- コメントページ作成 -- (&b(){管理人) 2008-11-27 11:04:09
- 関係ない話ですけど、くだものってやっぱ他の村いかないとないですかね… -- 名無し (2008-11-22 22:12:37)
- そうですね。私の村には、りんごしかありません(;^_^A -- コスモス (2008-11-23 11:29:31)
- でも、ヤシの実は村に流れついたりするみたいですね。 -- 名無し (2008-11-23 12:44:01)
- 積極的に雑草を抜いたり、積立金を寄付したり、花を植えたりと環境の改善に貢献しております。 -- 環境守君 (2008-11-23 21:15:01)
- やりましたー^^噴水が村に完成いたしました! -- 環境守君 (2008-11-23 21:18:12)
- おめでとう!環境守君!!!!! -- なつみ (2008-11-24 12:44:37)
- がんばって風車を建てるぞーーー!!! -- 環境守君 (2008-11-24 13:03:59)
- あか×きいろでオレンジのコスモスが咲きました~ -- ハチミツ (2008-11-24 14:29:24)
- DSと同じで白×白のバラで紫のバラできましたー -- かづ (2008-11-25 12:30:25)
- あか×しろでピンクのコスモスとチューリップ確認! -- のののののの (2008-11-25 23:07:18)
- くだものは村の住人に「ありがとう(改行)ありがとう(改行)ありがとう」でくだものつけて手紙送ればもらえますよ。 -- 名無しさん (2008-11-26 00:52:08)
- あか×きいろ…とかってどうやるんでしたっけ。だれか教えてください。ちなみに、自分たんぽぽひろいました。 -- まぁる (2008-11-26 19:56:03)
- 赤x黄という事なのでとりあえずパンジーだけ表にしてみましたが、実際に色を付けないと分かりにくいですねぇ。後で悩みます。 -- (&b(){管理人) 2008-11-27 11:17:25
- くだもの集め!がんばるぞーー -- (はるリン) 2008-11-27 19:53:59
- となりどうしに花をうえても交配しないのですが、なんでですか -- (マリオ) 2008-11-28 21:46:05
//122.17.183.43/うそつきうそつきうそつきうそつき -- (れい) 2008-11-28 23:45:39
- この表って、どうやって見るんですか?誰か教えてください! -- (9番はるはや) 2008-11-29 19:55:12
- 枯れたラフレシアに水をかけると次の日には復活している事を確認しました。何てことだ。 -- (名無しさん) 2008-11-29 20:21:47
- 青いバラが咲かせたいけど・・・。 -- (ピカピカくん) 2008-11-30 11:47:49
- 自己解決しましたすいません。 -- (マリオ) 2008-11-30 17:49:37
- ラフレシアってどれくらいたったら消えるの? -- (名無しさん) 2008-11-30 22:35:28
- ペナルティや環境カオスで咲くラフレシアって一度咲いたら消えないのかな?わかる方いますか? -- (レザード) 2008-12-01 01:37:40
- ↑追記。しばらく出張で家を空けるために帰ってきたらさいてそうなんでからし方?知ってるかたいたら教えてください・・・ -- (レザード) 2008-12-01 02:12:25
- 『このページの内容がそっくりそのまま別のサイトにコピペされてる』という通報をもらったのですが、別にいいと思います。その方が万人に対して便利なので良い事だと思います。長く楽しむゲームですからね。ただ、お願いしたいのは「間違ってたらアドバイスが欲しい」という事のみですね。その方が助かりますのでヨロシクです。[[マイデザイン>基本操作]]の方の色を作らないと花や家具の色も作れないのでしばしお待ち下さい。仕事が立て込んでて更新が全然滞ってるのですが週末目標に仕上げたいと期待しております。 -- (&b(){管理人) 2008-12-01 15:46:07
- ラフレシアについてですが、咲かせる実験をしてもなかなか発生しないように仕様変更がありそうな気配です。1ヶ月放置ぐらいならよほど散らかってない限り、出て来ないのでご安心下さい。ジョウロ以外の貴重品はタンスにしまって門を開けっぱなしで出張すれば誰かが水をやってくれるかもしれませんね。 -- (管理人) 2008-12-01 15:46:24
- 管理人様。情報提示ありがとうございます。明後日には出張に行くので明日中にむらをきれいにしていきます。 -- (レザード) 2008-12-01 17:01:50
- 赤とピンクのカーネーションの交配で白いカーネーション確認しました。 -- (名無しさん) 2008-12-01 18:06:22
- 赤と黄でオレンジ確認しました{薔薇} -- (ブリザード) 2008-12-01 18:10:51
- ラフレシアは近くの雑草抜いたら翌日には消えてるって聞きましたよ。 -- (ブリザード) 2008-12-01 18:11:42
- 環境がうまく整いません;;誰かHELP・・・ -- (///_///) 2008-12-01 21:41:37
- どこが足りないんだかわからない、そんな人用環境をよくする最終手段、いったんすべての木&花を除去→上の方からから規定数ぴったり木&花を植えていく 色々と面倒だけど確実によくなります -- ( ) 2008-12-02 16:44:39
- 交配表なんとか作りました。後で色つけます。「しろいカーネーション」入手条件が凄く謎だったのですが、交配だったんですね。ありがとうございます。 -- (&b(){管理人) 2008-12-03 02:07:58
- 白いカーネーションは2000ベルでした。 -- (名無しさん) 2008-12-03 04:07:42
- カーネーション赤×赤→赤 ピンク×ピンク→ピンク でした。 -- (名無しさん) 2008-12-03 04:08:48
- カーネーション赤×ピンク→赤、ピンク、白 でした -- (名無しさん) 2008-12-03 04:10:15
- 了解です。色を付けてみましたが少し大きいようなので後ほど修正します。又、このページの内容を転載される方は『&ref(』と『.gif)』を削除すればそのまま使えるようにしてあるので後々の工数が少なくて済むでしょう。 -- (&b(){管理人) 2008-12-03 06:36:10
- 母からの手紙で交配種の紫のパンジーの種が送られてきました。 -- (名無しさん) 2008-12-03 13:01:29
- 環境について…川や建物があるとこも、木は1区画10本以上ですか?地形的に無理過ぎる…↓↓ -- (みぃ) 2008-12-03 13:57:50
- 僕1区に10本くらい木植えたと思うんですが、まだ少ないといわれます。詳しい方僕の村にきてアドバイスくれませんか? -- (街森住人) 2008-12-03 15:44:47
- 質問:川は縦と横、マス的にいうと何マスなのでしょうか?よろしくお願いします。 -- (サム) 2008-12-03 15:56:30
- どうやれば他の果実をとればいいのかわかりません。教えてください。 -- (ミン) 2008-12-03 16:01:14
- 川とか海で植える面積が狭いとこは10本でも大丈夫でした☆ それ以外のとこは12本位ずつ植えたらサイコーになりましたよ☆☆ もちろん花も毎日買って植えました♪ -- (みぃ) 2008-12-03 17:13:14
- もう環境を最高にしようとして合計20時間くらいはやってると思うのですが全然できないです。 -- (街森住人) 2008-12-03 17:51:09
- 私は面倒くさいですが、確実にしたかったので16×16をスコップで穴を掘って数えながらやりました☆それでもならなかったですか?力にならないかもですが、良かったら直接見に行きますか? -- (みぃ) 2008-12-03 18:06:08
- 16×16でやると、どうしても5区画できません。川を抜かして数えたら72×72で8マス足りないんですけど、この分はどうすればいいんですか?川が8マスあると思えませんが… -- (ユカ) 2008-12-04 20:27:21
- ピンクのカーネーションはどうやって入手するんですか? -- (ミッチェル) 2008-12-05 19:27:18
- [[四季のイベント]]を参照して下さい。父の日か母の日です。 -- (管理人) 2008-12-05 20:15:16
- ユカさん、横は16マスが5つありますよ。縦は13マスですが13マスでやったら最高にできました -- (街森住人) 2008-12-06 10:24:37
- 街森住民さん、ありがとうございます。言われたとおりに整理し直したら最高になりました。 -- (ユカ) 2008-12-07 02:35:06
- 木が少なくても花まみれにしたらサイコーになりました! -- (モンキー・D・ドラゴン) 2008-12-07 07:54:29
- まだ12がつなので手に入りません -- (999) 2008-12-07 19:34:44
- 花の交配はななめにうえても咲きますか。 -- (アルベルト) 2008-12-08 15:09:58
- 咲きますよ -- (DEATH) 2008-12-09 20:55:45
- 村の評価が「緑が足りない」と言われました。木の苗を植えてから、どの段階で「緑」と認識されるんでしょうか??果物の木なら実が付くまで育たないと認識されないんでしょうか?それとも1日立って枯れなければそこから認識されるのでしょうか? -- (ぴょん) 2008-12-10 20:25:27
- 木は一日経って枯れてなければ数に入ったと思います^^ あと木は植えた日を1日目とすると5日目に成熟します(フルーツの場合は実も生ります)。 花は周囲8マスに同じ種類の花があり、空きスペースがあれば交配できるようです。 「緑が少ない」でも花が多ければ良いようです(不確定要素)。 ピンクカーネーションは母の日にもらえます(他検証中)。 -- (11番ちょこ☆) 2008-12-10 20:59:07
- 11番ちょこ☆さん白カーネーションは父の日ですか? -- (ruru) 2008-12-11 20:19:04
- 初カキコです^^ 一区画の意味がいまいち解らないのですが、どなたか詳しく教えてくださいませんか。 -- (名無しさん) 2008-12-12 01:04:18
- 確かにわかりにくいので「環境のめやす」の節に図解を設置しました。 -- (&b(){管理人) 2008-12-12 12:52:20
- <管理人さん>ありがとです。とりあえずやってみます。 -- (名無しさん) 2008-12-12 21:32:55
- ◆「緑が少ない」についての検証結果◆ 金のジョウロもらいました♪ もちろん正規の方法で^^ つまり、環境最高の状態です^^ けれど気付けば、「木が一本もない区画」があることが判明w そこには大量に花を植えていたので「緑」として換算されていたからかと。そこで思ったのが、「花はどれくらい木の代わりになるのか?」です。で、実際にあらゆるパターンで計測w 結果:木0の場合、花0~5=×、花6~20=△、花21~=○。木1の場合、花0~3=×、花4~18=△、花19~=○。木2の場合、花0~16=△、花17~=○。木3の場合、花0~14=△、花15~=○。・・・木8の場合、花0~4=△、花5~=○。木9の場合、花0~2=△、花3~=○。木10~の場合、花0~=○。 (○=最高、△=いまいち、×=最悪) 要するに、①木が10本以上(多すぎると別問題)ある。②木1本2p、花1つ1pとして、合計21p以上ある。のどちらかが成り立てば最高評価を得られる模様^^(その区画のみ) なお、木は植えたばかりのやつでも、花は萎れてる(?)やつでも、数に入る模様^^ ただし、木および花の種類の違いや、村全体での関わりなどがあるかどうかは不明。もちろん、切り株は木ではないので^^; 頑張れば(景観は損ねる恐れがあるけど;)村に一本も木がないのに環境最高評価得られるようなお花畑の村にできるかもw -- (11番ちょこ☆) 2008-12-12 18:53:07
- 度々です。崖の段差も一マスと考えるべきなのでしょうか?16×16で一区画、16×13一区画どっちのほうがいいのでしょうか?度々すいません。教えていただけませんでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 02:08:55
- 今、16×13でやったら縦が6になったんですが、やっぱりおかしいですよね?16×16なら5×5になるのですが、16×13で、出来てる方もいるようなのですが、どちらで考えたほうがよろしいのでしょうか?。 -- (名無しさん) 2008-12-13 02:18:48
- もちろん16x16ですよ。足場の無い海のマスを考慮しないと縦80マスにはなりません。ちなみに水辺のマスがある区画は役場の住民課は判定をゆるくしてくれてる気配がありますよね(みぃさんのコメントを参照)。 -- (管理人) 2008-12-13 03:15:41
- <管理人さん>ありがとです。又頑張ってみます。 -- (名無しさん) 2008-12-13 03:40:45
- 度々です。ヤシの木も数に入るのでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 15:47:49
- ヤシの木も木です。数に入ります。 -- (11番ちょこ☆) 2008-12-13 16:52:03
- ありがとです。 -- (名無しさん) 2008-12-13 17:04:04
