイっすよ!! (●^3^)   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-10 17:02:14}
- シーラカンスっていつつれるんですか??   --  (な~)  &size(80%){2009-02-11 15:19:22}
- だいたいあきが、おおいですYo   --  (桜)  &size(80%){2009-02-11 16:33:01}
- シーラカンスは、6月がいいとおもいます。   --  (いちごとうふ)  &size(80%){2009-02-11 17:54:15}
- 雨がよく降るしね(>o<)オススメです   --  (青ピクミン)  &size(80%){2009-02-11 19:23:52}
- 今月はマグロがでやすいよ   --  (ジャベリン)  &size(80%){2009-02-11 19:58:34}
- ジャベリンさん!それは、本当ですか!   --  (チェリー)  &size(80%){2009-02-14 19:09:12}
- ジャベリンさん、やはり本当なのでしょうか?昨日はマグロ5匹中4匹つって今日は1匹つれましたが・・・   --  (とってぃたん)  &size(80%){2009-02-15 19:53:29}
- みなさんすごいですね(≧∇≦)♪私はいつも海の超特大魚に逃げられます(ρ_;)   --  (sachi)  &size(80%){2009-02-18 16:24:34}
- ↑大きい魚をとるこつをおしえます。最初走らないようにそーっとちかずきます。   --  (ミズキックス)  &size(80%){2009-02-19 15:09:18}
- 魚は7月から9月の雨がふっている午前7時から午前9時までがいいですよ   --  (あんこラーメン)  &size(80%){2009-02-19 16:58:44}
- サメっていつごろよく釣れるんですか?   --  (ルフィ)  &size(80%){2009-02-19 21:06:00}
- 7月か、8月がおすすめです。   --  (いちごとうふ)  &size(80%){2009-02-20 18:23:32}
- イシダイって、全然釣れねー。   --  (ラケットさん)  &size(80%){2009-02-21 09:58:25}
- イシダイはタイと同じサイズで、シーラカンスと同じく、つろうとしてもにげられやすい魚です。根気が必要ですね。   --  (とってぃたん)  &size(80%){2009-02-21 20:31:40}
記事メニュー
ウィキ募集バナー