- 度々です・・・。「何てゆーかちょっとだけ物足りないんよね」と言われて、「一人一人の気配りでと」言われたのですが何が足りないんでしょうか?やっぱり花でしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 18:31:15
- もう一つ良いでしょうか・・・さっきのように言われて花植えたらサイコーになったのですが、次の日に又同じこと言われたのですが、その日のうちに又サイコーになれば、連続扱いされるのでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 18:51:45
- 私の村では、ふつうと言われるのですがどうすればよいのでしょうか? -- (チャプチェ) 2008-12-13 21:03:27
- 区画できっちり計算するのが面倒な人は、状態を「緑が少ない」ところまで持って行き、あとは花を植えまくるといいと思います。 -- (テレサ) 2008-12-14 15:10:28
- 母の日にピンクカーネーションをもらった後、調べたいことがあったので同じ年内で1ヶ月戻して、そのまま1日ずつ進めてたのですが、2回目の母の日到達時にピンクカーネーションをもらえませんでした(掲示板での告知はあった)。その年のイベント終了フラグでもあるんでしょうかね?その場合、いつフラグリセットされるか知りたいんですけど、検証できかねますね^^; もっと欲しかったですw 花を育てているので日を進められないのが痛いですね; -- (11番ちょこ☆) 2008-12-15 20:21:15
- 雨が降った日はジョウロで水遣りしなくても次の日、花が元気(枯れてた花は再生、新たに枯れてる花は出現しない)になってるって情報、どこかに載ってますか? なければここにそのこと載せたほうがいいかも^^ -- (11番ちょこ☆) 2008-12-17 02:25:06
- 一応参考に・・・。区画で区切るのが面倒で「みどりが少ない」と言われ続けていたので木を植えていたのですが、ある一部分の区画が少ないだけで他全部の区画の木が多すぎにもかかわらずに「みどりが少ない」といわれていました。優先される区画でもあるんでしょうか。ちなみにサイコー状態にしたいので区画に渋々区切ったところ、海岸沿いの下5区画が木が少なく、他の区画に限っては19本も木がはえている場所がありました。なので、あまり「みどりが少ない」はあてにしないほうがいいと思いますよ。ちなみに木が多すぎることに気づいたのは区画わけをする前に花を植えていたら急に「みどりが多すぎる」といわれたことからです。おかげで斧が3本もいってしまいましたが・・・ -- (通りすがり) 2008-12-18 12:07:33
- そうなんですよね。私も木が全くない区間があって木を植えると「木が多すぎる」といわれて、本当にショックでした。今はがんばって花を植えまくってます。 -- (あすとろ) 2008-12-18 15:23:55
- 花畑を作りすぎたら、枯れてもいない花が消えていく…。どなたか検証された方いらっしゃいます?黒バラ出neee! -- (Pietro) 2008-12-19 03:30:33
- 母からの手紙で交配種のタネが送られてくる事があることを確認しました。(紫のパンジーの種が送られてきました) -- (名無しさん) 2008-12-19 07:39:45
- 以前、苗は1日経過して腐っていなければ「緑」としてカウントされる、と教えていただきましたが色々検証した結果、植えても腐らない場所に植えれば「緑」として認識されるようです。 -- (ぴょん) 2008-12-19 13:17:38
- 交配表の見かたがわからない>< -- (名無し) 2008-12-19 20:54:06
- 名無しさん、いつごろ交配の花の種おくられてきましたか? -- (どう森LOVE★ミ) 2008-12-20 18:21:07
- 木は切り株の状態でも緑としてカウントされるのでしょうか? -- (株主) 2008-12-21 00:27:57
- たぬきちが『緑が少ない』と行っているのですが、お店がある区画には木が14本生えています。どうすれば、たぬきちに満足して貰えるでしょうか? -- (もも) 2008-12-21 17:42:12
- 木だけじゃなくて花も植えてみたらどうでしょう? -- (moppi) 2008-12-21 19:22:30
- ぴょんさん、以前に植えた苗は一日経っても枯れてなければ数に入ると言いましたが、確かに数には入りますが、一日経ってなくても数に入ることがわかっています。 ももさん、それはバイトでですか? あと、切り株は木ではありません。 花は水をやらないと急に枯れることがあります。水をやると次の日、枯れてることはないので大事な花は、雨が降ってなければ毎日水遣りすることをオススメします^^ -- (11番ちょこ☆) 2008-12-21 19:48:32
- 言葉が足りなくてすみません。 役所で環境について尋ねたときです。 -- (もも) 2008-12-21 20:00:56
- 赤*黄で、紫のバラが生えました。まだ交配表は完璧じゃない? -- (yoru) 2008-12-22 08:08:53
- 赤+黄はオレンジ、あなたの勘違いor近くに、白+白があった。のどっちかです。絵の具のいろと、行程がにています。 -- (やま) 2008-12-24 13:13:48
-220.147.220.192東京@nifty/投稿ブロック/通報済み
- 金色の薔薇と金色の薔薇で黄色の薔薇が交配するかもです。二、三回位は気のせいかと思ったのですが、四回以上金薔薇の隣に黄色の薔薇が出来たので -- (名無しさん) 2008-12-27 12:31:33
- >>どう森LOVE★ミさん。時間移動を繰り返してる時、手紙の中に紛れ込んでいたので時期の特定は難しいですが恐らく春~夏ではないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-27 12:33:45
- 手紙の内容はガーデニングを始めたら、こんな花が生えてたのうえてみたら?と言うような内容でした。同じ手紙を何度も貰っていて、毎度花の種が付いてくるのですが普通の種の中に一つだけ紫パンジーの種が混ざっていました。 -- (名無しさん) 2008-12-27 12:37:14
- 私も赤*黄で紫のチューリップが生えましたよ。ちなみに、周りには何の花もありませんでした。 あ、でもチューリップは表に書いてありますね。 -- (ウミウシ) 2008-12-29 13:36:40
- わからないことなんて沢山ある上、誤報もあるのでなかなか情報が固まらないものです。攻略本には書いてあるのかも知れませんが私も含め購入してない人は結構いますし、さらに攻略本ですら間違いが載ってたり書かれていないこともあります。 金のバラどうしで黄色ができるかは知りませんが、黄色のバラ自体、何もないマスによくできるので信頼性のあるところまで持ってくのは難しいと思います。例えば、3×3の9マスの中に、中心のマスだけ空けて8マスに黄色のバラを植えているとその中心のマスに黄色のコスモスができた場合、黄色のバラ同士で黄色のコスモスができると誤認してしまう人もいると思います。黄色のコスモス自体も何もないマスに急にできたりするので。更にそういった情報は確証があっても人に伝える際は それなりの信憑性が必要になるので結局、あらゆる可能性を残すものについては断言できなくなるのです。でも、ちょっとしたものでも情報があるのは良いことだと思います。 つまりはこのページを含め、載ってる情報は完璧ではないことが多いので、その点はご了承ください^^(って、何か管理人さんみたいなw -- (11番ちょこ☆) 2008-12-29 20:15:16
- 今更ですけど、表の見方は百マス計算と似たもんです。例えばチューリップの場合は縦列の上の赤と横列の左の赤で、赤か黒のチューリップが出来て、縦の赤とさっきの隣の白とで、ピンク、赤、白のチューリップが出来るんです。知ってるか。分かりにくくてすいません。 -- (かずや) 2008-12-30 00:57:12
- 1区画の目安にデザインを貼ろうと思うのですが 皆さん16マスは何で図ってますか? デザインをいちいち貼るのは正直億劫で迷ってます。 -- (メッサポルタ) 2008-12-30 05:13:30
- ってのは、あきらめた方がいいぞwww頑張って張ることを進めます。村の上から区切ろう、川は4マス -- (やま) 2008-12-30 12:29:04
- 回収の手間を考えると、やっぱりマイデザインが良いですね。16マス毎に木を村の端まで植えるのもありです、それで1区画あたり8本になり 残りの4本を間に植えれば1区画12本になります 枯れて育たなかった分は間に植える本数を調整すればok。 -- (アーロン) 2008-12-31 10:04:08
- なぜか金のなる木ができない・・・ なんで? -- (バニラ大好き少女) 2008-12-31 10:40:33
- バニラ大好き少女さん、一度木を切ってそこに埋めてみては?ていうかちゃんと金のスコップでやってますよね…あとは努力のみっすね>< -- (とりにく) 2008-12-31 14:27:45
- できるだけ、7万とかをうめたほうが高確率で金のなる木ができますよ -- (まみこ) 2008-12-31 16:46:22
- 水遣りってどのくらいのペースでやればいいんですか? -- (ぷうたろう) 2008-12-31 16:50:06
- 1日一回ぐらいじゃ。。。?>ぷうたろうさん -- (ニャンタン♪) 2008-12-31 18:08:12
- 金のなる木で水遣りは、1日5回くらいやってたら木がなくなってしまいました。なんですけど、どうしてでしょう? -- (らった) 2009-01-01 17:09:10
- 木には水をあげなくてもいいですよ。それと木は近くに木があると、かれてしまいます。 -- (いちごとうふ) 2009-01-01 18:50:10
- 雑草を全部ぬいて、花を植えまくったらどうです?花ならいくら植えても大丈夫ですからね。寄付金って関係ありなんですか? -- (名無しさん) 2009-01-01 16:26:54
- 区画の線を引いてある村の写真だけど島みたいなのって本当に出来るの? -- (青ピクミン) 2009-01-01 17:32:41
- あれは、三角州(よめないと思うので、さんかくす)と言う。俺のとこはあれです。 -- (やま) 2009-01-02 00:12:00
- 正式には三角州ではないですね^^; 単に川が分かれてるだけの地形です。あれは村ができたときにできるかどうか決まるので、村を作り直さないかぎり新たにできたり、すでにあるものがなくなったりはしません。一つのその村の個性ですね^^ 区画整理で16マスを図るには、マイデザで敷き詰めるか、スコップで2,3マス間隔でほって区画の隅っこだけにマイデザ張るとやりやすいですね^^ スコップで掘った穴は村更新時になくなるので手間が省けるので後者をする人が多いようです。 花の交配は必ずしもできるものではなく、むしろできないほうが圧倒的に多いです。あくまでも「できる可能性がある」なので気長に待ちましょう(^ー^) -- (11番ちょこ☆) 2009-01-03 01:31:28
- 三角州的な島の地形だと橋が最初から3本なのかな?? -- (tk) 2009-01-03 22:15:53
- やまさん、ちょこさん、tkさん。ちなみに現在ではC5の地点にも橋がかかっており、合計で4本の橋があります(本音ではD3に欲しかったですが・・・)。B3は、もっぱら花地帯にしてますね。 -- (管理人) 2009-01-04 15:54:59
- 質問です。金のなる木は,1回ベルを取ると もうできないのですか? -- (ハン) 2008-12-07 22:25:17
- ハンさんそうです -- (こなたん) 2008-12-08 00:53:48
- 金の薔薇もやはり交配するようです。金+金だと黄色。金+黒だと赤という様な感じでした。また、雨,雪もしくは水をやらないと花は交配しないようです。 -- (名無しさん) 2009-01-04 18:15:32
- クローバーは雪が有っても自然に咲きます。 -- (名無しさん) 2009-01-04 19:14:39
- そういえば金のなる木ってまだちっちゃい段階で木をゆすると金が実らなくなりますねw -- (モヘア) 2009-01-05 18:50:53
- マジですか!? -- (R77) 2009-01-05 18:54:36
- だれかヤシの実のとりかた教えてくださーい。 -- (ky) 2009-01-07 10:41:57
- ヤシの実は海から流れてきます。 -- (Mi.) 2009-01-07 14:25:59
- 黒い花って作れるんですか? 誰か教えてくださいッ。 -- (名無しさん) 2009-01-07 18:03:49
- ↑に書いてあるんですけど・・・バラとコスモスとチューリップは黒い花ができます。 -- (いちごとうふ) 2009-01-08 19:24:50
- 環境のことなんですが、ただいまサイコーの状態3日目なんですが、雑草は1本残らず抜かないと状態は維持できませんか?目をこらして探したんですが、今日は2本しか抜けなかったんです。。。一日3本はえるんですよね? -- (名無しさん) 2009-01-09 18:42:44
- 118.240.16.121/光/118x240x16x121.ap118.gyao.ne.jp/通報されました
- あんこ -- (そして崩壊) 2009-01-12 02:18:09
- 金バラと黄バラでピンクのバラが咲きました。金バラは妙な交配をしますね。 -- (名無しさん) 2009-01-12 18:54:29
- 白と金でオレンジバラ確認しました -- (名無しさん) 2009-01-12 19:40:26
- 金+白→オレンジ、赤 金+黄→黄、ピンクを改めて確認しました。 -- (名無しさん) 2009-01-12 21:44:33
- 金+赤→ピンク、赤を確認しました。 -- (名無しさん) 2009-01-12 22:47:36
- 環境のことなのですが、16×16マスに15本づつすべてのマスに植えても緑が少ないといわれます、何がいけないのでしょうかおしえてください。 -- (名無しさん) 2009-01-15 03:49:30
- 雑草が散らかっているか、花が少ないのではないでしょうか。 -- (いちごとうふ) 2009-01-15 17:53:13
- 埴輪やモノが埋まってたり、出しっぱなしにしてたりしても緑が少ないといわれることがあります。 -- (名無しさん) 2009-01-16 05:44:06
- 初めまして。前に比べて交配の確立が低くなってませんか・・・?;; -- (K7t。) 2009-01-18 20:44:54
- ウチの村では今5本のスズランが咲いています。皆さんの所は? -- (ミロ) 2009-01-18 21:54:21
- どうがんばっても、16×16のマスが出来ません。木とか川は1マスに入るんですか? -- (ふうせんさん) 2009-01-21 17:58:27
- 入りますよ -- (名無しさん) 2009-01-22 14:35:46
- 名無しさん、ありがとうございます。じゃあ川はだいたい何マスですか? -- (ふうせんさん) 2009-01-22 16:49:19
- 紫、青、黒の花はどうやったら交配ができますか。 -- (三国志) 2009-01-23 15:38:07
- 三国志さん、上に書いてありますよ。 -- (ふうせんさん) 2009-01-24 13:21:03
- 木は住人の引越し、橋や泉などの施設増加、季節の移り変わりやイベントなどで勝手に変動することがあります、イベントで確認したのは12月15日にイルミネーション用の針葉樹が大量に配置された事(サイコーの状態が一瞬で多すぎ状態になりました) -- (プリン丼) 2009-01-24 17:30:45
- 木、うえすぎた・・・・・。どうすれば、環境よくなりますか。 -- (トド) 2009-01-26 18:39:02
- 環境状態が「雑草が問題」になるのは、実際に何本雑草が生えてると言われるものなのでしょうか? 知っておられる方が居ましたら教えて下さい…!>< -- (名無しさん) 2009-01-26 19:58:53
- 切り株は木の数にはいらない、木は植えた瞬間に1本に数えられる、枯れそうな木も1本に数えられる -- (名無しさん) 2009-01-27 10:33:36
- ヤシの実はあるのに木が枯れる!どうしたらいいですか!? -- (青ピクミン) 2009-01-29 09:14:37
- ヤシは砂浜から上に2~4マスぐらいのところで植えるのが、いいと思います。 -- (いちごとうふ) 2009-01-30 19:07:47
- 枯れそうな木なんてあるんですか? -- (>-<) 2009-01-30 15:06:42
- 植えた次の日に育っておらず、虫食いの穴があれば次の日枯れる木です、気になるならすぐ掘り返して新しいのを植えても問題なしです -- (プリン丼) 2009-01-30 16:41:24
- ヤシの木はどの変に植えれば、育つのでしょうか?前に南側に植えたのにかれちゃいました><;; -- (リボンちゃん) 2009-01-30 18:53:38
- リボンちゃんさん、ヤシの木は上の表で言う5のA~Eの部分に植えると育ちますよ!! それと砂浜には育ちませんよ。 -- (ふうせんさん) 2009-01-30 20:44:43
- たびたびすみません。わたしは、地面にデザインをはっているんですが、上の表で言う5のA~Eの部分にぴったり5マスできないんです。4ますあまります。 -- (ふうせんさん) 2009-01-31 11:41:33
- いちごとうふさん!?日にちを進めてはいけませんか? -- (青ピクミン) 2009-02-01 11:14:01
- 日にちを進めても木は育ちますよ。青ピクミンさん。 -- (いちごとうふ) 2009-02-01 18:20:04
- やっぱり枯れまず(•ロ•;) -- (青ピクミン) 2009-02-02 18:44:19
- 近くに看板や木はないですか。 -- (いちごとうふ) 2009-02-03 19:04:40
- 返事スイマセン(>皿</)看板も木もありません -- (青ピクミン) 2009-02-06 17:35:47
- 日付を1日戻したら前日植えた木や花は無くなりますか? -- (いちご) 2009-02-04 15:40:40
- はじめまして。よろしくお願いします。木を植えたら、毎日水遣りしないと育ちませんか? -- (いと) 2009-02-04 16:58:59
- いいえ。しなくていいですよ -- (ふうせんさん) 2009-02-04 17:39:57
- マスは、どうやって数えるんですか? -- (ようこ) 2009-02-04 19:51:38
- 全体を16×16に区切ったのですが施設や川、海等ある場合でも区画内に12本程度植えるべきなのでしょうか…? 植え過ぎというか密集してしまって多いと言われるのか気になります。 -- (きいろ) 2009-02-04 20:29:15
- ヤシのみは夏しか砂浜に落ちていないんで -- (だいすけ) 2009-02-05 21:12:27
- すいません、改めてやしのみは砂浜にしか落ちていないんですか。 -- (だいすけ) 2009-02-05 21:17:27
- ヤシの実は、砂浜だけだと思いますよ。 -- (ゆうミン) 2009-02-05 22:31:41
- お金やアイテム、フルーツをいろんなとこに置いたまま通信していて、帰ってきたらぺりこにゴミが散らかりすぎ…みたいな事を言われました。 全て取り、埋まっているものも取り除いたのですが、まだ同じ事を言われています。 原因が分かる方いらっしゃいますか? -- (みかん) 2009-02-06 01:57:03
- まじめましてぇ~ あのぉ~~地面に草が生えてないとあたらしいはなはでてきませんか?? -- (ぺい) 2009-02-07 12:51:19
- そんなことありませんよ。 -- (ねこ) 2009-02-07 13:46:10
- はじめまして、あの、タンポポって綿毛になった後、勝手に消えてしまうんでしょうか?? -- (みゆき) 2009-02-07 14:17:37
- 綿毛の上で走ったりしないかぎり消えないとおもいます。たぶんですけど。 -- (ゆうミン) 2009-02-07 15:53:35
- 大正解です。走らないかぎり散りません -- (青ピクミン) 2009-02-07 22:03:06
- 金のバラと紫のバラの交配で黄色のバラが出来ました。自生しただけかも知れませんが念のため報告しておきます。他の方は金との交配で別の色のバラが咲いているようですね。金のバラは色を全て持ってるのでしょうかね?金と赤の交配なら青以外のバラが咲くとか・・・推測ですが(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-08 15:21:57
- ついでに、ヤシは夏でも冬でも一年中流れてくると思われます。木は植えようとしているマスの周りに8マス無いとダメっぽいです。壁にくっつけるように植えるとか、崖っぷちに植えるとか。あと木が育たないマスですが、坂になってる場所ではほとんど育たないようです。周囲8マスの中に坂があっても育たないようです。周囲8マスが空いてても育たない場所もあります。自分の場合、どういうわけか役場の裏に植えて育ちませんでした。育たないマスではいくら植えても育たないので植える位置を少しずらしたりすると育つと思います。長い文章たらたらと失礼しました(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-08 15:53:05
- 金のバラは交配しないと聞いていますが…。 -- (ねこ) 2009-02-09 15:59:20
- いっきにノーマルの花をいっぱい植えたら違う色の花はでてきませんか?? -- (ぺい) 2009-02-09 20:42:16
- マスを空けとかないと駄目ですよ それも沢山、(交配した花だけで無く自然に生えた花かも知れません)せいぜい10~25マスですね 金のバラは金のジョウロを使います -- (青ピクミン) 2009-02-10 16:56:08
- 金のバラは金のジョウロを使います -- (青ピクミン) 2009-02-11 13:04:24
- ヤシの木ってどうやって育てるんですか?教えてください>< -- (シオピー) 2009-02-11 21:42:53
- 普通に育てればいいです。南1区画じゃないと育ちません。不安ならば海の方にある木を1本切り、そこにヤシを埋めて育てましょう。 -- (´・ω・`) 2009-02-11 22:13:25
- きのなえって、水をやる事は必要なんですか -- (miss) 2009-02-12 19:24:57
- やる必要は、ないですよ。 -- (チェリー) 2009-02-12 19:36:17
- 黒い花は1日でも注水サボるとすぐ枯れますね。 -- (´・ω・`) 2009-02-13 21:46:44
- ベルのなる木って、何ベルくらい埋めたらできますか? -- (黒猫) 2009-02-13 22:44:42
- すずらんって最大何本とかきまっているんですかね?8本から全然生えません。。 -- (げん) 2009-02-14 08:59:06
- 金のバラと金のバラの交配ってできるんですか? -- (ピーチ) 2009-02-14 14:56:00
- まず金のバラを2つ手に入れることが難しすぎますよ -- (だれか) 2009-02-14 17:22:41
- 花に毎日水やりすると、何か効果ありますか?教えてください -- (ジョニー) 2009-02-14 19:01:04
- 枯れないってだけですかねぇ・・・? -- (ゆうミン) 2009-02-14 22:26:04
- 枯れる時期はほぼランダムです。大抵は1日や2日は水をやらなくても枯れませんが、黒い花は毎日水をあげないと高確率で枯れます。昨日の自分の書き込みで書き忘れたのですが、あくまで体感です(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-14 22:33:04
- 何と呼んでも構いませんよ。ところで、1回の水やりの範囲ってどうなってるんでしょうね?花が3×3の9マス植えてある場所があるのですが、真ん中の花にしか水を与えていないのに周り8マスの花が全く枯れません。 はにわが見つからないので雨も雪も降っていないと思われます。 -- (´・ω・`) 2009-02-21 11:52:05
- 銀、金のジョウロの場合、1回で一気に、9マスの花に水を与えることができます。 -- (いちごとうふ) 2009-02-21 18:38:06
- なるほど、ちまちま水を与える必要は無いわけですね。ありがとうございます。 -- (´・ω・`) 2009-02-22 08:25:18
- この前花畑にしてた場所にアルベルトが引っ越して来て、花がほとんど下敷きにされた!!!!!アルベルトの奴め・・・この恨みはいつか返してやるーーー!!!!!!! -- (ルル) 2009-02-22 14:52:21
- あらら・・・もったいない事しちゃいましたねえ・・・ -- (いちごとうふ) 2009-02-23 18:57:38
- 引っ越してくる場所に黒いバラなど無くてよかったですね・・それでも花畑を潰されたときの気持ちは私もわかります・・ -- (とってぃたん) 2009-02-23 20:16:24
- 全区画10本以上にしたけど緑が少ないてっいわれました。どーユーことなんでしょう(数え間違えはありません) -- (鍛冶) 2009-02-23 21:08:32
- 全ての区画に12本植えるとまず大丈夫ですよ。樹の本数が10本と言うのは、緑の少なくて良い区画のみになります。樹の変わりに花を大量に植えても大丈夫です。体感では花3本=樹一本でした。 -- (名無しさん) 2009-02-24 21:06:30
- 上の方でちらほら出てますが、如雨露で水をあげると格段に交配率が上がります。又、雨や雪の後でも交配率は上がります。少しは実験や調べてみましょう。 -- (名無しさん) 2009-02-24 21:22:35
- お金のなる木ってずーっとお金がなるんですか? -- (リボンちゃん) 2009-02-26 02:53:39
- なりません。1回だけです。 -- (いちごとうふ) 2009-02-26 19:35:25
- 紫のチューリップがなかなか咲きません…。(>_<)赤+黄色=紫っていうのも理解できないのですが(^-^;)ピンクはすぐ咲くんだけどなぁ~ -- (まさにゃ) 2009-03-01 00:22:19
- タンポポが、一日目に花が咲き、二日目に綿毛になり、三日目には消えていたのです!必ず三日目に消えちゃうんですか??? -- (まさにゃ) 2009-03-01 00:24:16
- 街をどうやって区画わけするのですか? -- (らーめん) 2009-03-02 15:13:05
- いやいや街はしなくていいですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-02 18:38:27
- どこではなのたねおかうんですか -- (こうき) 2009-03-03 18:33:52
- たぬきの店ですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-03 18:37:43
- ありがとうございました でもたぬきちのみせにいってもうってなかったんですよ -- (こうき) 2009-03-03 19:03:07
- 売ってるはずですよ。無かったら誰かが買ったんでしょう。 -- (だれか) 2009-03-03 20:33:14
- DS版と違ってたんぽぽは消えてしまうのですね。たんぽぽで花壇を作ろうとおもっていたのに・・・。 -- (ファル) 2009-03-03 22:49:25
- 木の数え方のコツを教えてください -- (村長) 2009-03-04 19:14:20
- さっき言い忘れたんですが、ピンクのバラがいつの間にか咲いてましたカワイイ♥(*人*) -- (のー) 2009-03-06 18:38:23
- あの、坂道でも受粉しますか?教えてください。 -- (ジョニー) 2009-03-07 11:55:26
- 受粉するのではないでしょうか? -- (とってぃたん) 2009-03-07 20:19:13
- そうですかー、なかなか受粉しないもので -- (ジョニー) 2009-03-08 11:05:47
- 交配の配列ですが、一列に交互に(赤・白・赤・白というように)並べたほうが交配の確立が高かったです。青いバラはなかなか咲きませんね…。(>_<) -- (まさにゃ) 2009-03-09 01:57:36
- タンポポは、綿毛の時に水をあげれば大丈夫なのでしょうか?枯れてもいないのに消えてしまったのがとても残念でした。DS版ではタンポポは不滅に近かったので、とてもショックです… -- (まさにゃ) 2009-03-09 01:59:14
- タンポポは、水をあげなくてもいいですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-09 18:17:17
- タンポポが消えない方法があれば教えてください!DS版と違って、スズランがかなりがんばってくれています♪(現在10本咲いています) -- (まさにゃ) 2009-03-10 02:10:53
- フルーツを植えたいんですけど、スコップで穴を掘っても、「地面に置く」しか出てこないんです!「地面に植える」が出てきません!どうして? -- (みるる) 2009-03-10 10:58:57
- きちんと穴を掘った場所のまえにいますか?シャベルはもっていますか? -- (ジョニー) 2009-03-10 19:17:06
- タンポポとみつばのクローバーは、花としてカウントできますか? -- (名無しさん) 2009-03-11 15:47:32
- タンポポは、わたげになったらかれちゃうし、クローバーもラッキー家具だからカウントされないと思う。 -- (こう) 2009-03-11 18:24:45
- クローバーは雑草でも花でも何でもないものです 四つ葉のクローバーも上と同じ扱いですが身につける事も出来、植え直す事も出来、家具としても扱えます そして枯れません -- (ren) 2009-03-14 11:19:09
- 村の状態なんですが極端に緑の部分が少ないんですがどうしてなんでしょうか?最初から少なかったんです。 -- (マルコ) 2009-03-11 11:36:22
- ほっとけば そのうち緑になりますよ!マルコさん -- (まいける) 2009-03-13 20:22:29
- 花を植えればなおりますよ! -- (かみゅ) 2009-03-13 20:33:26
- ずっと同じ道をあるいているとくさがどけてくれます!でもしばらくゲームをやっていないとまたもとにもどってしまいます。 -- (チェリー) 2009-03-18 20:58:13
- 役場で「あそこに緑が少ない」って言われるけど、あそこってどこなのかな!? -- (ゆずママ) 2009-03-15 19:59:17
- 「環境のめやす」を参考に木の数を数えて必要本数に増やしてください -- (まさてつ) 2009-03-15 21:49:22
- 四つ葉のクローバーの事で、お聞きしたいのですが、1度出て1人のキャラに持たせているのですが、もうでないのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 -- (ナナ) 2009-03-19 10:21:58
- ナナさん、四つ葉のクローバー、今日2個目を見つけました。1個目は持ってはクローゼットにしまってました。参考になれば。 -- (モンキー) 2009-03-21 18:44:13
- 木の苗やフルーツをうめたら、じょうろでお水をあげた方がいいのでしょうか!? -- (ゆずママ) 2009-03-19 12:38:34
- あげなくても、平気ですよ。基本的に木はみずやらなくても、 -- (ジョニー) 2009-03-20 00:58:22
- ジョニーさん、ありがとうございます!最初から村にあった梨以外のフルーツを埋めてみました。実るといいなぁ〜!! -- (ゆずママ) 2009-03-20 21:43:16
- ところで、雨が降ってる日は、花に水をやらなくても大丈夫ですか。 -- (ジョニー) 2009-03-20 00:59:58
- 大丈夫ですよ -- (ふうせんさん) 2009-03-20 11:03:23
- 最近始めたばかりで、今12月なのですが。森の針葉樹がライトアップされてます。これって何か意味がありますか? -- (モンキー) 2009-03-21 18:45:57
- クリスマスシーズン、または正月シーズンだからでしょうじゃないでしょうか?そのときしかライトアップされませんよ。 -- (かみゅ) 2009-03-21 21:04:18
- モンキーさん、ライトアップしたのは冬祭りだったからではないでしょうか? -- (うずまき) 2009-03-23 13:54:58
- いちごとうふさんにあこがれました 友だちになってください -- (うずまき) 2009-03-22 13:19:15
- 金のばらの育て方って知っていますか? -- (うずまき) 2009-03-22 13:26:02
- 金のジョウロで、黒いバラの枯れた時に水を与えるとできますよ。(ありがとうございます。うずまきさん。) -- (いちごとうふ) 2009-03-23 18:46:06
- ありがとうございます。 とてもうれしいです!よろしくお願いします。 -- (うずまき) 2009-03-24 10:48:13
- 通信で来てくれたお友達に花水やりをしてもらうと交配花が咲きやすくなるみたいです。(次の日だけ)反対に訪問先でも水やりすると友達村で交配花が多くでました。もっと多くの事例を重ねたら「素敵な裏ワザ」になると思いますから、皆様もためしてみてもらえませんか? -- (まったりや) 2009-03-22 16:52:55
- 木の本数なんですが、区画のラインに生えてる分はどうカウントしたらいいですか?両方に1本ずつになるのか、どちらにもカウントされないのか。 -- (つばめ) 2009-03-25 11:06:44
- 区画の境目のラインは2本ですよ。 -- (管理人) 2009-03-26 10:06:37
- >管理人さん 境目に何本生えていても、両方に2本としてカウントするんですか? -- (つばめ) 2009-03-26 10:19:04
-1区画が16x16なので境目となるラインは計60マスの外周を持つ正方形となります。区画と区画が重なる境目では「境目は共用されるのではなく、各々個別したライン」という事です。&br()例えば図で説明すると、A1の東側でB2と接する箇所は「A1の東側のライン・B1の西側のライン」という意味で区画の境目のラインは2本と表現致しました。 -- (管理人)
- >管理人さん 理解しました。ラインではなくマスとして見ればよかったんですね!わかりやすい説明ありがとうございました。 -- (つばめ) 2009-03-27 21:24:26
- 皆さんすみません。どうしても質問したくて… ラフレシアをさかせるには、どうやったら咲かせますか? 環境最悪って何をどのくらいやれば良いんでしょうか… -- (清水薫) 2009-03-27 02:03:13
- 清水薫さん、時間をものすごい進めればいいですよ -- (名無しさん) 2009-03-27 11:52:53
- あれ?最近花の交配率が高くなった気がするんだけど気のせい?昨日は3本ぐらい交配のみの花が生えていて今日して1本・・なんだか変?)リップさんへ収穫しなくてもなくなりません。 -- (かみゅ) 2009-04-02 19:59:01
- あの、サクラの木が昨日まで木の苗を買ったらちゃんとサクラの木だったのですがなぜですか? サクラのきはどうやったら、植えられますか? -- (ジョニー) 2009-04-02 20:37:26
- 多分うえなくても自然に桜になってるとおもいます。 -- (ピース) 2009-04-03 17:46:34
- 以前、役場で「あそこに緑が少ない」と言われたので、1区画に12本ずつ木を植えました。それでもまだ少ないと言われるのは花が少ないのでしょうか?「緑」って地面の草?の事ですか?ちなみに我が村は土(茶色い部分)がほとんどです。 -- (ゆずママ) 2009-04-03 20:04:27
- お世話になってます。今環境が「物足りない」になってて、なかなか進みません。花は11区画3本以上植えてるのですが…評価は翌日以降じゃないと変わりませんか? -- (つばめ) 2009-04-04 16:29:42
- 更に花植えたらサイコーになりました!アレコレ考えて植えてたのが馬鹿らしくなった… -- (つばめ) 2009-04-05 11:25:33
- 4つばのクローバーは身につけていると何か効果ありますか? -- (ジョニー) 2009-04-11 09:53:02
- 身につけても効果は無いと思います。部屋に置けばハッピールームのボーナスポイントが付くはずです。(間違えてたら訂正お願いします) -- (のー) 2009-04-11 10:28:25
- 金のジョウロを持っているんですが、金のバラになりません。なかなか咲かないんですか? -- (トロ) 2009-04-11 23:42:07
- 黒バラがかれたときに金のジョウロでみずをあげると・・・です -- (なっち) 2009-04-12 18:07:10
- あ、まず黒バラが咲いてないとダメなんですね^^;ありがとうございました^^ -- (トロ) 2009-04-13 00:06:16
- どういたしまして(^^) 黒バラは、赤バラと赤バラで できますよ -- (なっち) 2009-04-13 17:11:04
- 交配しやすい方法ってなにか、ありますか。 -- (ヨッシー) 2009-04-20 17:10:41
- とりあえず交配させたい花に水でもまいとけば交配率は上がる。雨のひのあとでも交配率はあがる。 -- (かみゅ) 2009-04-22 20:29:09
- 村の地面の緑はどうやったら増えるの?時間を戻したらハゲハゲになっちゃった。 -- (よっしー) 2009-04-29 21:11:29
- はじめまして!どうか教えてください…うちの村はほとんど草がないです…土の地面で…どうやったら、草がが出来るのでしょうか? -- (クゥー) 2009-04-30 11:51:12
- あまりお勧めしないけど、時間を急激に変えるという方法もあります。 -- (いちごとうふ) 2009-05-01 19:09:28
- しばらく待ってたら生えてくるんじゃないの? -- (ルル) 2009-05-02 11:21:32
- このページの交配表の見かたがイマイチ分かりません。だれか教えて下さい。 -- (なな) 2009-05-02 13:35:46
- んwww。。私も。>< -- (star*) 2009-05-02 16:00:32
- 交配表 例えば 黒いチューリップを作りたければ 赤同士を隣同士にうえる。 -- (はなはな) 2009-05-03 11:30:47
- あおいバラ チューリップなにとなにでこうはいするのおしえてー -- (ヨッシー) 2009-05-03 12:07:29
- ヨッシーさん 青薔薇は黒と紫です。 黒薔薇は赤×赤 紫は白×白 それからですね -- (名無しさん) 2009-05-07 23:58:44
- 金バラと黄or金バラでピンクバラが咲くみたいです。 -- (チハタン) 2009-05-03 19:30:47
- チハタンさん私は白と赤で咲きましたが・・・? -- (のー) 2009-05-04 15:03:34
- 知ってました?パンジーの、赤黄は、咲きやすいそうです。はずれてたらスイマセン。 -- (ひろりん) 2009-05-04 17:31:25
- 交配ですが、× のあいているところに植えます。そうすると、お花を見るとこんな形にみえます。◆上下同じ色。左右同色。チューリップ赤上下。白左右。ピンクのチューリップで成功しましたよ。もし、黒いバラは赤全部です。他のお花と距離をおいてみてください。ちょっと時間かかるかもです。楽しいですよ。 -- (名無しさん) 2009-05-07 14:42:19
- ひし形です。(はなはなさん)のでも成功しました。 -- (名無しさん) 2009-05-07 14:46:06
- 緑が少なくていい区画ってどのあたりになるんでしょうか? -- (ぶーぶー) 2009-05-09 00:17:10
- ないんじゃないでしょうか? -- (いちごとうふ) 2009-05-09 18:31:30
- カーネーションは増えるのでしょうか? たとえば、2株植えてるとそのうち3株目が咲く…みたいな -- (マグ) 2009-05-11 08:53:37
- 増えますよ、カーネーション -- (mo) 2009-05-12 17:32:19
- うちの村は、木が多いといわれています。どうすればいいでしょう? -- (ああああ) 2009-05-16 07:21:24
- 木が多いと言われるのなら、少し木を切ってから、また聞いてみてください? -- (クロナ) 2009-05-17 06:30:34
- 黒いバラと紫のバラ。どっちが交配率は低いのですか?? -- (かみゅ) 2009-05-22 19:57:19
- 紫の薔薇は、なかなか咲きにくいですよ -- (名無しさん) 2009-05-24 15:25:27
- 紫の薔薇についてですが・・・5.24に咲きにくいと、コメ入れたのですが、勘違いです・・・青い薔薇が咲きにくです。 -- (名無しさん) 2009-05-29 10:10:25
- 環境で、たぬきちがアドバイスしてるみたいですが、他のキャラとかもするのでしょうか?(きぬよとか)教えてくださいm(_)m -- (りんご) 2009-05-25 14:01:44
- おそらくたぬきちが一番の基準だなも!その↓の段階が確かあさみです。サイコーとサイテーは知ってませーん!【すいません】 -- (かみゅ) 2009-05-25 21:06:54
- かみゅさん---有難うございます!まずはあさみのコメントがもらえるように頑張ります(^^)木も結構植えたし、後はお花で微調整かもしれません(^00^) -- (りんご) 2009-05-26 07:41:16
- りんごさん、サイコーはコトブキからのコメントですよ^^ 黒バラが咲かず。。。 -- (おかりん) 2009-05-28 22:15:02
- ヤータンさん<崖の所とか、どうでしょうか?交配しそうなところにもお水を掛けてみてください。デザを張り付けてるところの近くはやめた方がいいと思います。場所をかえてみても良いかもです^^ -- (名無しさん) 2009-06-03 13:06:11
- 名無しさん>崖の所には、金のバラを植えてあります -- (ヤータン) 2009-06-03 19:42:17
- ヤータンさん>針葉樹が育つ場所はどうですか? あと、黒いチューリップはお部屋にしまってみてね。 -- (名無しさん) 2009-06-03 20:21:54
- ドルを80000ドル植えたのに3日目、水あげたのになくなってrました。なぜですか? -- (ちー) 2009-06-04 08:28:23
- 質問するより、上を読んだ方がいいですよ・生えてる木のマスは、オノで切って他の木を植えると高確率で育つ。 ・植える周囲に1マス空間が無いと育たない。 ・村には木の育たないマスがある。 -- (通りすがり) 2009-06-04 09:06:44
- 針葉樹が育つ場所に青バラ交配させてたら、いつの間にか交配してました>名無しさん -- (ヤータン) 2009-06-05 10:04:21
- 質問ですが、きんのバラを植えると環境が最高になるとか、影響しますか?ふつうの花や交配花をたくさん植えると環境が最高になると言われてますが・・・ -- (ヤータン) 2009-06-07 14:03:17
- 村の状態が、サイコーで、15日間日にちをすすめた状態なのですが、金のじょうろをもらえません。自然に現実の1日を、15日間過ごせば金のじょうろが手に入るのでしょうか? -- (トモミ) 2009-06-07 18:41:45
- 多分はながかれて環境がサイコーじゃなくなったのではないかと。サイコーだったらもらえるはずだし・・・ -- (かみゅ) 2009-06-09 19:46:46
- ヤータンさん、環境に花の種類は関係ないはずです。トモミさん、ズルはいけません。 -- (リル) 2009-06-10 02:07:59
- >リルさん ずるではなく、知識が無いのです。でも、わかりました。自然に15日を過ごせばいいのですね。ありがとうございます。 -- (トモミ) 2009-06-10 06:20:43
- トモミさん、雑草を生やさずに時間経過だけを行う事は不可能です。つまり、毎日の雑草チェックや水やりを怠った為に環境サイコーの状態では無くなったと考えられます。一般的にはズルです。 -- (管理人) 2009-06-10 08:36:20
- わたしのプレイ内容は、ちゃんと毎日の雑草チェックや水やり、村民との会話を毎日していました。分かりにくい文章ですみませんでした。それから、今日、無事に金のじょうろを貰う事が出来ました!ご迷惑をかけてすいません。 -- (トモミ) 2009-06-10 14:47:11
- 例えば、金のバラを村一面に植えていると環境は最高のままでしょうか? -- (ヤータン) 2009-06-11 12:07:30
- ヤータンさん、どの花もデータ上はただの花です。試しに金のバラを普通の花に植え替えてみてはいかがでしょう。 -- (リル) 2009-06-16 01:45:04
- 区画整理のとき、マイデザインを貼る場所に木が生えていた場合、その木はどの区画に入るのでしょう? -- (四つ葉) 2009-06-16 21:17:36
- 2009-03-25 11:06:44 あたりのコメントを参考にして下さい。 -- (管理人) 2009-06-16 21:44:42
- 村の中の草地がほとんどありません。草を増やす方法は無いんでしょうか(雑草ではなく、地面の緑です) -- (銀狐) 2009-06-20 10:17:47
- 草をはえさせたい部分を30にちぐらいかな?踏まないでいると徐々にくさがはえてきますよ。(花を植えるとはやく伸びます) -- (向日葵) 2009-06-20 11:15:39
- はじめまして、街森始めて一ヶ月、気がとうくなる区画整理終わりやっと今日サイコーになりました。これから15日サイコーを保つには、雑草に気を使ういがい何かあればアドバイスください。 -- (こち) 2009-06-22 18:06:00
- こちさん、毎日村に行くのがいいと思います。当たり前の事かもしれませんが、そうすると雑草やしおれた花にも気が付きます。あまり役に立たなかったらごめんなさい… -- (四つ葉) 2009-06-23 21:35:32
- 白と白で紫バラが出来るはずなのに、黒バラが咲きました。バグ!? -- (香凛) &size(80%){2009-07-04 21:56:43}
- 白×白=紫 赤×赤=黒 ですよ。黒バラが咲いたのは見間違いでは?>香凜さん -- (ヤータン) &size(80%){2009-07-05 14:00:58}
- 香凛さん、近くに赤×赤の組み合わせがあったのではないですか? -- (四つ葉) &size(80%){2009-07-08 21:58:42}
- ヤータンさん、四つ葉さん、ありがとうございます。見間違いではなかったですが、多分白バラ群とバラ群の境目だったので、四つ葉さんの言う通りかもしれません。紫が咲いてくれたので、次は青が咲けばいいと思っているのですが、まだです。 -- (香凛) &size(80%){2009-07-09 23:25:36}
- いいますがなぜか毎日四つ葉でないのですが。 -- (ゆうすけ) &size(80%){2009-07-18 13:01:22}
- 四葉は確率低いです。毎日クローバー引っこ抜いて(毎日も出ないけど)も、春から今まで出ふたつしか出ませんでした。 -- (テス) &size(80%){2009-07-18 23:12:58}
- フルーツの木って、フルーツを落とすと、ふつうの木になるんですか? -- (真) &size(80%){2009-07-20 12:42:15}
- 3日でまたなりますよ -- (ヨッシー) &size(80%){2009-07-20 18:10:37}
- 金のバラがなかなかできません。咲いた人が入れば咲かせるコツとか教えてください! -- (なはなは) &size(80%){2009-07-28 21:38:38}
- もう適当に植えてったらイイです。黒いバラが枯れたら金のジョウロで水をやってください(^^★9 -- (るう) &size(80%){2009-07-29 22:53:17}
- はじめまして。花の交配にチャレンジ中なのですが、なかなか咲いてくれません。何かコツとかありますか?何日目位で咲き始めるのでしょうか? -- (みぃたん) &size(80%){2009-07-31 21:09:04}
- みぃたんさん。毎日必ず水をあげてください。銀か金のジョウロだと、一度に9マス分水をあげれるので、時間も短縮できますよ。あとはたくさん花を並べて、確率を上げていくしかありません。がんばって! -- (テス) &size(80%){2009-07-31 22:39:47}
- 追記。咲くときは翌日に咲いたりします。咲かないときは数ヶ月経っても咲かないので・・・数ヶ月咲かなければ、場所を少し変えたり、並べ替えたりしてみると、たまに咲きます。 -- (テス) &size(80%){2009-07-31 22:42:09}
- 関係ない話ですけど、くだものってやっぱ他の村いかないとないですかね… -- 名無し (2008-11-22 22:12:37)
- そうですね。私の村には、りんごしかありません(;^_^A -- コスモス (2008-11-23 11:29:31)
- でも、ヤシの実は村に流れついたりするみたいですね。 -- 名無し (2008-11-23 12:44:01)
- 積極的に雑草を抜いたり、積立金を寄付したり、花を植えたりと環境の改善に貢献しております。 -- 環境守君 (2008-11-23 21:15:01)
- やりましたー^^噴水が村に完成いたしました! -- 環境守君 (2008-11-23 21:18:12)
- おめでとう!環境守君!!!!! -- なつみ (2008-11-24 12:44:37)
- がんばって風車を建てるぞーーー!!! -- 環境守君 (2008-11-24 13:03:59)
- あか×きいろでオレンジのコスモスが咲きました~ -- ハチミツ (2008-11-24 14:29:24)
- DSと同じで白×白のバラで紫のバラできましたー -- かづ (2008-11-25 12:30:25)
- あか×しろでピンクのコスモスとチューリップ確認! -- のののののの (2008-11-25 23:07:18)
- くだものは村の住人に「ありがとう(改行)ありがとう(改行)ありがとう」でくだものつけて手紙送ればもらえますよ。 -- 名無しさん (2008-11-26 00:52:08)
- あか×きいろ…とかってどうやるんでしたっけ。だれか教えてください。ちなみに、自分たんぽぽひろいました。 -- まぁる (2008-11-26 19:56:03)
- 赤x黄という事なのでとりあえずパンジーだけ表にしてみましたが、実際に色を付けないと分かりにくいですねぇ。後で悩みます。 -- (&b(){管理人) 2008-11-27 11:17:25
- くだもの集め!がんばるぞーー -- (はるリン) 2008-11-27 19:53:59
- となりどうしに花をうえても交配しないのですが、なんでですか -- (マリオ) 2008-11-28 21:46:05
//122.17.183.43/うそつきうそつきうそつきうそつき -- (れい) 2008-11-28 23:45:39
- この表って、どうやって見るんですか?誰か教えてください! -- (9番はるはや) 2008-11-29 19:55:12
- 枯れたラフレシアに水をかけると次の日には復活している事を確認しました。何てことだ。 -- (名無しさん) 2008-11-29 20:21:47
- 青いバラが咲かせたいけど・・・。 -- (ピカピカくん) 2008-11-30 11:47:49
- 自己解決しましたすいません。 -- (マリオ) 2008-11-30 17:49:37
- ラフレシアってどれくらいたったら消えるの? -- (名無しさん) 2008-11-30 22:35:28
- ペナルティや環境カオスで咲くラフレシアって一度咲いたら消えないのかな?わかる方いますか? -- (レザード) 2008-12-01 01:37:40
- ↑追記。しばらく出張で家を空けるために帰ってきたらさいてそうなんでからし方?知ってるかたいたら教えてください・・・ -- (レザード) 2008-12-01 02:12:25
- 『このページの内容がそっくりそのまま別のサイトにコピペされてる』という通報をもらったのですが、別にいいと思います。その方が万人に対して便利なので良い事だと思います。長く楽しむゲームですからね。ただ、お願いしたいのは「間違ってたらアドバイスが欲しい」という事のみですね。その方が助かりますのでヨロシクです。[[マイデザイン>基本操作]]の方の色を作らないと花や家具の色も作れないのでしばしお待ち下さい。仕事が立て込んでて更新が全然滞ってるのですが週末目標に仕上げたいと期待しております。 -- (&b(){管理人) 2008-12-01 15:46:07
- ラフレシアについてですが、咲かせる実験をしてもなかなか発生しないように仕様変更がありそうな気配です。1ヶ月放置ぐらいならよほど散らかってない限り、出て来ないのでご安心下さい。ジョウロ以外の貴重品はタンスにしまって門を開けっぱなしで出張すれば誰かが水をやってくれるかもしれませんね。 -- (管理人) 2008-12-01 15:46:24
- 管理人様。情報提示ありがとうございます。明後日には出張に行くので明日中にむらをきれいにしていきます。 -- (レザード) 2008-12-01 17:01:50
- 赤とピンクのカーネーションの交配で白いカーネーション確認しました。 -- (名無しさん) 2008-12-01 18:06:22
- 赤と黄でオレンジ確認しました{薔薇} -- (ブリザード) 2008-12-01 18:10:51
- ラフレシアは近くの雑草抜いたら翌日には消えてるって聞きましたよ。 -- (ブリザード) 2008-12-01 18:11:42
- 環境がうまく整いません;;誰かHELP・・・ -- (///_///) 2008-12-01 21:41:37
- どこが足りないんだかわからない、そんな人用環境をよくする最終手段、いったんすべての木&花を除去→上の方からから規定数ぴったり木&花を植えていく 色々と面倒だけど確実によくなります -- ( ) 2008-12-02 16:44:39
- 交配表なんとか作りました。後で色つけます。「しろいカーネーション」入手条件が凄く謎だったのですが、交配だったんですね。ありがとうございます。 -- (&b(){管理人) 2008-12-03 02:07:58
- 白いカーネーションは2000ベルでした。 -- (名無しさん) 2008-12-03 04:07:42
- カーネーション赤×赤→赤 ピンク×ピンク→ピンク でした。 -- (名無しさん) 2008-12-03 04:08:48
- カーネーション赤×ピンク→赤、ピンク、白 でした -- (名無しさん) 2008-12-03 04:10:15
- 了解です。色を付けてみましたが少し大きいようなので後ほど修正します。又、このページの内容を転載される方は『&ref(』と『.gif)』を削除すればそのまま使えるようにしてあるので後々の工数が少なくて済むでしょう。 -- (&b(){管理人) 2008-12-03 06:36:10
- 母からの手紙で交配種の紫のパンジーの種が送られてきました。 -- (名無しさん) 2008-12-03 13:01:29
- 環境について…川や建物があるとこも、木は1区画10本以上ですか?地形的に無理過ぎる…↓↓ -- (みぃ) 2008-12-03 13:57:50
- 僕1区に10本くらい木植えたと思うんですが、まだ少ないといわれます。詳しい方僕の村にきてアドバイスくれませんか? -- (街森住人) 2008-12-03 15:44:47
- 質問:川は縦と横、マス的にいうと何マスなのでしょうか?よろしくお願いします。 -- (サム) 2008-12-03 15:56:30
- どうやれば他の果実をとればいいのかわかりません。教えてください。 -- (ミン) 2008-12-03 16:01:14
- 川とか海で植える面積が狭いとこは10本でも大丈夫でした☆ それ以外のとこは12本位ずつ植えたらサイコーになりましたよ☆☆ もちろん花も毎日買って植えました♪ -- (みぃ) 2008-12-03 17:13:14
- もう環境を最高にしようとして合計20時間くらいはやってると思うのですが全然できないです。 -- (街森住人) 2008-12-03 17:51:09
- 私は面倒くさいですが、確実にしたかったので16×16をスコップで穴を掘って数えながらやりました☆それでもならなかったですか?力にならないかもですが、良かったら直接見に行きますか? -- (みぃ) 2008-12-03 18:06:08
- 16×16でやると、どうしても5区画できません。川を抜かして数えたら72×72で8マス足りないんですけど、この分はどうすればいいんですか?川が8マスあると思えませんが… -- (ユカ) 2008-12-04 20:27:21
- ピンクのカーネーションはどうやって入手するんですか? -- (ミッチェル) 2008-12-05 19:27:18
- [[四季のイベント]]を参照して下さい。父の日か母の日です。 -- (管理人) 2008-12-05 20:15:16
- ユカさん、横は16マスが5つありますよ。縦は13マスですが13マスでやったら最高にできました -- (街森住人) 2008-12-06 10:24:37
- 街森住民さん、ありがとうございます。言われたとおりに整理し直したら最高になりました。 -- (ユカ) 2008-12-07 02:35:06
- 木が少なくても花まみれにしたらサイコーになりました! -- (モンキー・D・ドラゴン) 2008-12-07 07:54:29
- まだ12がつなので手に入りません -- (999) 2008-12-07 19:34:44
- 花の交配はななめにうえても咲きますか。 -- (アルベルト) 2008-12-08 15:09:58
- 咲きますよ -- (DEATH) 2008-12-09 20:55:45
- 村の評価が「緑が足りない」と言われました。木の苗を植えてから、どの段階で「緑」と認識されるんでしょうか??果物の木なら実が付くまで育たないと認識されないんでしょうか?それとも1日立って枯れなければそこから認識されるのでしょうか? -- (ぴょん) 2008-12-10 20:25:27
- 木は一日経って枯れてなければ数に入ったと思います^^ あと木は植えた日を1日目とすると5日目に成熟します(フルーツの場合は実も生ります)。 花は周囲8マスに同じ種類の花があり、空きスペースがあれば交配できるようです。 「緑が少ない」でも花が多ければ良いようです(不確定要素)。 ピンクカーネーションは母の日にもらえます(他検証中)。 -- (11番ちょこ☆) 2008-12-10 20:59:07
- 11番ちょこ☆さん白カーネーションは父の日ですか? -- (ruru) 2008-12-11 20:19:04
- 初カキコです^^ 一区画の意味がいまいち解らないのですが、どなたか詳しく教えてくださいませんか。 -- (名無しさん) 2008-12-12 01:04:18
- 確かにわかりにくいので「環境のめやす」の節に図解を設置しました。 -- (&b(){管理人) 2008-12-12 12:52:20
- <管理人さん>ありがとです。とりあえずやってみます。 -- (名無しさん) 2008-12-12 21:32:55
- ◆「緑が少ない」についての検証結果◆ 金のジョウロもらいました♪ もちろん正規の方法で^^ つまり、環境最高の状態です^^ けれど気付けば、「木が一本もない区画」があることが判明w そこには大量に花を植えていたので「緑」として換算されていたからかと。そこで思ったのが、「花はどれくらい木の代わりになるのか?」です。で、実際にあらゆるパターンで計測w 結果:木0の場合、花0~5=×、花6~20=△、花21~=○。木1の場合、花0~3=×、花4~18=△、花19~=○。木2の場合、花0~16=△、花17~=○。木3の場合、花0~14=△、花15~=○。・・・木8の場合、花0~4=△、花5~=○。木9の場合、花0~2=△、花3~=○。木10~の場合、花0~=○。 (○=最高、△=いまいち、×=最悪) 要するに、①木が10本以上(多すぎると別問題)ある。②木1本2p、花1つ1pとして、合計21p以上ある。のどちらかが成り立てば最高評価を得られる模様^^(その区画のみ) なお、木は植えたばかりのやつでも、花は萎れてる(?)やつでも、数に入る模様^^ ただし、木および花の種類の違いや、村全体での関わりなどがあるかどうかは不明。もちろん、切り株は木ではないので^^; 頑張れば(景観は損ねる恐れがあるけど;)村に一本も木がないのに環境最高評価得られるようなお花畑の村にできるかもw -- (11番ちょこ☆) 2008-12-12 18:53:07
- 度々です。崖の段差も一マスと考えるべきなのでしょうか?16×16で一区画、16×13一区画どっちのほうがいいのでしょうか?度々すいません。教えていただけませんでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 02:08:55
- 今、16×13でやったら縦が6になったんですが、やっぱりおかしいですよね?16×16なら5×5になるのですが、16×13で、出来てる方もいるようなのですが、どちらで考えたほうがよろしいのでしょうか?。 -- (名無しさん) 2008-12-13 02:18:48
- もちろん16x16ですよ。足場の無い海のマスを考慮しないと縦80マスにはなりません。ちなみに水辺のマスがある区画は役場の住民課は判定をゆるくしてくれてる気配がありますよね(みぃさんのコメントを参照)。 -- (管理人) 2008-12-13 03:15:41
- <管理人さん>ありがとです。又頑張ってみます。 -- (名無しさん) 2008-12-13 03:40:45
- 度々です。ヤシの木も数に入るのでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 15:47:49
- ヤシの木も木です。数に入ります。 -- (11番ちょこ☆) 2008-12-13 16:52:03
- ありがとです。 -- (名無しさん) 2008-12-13 17:04:04
- 度々です・・・。「何てゆーかちょっとだけ物足りないんよね」と言われて、「一人一人の気配りでと」言われたのですが何が足りないんでしょうか?やっぱり花でしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 18:31:15
- もう一つ良いでしょうか・・・さっきのように言われて花植えたらサイコーになったのですが、次の日に又同じこと言われたのですが、その日のうちに又サイコーになれば、連続扱いされるのでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-13 18:51:45
- 私の村では、ふつうと言われるのですがどうすればよいのでしょうか? -- (チャプチェ) 2008-12-13 21:03:27
- 区画できっちり計算するのが面倒な人は、状態を「緑が少ない」ところまで持って行き、あとは花を植えまくるといいと思います。 -- (テレサ) 2008-12-14 15:10:28
- 母の日にピンクカーネーションをもらった後、調べたいことがあったので同じ年内で1ヶ月戻して、そのまま1日ずつ進めてたのですが、2回目の母の日到達時にピンクカーネーションをもらえませんでした(掲示板での告知はあった)。その年のイベント終了フラグでもあるんでしょうかね?その場合、いつフラグリセットされるか知りたいんですけど、検証できかねますね^^; もっと欲しかったですw 花を育てているので日を進められないのが痛いですね; -- (11番ちょこ☆) 2008-12-15 20:21:15
- 雨が降った日はジョウロで水遣りしなくても次の日、花が元気(枯れてた花は再生、新たに枯れてる花は出現しない)になってるって情報、どこかに載ってますか? なければここにそのこと載せたほうがいいかも^^ -- (11番ちょこ☆) 2008-12-17 02:25:06
- 一応参考に・・・。区画で区切るのが面倒で「みどりが少ない」と言われ続けていたので木を植えていたのですが、ある一部分の区画が少ないだけで他全部の区画の木が多すぎにもかかわらずに「みどりが少ない」といわれていました。優先される区画でもあるんでしょうか。ちなみにサイコー状態にしたいので区画に渋々区切ったところ、海岸沿いの下5区画が木が少なく、他の区画に限っては19本も木がはえている場所がありました。なので、あまり「みどりが少ない」はあてにしないほうがいいと思いますよ。ちなみに木が多すぎることに気づいたのは区画わけをする前に花を植えていたら急に「みどりが多すぎる」といわれたことからです。おかげで斧が3本もいってしまいましたが・・・ -- (通りすがり) 2008-12-18 12:07:33
- そうなんですよね。私も木が全くない区間があって木を植えると「木が多すぎる」といわれて、本当にショックでした。今はがんばって花を植えまくってます。 -- (あすとろ) 2008-12-18 15:23:55
- 花畑を作りすぎたら、枯れてもいない花が消えていく…。どなたか検証された方いらっしゃいます?黒バラ出neee! -- (Pietro) 2008-12-19 03:30:33
- 母からの手紙で交配種のタネが送られてくる事があることを確認しました。(紫のパンジーの種が送られてきました) -- (名無しさん) 2008-12-19 07:39:45
- 以前、苗は1日経過して腐っていなければ「緑」としてカウントされる、と教えていただきましたが色々検証した結果、植えても腐らない場所に植えれば「緑」として認識されるようです。 -- (ぴょん) 2008-12-19 13:17:38
- 交配表の見かたがわからない>< -- (名無し) 2008-12-19 20:54:06
- 名無しさん、いつごろ交配の花の種おくられてきましたか? -- (どう森LOVE★ミ) 2008-12-20 18:21:07
- 木は切り株の状態でも緑としてカウントされるのでしょうか? -- (株主) 2008-12-21 00:27:57
- たぬきちが『緑が少ない』と行っているのですが、お店がある区画には木が14本生えています。どうすれば、たぬきちに満足して貰えるでしょうか? -- (もも) 2008-12-21 17:42:12
- 木だけじゃなくて花も植えてみたらどうでしょう? -- (moppi) 2008-12-21 19:22:30
- ぴょんさん、以前に植えた苗は一日経っても枯れてなければ数に入ると言いましたが、確かに数には入りますが、一日経ってなくても数に入ることがわかっています。 ももさん、それはバイトでですか? あと、切り株は木ではありません。 花は水をやらないと急に枯れることがあります。水をやると次の日、枯れてることはないので大事な花は、雨が降ってなければ毎日水遣りすることをオススメします^^ -- (11番ちょこ☆) 2008-12-21 19:48:32
- 言葉が足りなくてすみません。 役所で環境について尋ねたときです。 -- (もも) 2008-12-21 20:00:56
- 赤*黄で、紫のバラが生えました。まだ交配表は完璧じゃない? -- (yoru) 2008-12-22 08:08:53
- 赤+黄はオレンジ、あなたの勘違いor近くに、白+白があった。のどっちかです。絵の具のいろと、行程がにています。 -- (やま) 2008-12-24 13:13:48
-220.147.220.192東京@nifty/投稿ブロック/通報済み
- 金色の薔薇と金色の薔薇で黄色の薔薇が交配するかもです。二、三回位は気のせいかと思ったのですが、四回以上金薔薇の隣に黄色の薔薇が出来たので -- (名無しさん) 2008-12-27 12:31:33
- >>どう森LOVE★ミさん。時間移動を繰り返してる時、手紙の中に紛れ込んでいたので時期の特定は難しいですが恐らく春~夏ではないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-27 12:33:45
- 手紙の内容はガーデニングを始めたら、こんな花が生えてたのうえてみたら?と言うような内容でした。同じ手紙を何度も貰っていて、毎度花の種が付いてくるのですが普通の種の中に一つだけ紫パンジーの種が混ざっていました。 -- (名無しさん) 2008-12-27 12:37:14
- 私も赤*黄で紫のチューリップが生えましたよ。ちなみに、周りには何の花もありませんでした。 あ、でもチューリップは表に書いてありますね。 -- (ウミウシ) 2008-12-29 13:36:40
- わからないことなんて沢山ある上、誤報もあるのでなかなか情報が固まらないものです。攻略本には書いてあるのかも知れませんが私も含め購入してない人は結構いますし、さらに攻略本ですら間違いが載ってたり書かれていないこともあります。 金のバラどうしで黄色ができるかは知りませんが、黄色のバラ自体、何もないマスによくできるので信頼性のあるところまで持ってくのは難しいと思います。例えば、3×3の9マスの中に、中心のマスだけ空けて8マスに黄色のバラを植えているとその中心のマスに黄色のコスモスができた場合、黄色のバラ同士で黄色のコスモスができると誤認してしまう人もいると思います。黄色のコスモス自体も何もないマスに急にできたりするので。更にそういった情報は確証があっても人に伝える際は それなりの信憑性が必要になるので結局、あらゆる可能性を残すものについては断言できなくなるのです。でも、ちょっとしたものでも情報があるのは良いことだと思います。 つまりはこのページを含め、載ってる情報は完璧ではないことが多いので、その点はご了承ください^^(って、何か管理人さんみたいなw -- (11番ちょこ☆) 2008-12-29 20:15:16
- 今更ですけど、表の見方は百マス計算と似たもんです。例えばチューリップの場合は縦列の上の赤と横列の左の赤で、赤か黒のチューリップが出来て、縦の赤とさっきの隣の白とで、ピンク、赤、白のチューリップが出来るんです。知ってるか。分かりにくくてすいません。 -- (かずや) 2008-12-30 00:57:12
- 1区画の目安にデザインを貼ろうと思うのですが 皆さん16マスは何で図ってますか? デザインをいちいち貼るのは正直億劫で迷ってます。 -- (メッサポルタ) 2008-12-30 05:13:30
- ってのは、あきらめた方がいいぞwww頑張って張ることを進めます。村の上から区切ろう、川は4マス -- (やま) 2008-12-30 12:29:04
- 回収の手間を考えると、やっぱりマイデザインが良いですね。16マス毎に木を村の端まで植えるのもありです、それで1区画あたり8本になり 残りの4本を間に植えれば1区画12本になります 枯れて育たなかった分は間に植える本数を調整すればok。 -- (アーロン) 2008-12-31 10:04:08
- なぜか金のなる木ができない・・・ なんで? -- (バニラ大好き少女) 2008-12-31 10:40:33
- バニラ大好き少女さん、一度木を切ってそこに埋めてみては?ていうかちゃんと金のスコップでやってますよね…あとは努力のみっすね>< -- (とりにく) 2008-12-31 14:27:45
- できるだけ、7万とかをうめたほうが高確率で金のなる木ができますよ -- (まみこ) 2008-12-31 16:46:22
- 水遣りってどのくらいのペースでやればいいんですか? -- (ぷうたろう) 2008-12-31 16:50:06
- 1日一回ぐらいじゃ。。。?>ぷうたろうさん -- (ニャンタン♪) 2008-12-31 18:08:12
- 金のなる木で水遣りは、1日5回くらいやってたら木がなくなってしまいました。なんですけど、どうしてでしょう? -- (らった) 2009-01-01 17:09:10
- 木には水をあげなくてもいいですよ。それと木は近くに木があると、かれてしまいます。 -- (いちごとうふ) 2009-01-01 18:50:10
- 雑草を全部ぬいて、花を植えまくったらどうです?花ならいくら植えても大丈夫ですからね。寄付金って関係ありなんですか? -- (名無しさん) 2009-01-01 16:26:54
- 区画の線を引いてある村の写真だけど島みたいなのって本当に出来るの? -- (青ピクミン) 2009-01-01 17:32:41
- あれは、三角州(よめないと思うので、さんかくす)と言う。俺のとこはあれです。 -- (やま) 2009-01-02 00:12:00
- 正式には三角州ではないですね^^; 単に川が分かれてるだけの地形です。あれは村ができたときにできるかどうか決まるので、村を作り直さないかぎり新たにできたり、すでにあるものがなくなったりはしません。一つのその村の個性ですね^^ 区画整理で16マスを図るには、マイデザで敷き詰めるか、スコップで2,3マス間隔でほって区画の隅っこだけにマイデザ張るとやりやすいですね^^ スコップで掘った穴は村更新時になくなるので手間が省けるので後者をする人が多いようです。 花の交配は必ずしもできるものではなく、むしろできないほうが圧倒的に多いです。あくまでも「できる可能性がある」なので気長に待ちましょう(^ー^) -- (11番ちょこ☆) 2009-01-03 01:31:28
- 三角州的な島の地形だと橋が最初から3本なのかな?? -- (tk) 2009-01-03 22:15:53
- やまさん、ちょこさん、tkさん。ちなみに現在ではC5の地点にも橋がかかっており、合計で4本の橋があります(本音ではD3に欲しかったですが・・・)。B3は、もっぱら花地帯にしてますね。 -- (管理人) 2009-01-04 15:54:59
- 質問です。金のなる木は,1回ベルを取ると もうできないのですか? -- (ハン) 2008-12-07 22:25:17
- ハンさんそうです -- (こなたん) 2008-12-08 00:53:48
- 金の薔薇もやはり交配するようです。金+金だと黄色。金+黒だと赤という様な感じでした。また、雨,雪もしくは水をやらないと花は交配しないようです。 -- (名無しさん) 2009-01-04 18:15:32
- クローバーは雪が有っても自然に咲きます。 -- (名無しさん) 2009-01-04 19:14:39
- そういえば金のなる木ってまだちっちゃい段階で木をゆすると金が実らなくなりますねw -- (モヘア) 2009-01-05 18:50:53
- マジですか!? -- (R77) 2009-01-05 18:54:36
- だれかヤシの実のとりかた教えてくださーい。 -- (ky) 2009-01-07 10:41:57
- ヤシの実は海から流れてきます。 -- (Mi.) 2009-01-07 14:25:59
- 黒い花って作れるんですか? 誰か教えてくださいッ。 -- (名無しさん) 2009-01-07 18:03:49
- ↑に書いてあるんですけど・・・バラとコスモスとチューリップは黒い花ができます。 -- (いちごとうふ) 2009-01-08 19:24:50
- 環境のことなんですが、ただいまサイコーの状態3日目なんですが、雑草は1本残らず抜かないと状態は維持できませんか?目をこらして探したんですが、今日は2本しか抜けなかったんです。。。一日3本はえるんですよね? -- (名無しさん) 2009-01-09 18:42:44
- 118.240.16.121/光/118x240x16x121.ap118.gyao.ne.jp/通報されました
- あんこ -- (そして崩壊) 2009-01-12 02:18:09
- 金バラと黄バラでピンクのバラが咲きました。金バラは妙な交配をしますね。 -- (名無しさん) 2009-01-12 18:54:29
- 白と金でオレンジバラ確認しました -- (名無しさん) 2009-01-12 19:40:26
- 金+白→オレンジ、赤 金+黄→黄、ピンクを改めて確認しました。 -- (名無しさん) 2009-01-12 21:44:33
- 金+赤→ピンク、赤を確認しました。 -- (名無しさん) 2009-01-12 22:47:36
- 環境のことなのですが、16×16マスに15本づつすべてのマスに植えても緑が少ないといわれます、何がいけないのでしょうかおしえてください。 -- (名無しさん) 2009-01-15 03:49:30
- 雑草が散らかっているか、花が少ないのではないでしょうか。 -- (いちごとうふ) 2009-01-15 17:53:13
- 埴輪やモノが埋まってたり、出しっぱなしにしてたりしても緑が少ないといわれることがあります。 -- (名無しさん) 2009-01-16 05:44:06
- 初めまして。前に比べて交配の確立が低くなってませんか・・・?;; -- (K7t。) 2009-01-18 20:44:54
- ウチの村では今5本のスズランが咲いています。皆さんの所は? -- (ミロ) 2009-01-18 21:54:21
- どうがんばっても、16×16のマスが出来ません。木とか川は1マスに入るんですか? -- (ふうせんさん) 2009-01-21 17:58:27
- 入りますよ -- (名無しさん) 2009-01-22 14:35:46
- 名無しさん、ありがとうございます。じゃあ川はだいたい何マスですか? -- (ふうせんさん) 2009-01-22 16:49:19
- 紫、青、黒の花はどうやったら交配ができますか。 -- (三国志) 2009-01-23 15:38:07
- 三国志さん、上に書いてありますよ。 -- (ふうせんさん) 2009-01-24 13:21:03
- 木は住人の引越し、橋や泉などの施設増加、季節の移り変わりやイベントなどで勝手に変動することがあります、イベントで確認したのは12月15日にイルミネーション用の針葉樹が大量に配置された事(サイコーの状態が一瞬で多すぎ状態になりました) -- (プリン丼) 2009-01-24 17:30:45
- 木、うえすぎた・・・・・。どうすれば、環境よくなりますか。 -- (トド) 2009-01-26 18:39:02
- 環境状態が「雑草が問題」になるのは、実際に何本雑草が生えてると言われるものなのでしょうか? 知っておられる方が居ましたら教えて下さい…!>< -- (名無しさん) 2009-01-26 19:58:53
- 切り株は木の数にはいらない、木は植えた瞬間に1本に数えられる、枯れそうな木も1本に数えられる -- (名無しさん) 2009-01-27 10:33:36
- ヤシの実はあるのに木が枯れる!どうしたらいいですか!? -- (青ピクミン) 2009-01-29 09:14:37
- ヤシは砂浜から上に2~4マスぐらいのところで植えるのが、いいと思います。 -- (いちごとうふ) 2009-01-30 19:07:47
- 枯れそうな木なんてあるんですか? -- (>-<) 2009-01-30 15:06:42
- 植えた次の日に育っておらず、虫食いの穴があれば次の日枯れる木です、気になるならすぐ掘り返して新しいのを植えても問題なしです -- (プリン丼) 2009-01-30 16:41:24
- ヤシの木はどの変に植えれば、育つのでしょうか?前に南側に植えたのにかれちゃいました><;; -- (リボンちゃん) 2009-01-30 18:53:38
- リボンちゃんさん、ヤシの木は上の表で言う5のA~Eの部分に植えると育ちますよ!! それと砂浜には育ちませんよ。 -- (ふうせんさん) 2009-01-30 20:44:43
- たびたびすみません。わたしは、地面にデザインをはっているんですが、上の表で言う5のA~Eの部分にぴったり5マスできないんです。4ますあまります。 -- (ふうせんさん) 2009-01-31 11:41:33
- いちごとうふさん!?日にちを進めてはいけませんか? -- (青ピクミン) 2009-02-01 11:14:01
- 日にちを進めても木は育ちますよ。青ピクミンさん。 -- (いちごとうふ) 2009-02-01 18:20:04
- やっぱり枯れまず(•ロ•;) -- (青ピクミン) 2009-02-02 18:44:19
- 近くに看板や木はないですか。 -- (いちごとうふ) 2009-02-03 19:04:40
- 返事スイマセン(>皿</)看板も木もありません -- (青ピクミン) 2009-02-06 17:35:47
- 日付を1日戻したら前日植えた木や花は無くなりますか? -- (いちご) 2009-02-04 15:40:40
- はじめまして。よろしくお願いします。木を植えたら、毎日水遣りしないと育ちませんか? -- (いと) 2009-02-04 16:58:59
- いいえ。しなくていいですよ -- (ふうせんさん) 2009-02-04 17:39:57
- マスは、どうやって数えるんですか? -- (ようこ) 2009-02-04 19:51:38
- 全体を16×16に区切ったのですが施設や川、海等ある場合でも区画内に12本程度植えるべきなのでしょうか…? 植え過ぎというか密集してしまって多いと言われるのか気になります。 -- (きいろ) 2009-02-04 20:29:15
- ヤシのみは夏しか砂浜に落ちていないんで -- (だいすけ) 2009-02-05 21:12:27
- すいません、改めてやしのみは砂浜にしか落ちていないんですか。 -- (だいすけ) 2009-02-05 21:17:27
- ヤシの実は、砂浜だけだと思いますよ。 -- (ゆうミン) 2009-02-05 22:31:41
- お金やアイテム、フルーツをいろんなとこに置いたまま通信していて、帰ってきたらぺりこにゴミが散らかりすぎ…みたいな事を言われました。 全て取り、埋まっているものも取り除いたのですが、まだ同じ事を言われています。 原因が分かる方いらっしゃいますか? -- (みかん) 2009-02-06 01:57:03
- まじめましてぇ~ あのぉ~~地面に草が生えてないとあたらしいはなはでてきませんか?? -- (ぺい) 2009-02-07 12:51:19
- そんなことありませんよ。 -- (ねこ) 2009-02-07 13:46:10
- はじめまして、あの、タンポポって綿毛になった後、勝手に消えてしまうんでしょうか?? -- (みゆき) 2009-02-07 14:17:37
- 綿毛の上で走ったりしないかぎり消えないとおもいます。たぶんですけど。 -- (ゆうミン) 2009-02-07 15:53:35
- 大正解です。走らないかぎり散りません -- (青ピクミン) 2009-02-07 22:03:06
- 金のバラと紫のバラの交配で黄色のバラが出来ました。自生しただけかも知れませんが念のため報告しておきます。他の方は金との交配で別の色のバラが咲いているようですね。金のバラは色を全て持ってるのでしょうかね?金と赤の交配なら青以外のバラが咲くとか・・・推測ですが(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-08 15:21:57
- ついでに、ヤシは夏でも冬でも一年中流れてくると思われます。木は植えようとしているマスの周りに8マス無いとダメっぽいです。壁にくっつけるように植えるとか、崖っぷちに植えるとか。あと木が育たないマスですが、坂になってる場所ではほとんど育たないようです。周囲8マスの中に坂があっても育たないようです。周囲8マスが空いてても育たない場所もあります。自分の場合、どういうわけか役場の裏に植えて育ちませんでした。育たないマスではいくら植えても育たないので植える位置を少しずらしたりすると育つと思います。長い文章たらたらと失礼しました(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-08 15:53:05
- 金のバラは交配しないと聞いていますが…。 -- (ねこ) 2009-02-09 15:59:20
- いっきにノーマルの花をいっぱい植えたら違う色の花はでてきませんか?? -- (ぺい) 2009-02-09 20:42:16
- マスを空けとかないと駄目ですよ それも沢山、(交配した花だけで無く自然に生えた花かも知れません)せいぜい10~25マスですね 金のバラは金のジョウロを使います -- (青ピクミン) 2009-02-10 16:56:08
- 金のバラは金のジョウロを使います -- (青ピクミン) 2009-02-11 13:04:24
- ヤシの木ってどうやって育てるんですか?教えてください>< -- (シオピー) 2009-02-11 21:42:53
- 普通に育てればいいです。南1区画じゃないと育ちません。不安ならば海の方にある木を1本切り、そこにヤシを埋めて育てましょう。 -- (´・ω・`) 2009-02-11 22:13:25
- きのなえって、水をやる事は必要なんですか -- (miss) 2009-02-12 19:24:57
- やる必要は、ないですよ。 -- (チェリー) 2009-02-12 19:36:17
- 黒い花は1日でも注水サボるとすぐ枯れますね。 -- (´・ω・`) 2009-02-13 21:46:44
- ベルのなる木って、何ベルくらい埋めたらできますか? -- (黒猫) 2009-02-13 22:44:42
- すずらんって最大何本とかきまっているんですかね?8本から全然生えません。。 -- (げん) 2009-02-14 08:59:06
- 金のバラと金のバラの交配ってできるんですか? -- (ピーチ) 2009-02-14 14:56:00
- まず金のバラを2つ手に入れることが難しすぎますよ -- (だれか) 2009-02-14 17:22:41
- 花に毎日水やりすると、何か効果ありますか?教えてください -- (ジョニー) 2009-02-14 19:01:04
- 枯れないってだけですかねぇ・・・? -- (ゆうミン) 2009-02-14 22:26:04
- 枯れる時期はほぼランダムです。大抵は1日や2日は水をやらなくても枯れませんが、黒い花は毎日水をあげないと高確率で枯れます。昨日の自分の書き込みで書き忘れたのですが、あくまで体感です(´・ω・`) -- (´・ω・`) 2009-02-14 22:33:04
- 何と呼んでも構いませんよ。ところで、1回の水やりの範囲ってどうなってるんでしょうね?花が3×3の9マス植えてある場所があるのですが、真ん中の花にしか水を与えていないのに周り8マスの花が全く枯れません。 はにわが見つからないので雨も雪も降っていないと思われます。 -- (´・ω・`) 2009-02-21 11:52:05
- 銀、金のジョウロの場合、1回で一気に、9マスの花に水を与えることができます。 -- (いちごとうふ) 2009-02-21 18:38:06
- なるほど、ちまちま水を与える必要は無いわけですね。ありがとうございます。 -- (´・ω・`) 2009-02-22 08:25:18
- この前花畑にしてた場所にアルベルトが引っ越して来て、花がほとんど下敷きにされた!!!!!アルベルトの奴め・・・この恨みはいつか返してやるーーー!!!!!!! -- (ルル) 2009-02-22 14:52:21
- あらら・・・もったいない事しちゃいましたねえ・・・ -- (いちごとうふ) 2009-02-23 18:57:38
- 引っ越してくる場所に黒いバラなど無くてよかったですね・・それでも花畑を潰されたときの気持ちは私もわかります・・ -- (とってぃたん) 2009-02-23 20:16:24
- 全区画10本以上にしたけど緑が少ないてっいわれました。どーユーことなんでしょう(数え間違えはありません) -- (鍛冶) 2009-02-23 21:08:32
- 全ての区画に12本植えるとまず大丈夫ですよ。樹の本数が10本と言うのは、緑の少なくて良い区画のみになります。樹の変わりに花を大量に植えても大丈夫です。体感では花3本=樹一本でした。 -- (名無しさん) 2009-02-24 21:06:30
- 上の方でちらほら出てますが、如雨露で水をあげると格段に交配率が上がります。又、雨や雪の後でも交配率は上がります。少しは実験や調べてみましょう。 -- (名無しさん) 2009-02-24 21:22:35
- お金のなる木ってずーっとお金がなるんですか? -- (リボンちゃん) 2009-02-26 02:53:39
- なりません。1回だけです。 -- (いちごとうふ) 2009-02-26 19:35:25
- 紫のチューリップがなかなか咲きません…。(>_<)赤+黄色=紫っていうのも理解できないのですが(^-^;)ピンクはすぐ咲くんだけどなぁ~ -- (まさにゃ) 2009-03-01 00:22:19
- タンポポが、一日目に花が咲き、二日目に綿毛になり、三日目には消えていたのです!必ず三日目に消えちゃうんですか??? -- (まさにゃ) 2009-03-01 00:24:16
- 街をどうやって区画わけするのですか? -- (らーめん) 2009-03-02 15:13:05
- いやいや街はしなくていいですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-02 18:38:27
- どこではなのたねおかうんですか -- (こうき) 2009-03-03 18:33:52
- たぬきの店ですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-03 18:37:43
- ありがとうございました でもたぬきちのみせにいってもうってなかったんですよ -- (こうき) 2009-03-03 19:03:07
- 売ってるはずですよ。無かったら誰かが買ったんでしょう。 -- (だれか) 2009-03-03 20:33:14
- DS版と違ってたんぽぽは消えてしまうのですね。たんぽぽで花壇を作ろうとおもっていたのに・・・。 -- (ファル) 2009-03-03 22:49:25
- 木の数え方のコツを教えてください -- (村長) 2009-03-04 19:14:20
- さっき言い忘れたんですが、ピンクのバラがいつの間にか咲いてましたカワイイ♥(*人*) -- (のー) 2009-03-06 18:38:23
- あの、坂道でも受粉しますか?教えてください。 -- (ジョニー) 2009-03-07 11:55:26
- 受粉するのではないでしょうか? -- (とってぃたん) 2009-03-07 20:19:13
- そうですかー、なかなか受粉しないもので -- (ジョニー) 2009-03-08 11:05:47
- 交配の配列ですが、一列に交互に(赤・白・赤・白というように)並べたほうが交配の確立が高かったです。青いバラはなかなか咲きませんね…。(>_<) -- (まさにゃ) 2009-03-09 01:57:36
- タンポポは、綿毛の時に水をあげれば大丈夫なのでしょうか?枯れてもいないのに消えてしまったのがとても残念でした。DS版ではタンポポは不滅に近かったので、とてもショックです… -- (まさにゃ) 2009-03-09 01:59:14
- タンポポは、水をあげなくてもいいですよ。 -- (いちごとうふ) 2009-03-09 18:17:17
- タンポポが消えない方法があれば教えてください!DS版と違って、スズランがかなりがんばってくれています♪(現在10本咲いています) -- (まさにゃ) 2009-03-10 02:10:53
- フルーツを植えたいんですけど、スコップで穴を掘っても、「地面に置く」しか出てこないんです!「地面に植える」が出てきません!どうして? -- (みるる) 2009-03-10 10:58:57
- きちんと穴を掘った場所のまえにいますか?シャベルはもっていますか? -- (ジョニー) 2009-03-10 19:17:06
- タンポポとみつばのクローバーは、花としてカウントできますか? -- (名無しさん) 2009-03-11 15:47:32
- タンポポは、わたげになったらかれちゃうし、クローバーもラッキー家具だからカウントされないと思う。 -- (こう) 2009-03-11 18:24:45
- クローバーは雑草でも花でも何でもないものです 四つ葉のクローバーも上と同じ扱いですが身につける事も出来、植え直す事も出来、家具としても扱えます そして枯れません -- (ren) 2009-03-14 11:19:09
- 村の状態なんですが極端に緑の部分が少ないんですがどうしてなんでしょうか?最初から少なかったんです。 -- (マルコ) 2009-03-11 11:36:22
- ほっとけば そのうち緑になりますよ!マルコさん -- (まいける) 2009-03-13 20:22:29
- 花を植えればなおりますよ! -- (かみゅ) 2009-03-13 20:33:26
- ずっと同じ道をあるいているとくさがどけてくれます!でもしばらくゲームをやっていないとまたもとにもどってしまいます。 -- (チェリー) 2009-03-18 20:58:13
- 役場で「あそこに緑が少ない」って言われるけど、あそこってどこなのかな!? -- (ゆずママ) 2009-03-15 19:59:17
- 「環境のめやす」を参考に木の数を数えて必要本数に増やしてください -- (まさてつ) 2009-03-15 21:49:22
- 四つ葉のクローバーの事で、お聞きしたいのですが、1度出て1人のキャラに持たせているのですが、もうでないのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 -- (ナナ) 2009-03-19 10:21:58
- ナナさん、四つ葉のクローバー、今日2個目を見つけました。1個目は持ってはクローゼットにしまってました。参考になれば。 -- (モンキー) 2009-03-21 18:44:13
- 木の苗やフルーツをうめたら、じょうろでお水をあげた方がいいのでしょうか!? -- (ゆずママ) 2009-03-19 12:38:34
- あげなくても、平気ですよ。基本的に木はみずやらなくても、 -- (ジョニー) 2009-03-20 00:58:22
- ジョニーさん、ありがとうございます!最初から村にあった梨以外のフルーツを埋めてみました。実るといいなぁ〜!! -- (ゆずママ) 2009-03-20 21:43:16
- ところで、雨が降ってる日は、花に水をやらなくても大丈夫ですか。 -- (ジョニー) 2009-03-20 00:59:58
- 大丈夫ですよ -- (ふうせんさん) 2009-03-20 11:03:23
- 最近始めたばかりで、今12月なのですが。森の針葉樹がライトアップされてます。これって何か意味がありますか? -- (モンキー) 2009-03-21 18:45:57
- クリスマスシーズン、または正月シーズンだからでしょうじゃないでしょうか?そのときしかライトアップされませんよ。 -- (かみゅ) 2009-03-21 21:04:18
- モンキーさん、ライトアップしたのは冬祭りだったからではないでしょうか? -- (うずまき) 2009-03-23 13:54:58
- いちごとうふさんにあこがれました 友だちになってください -- (うずまき) 2009-03-22 13:19:15
- 金のばらの育て方って知っていますか? -- (うずまき) 2009-03-22 13:26:02
- 金のジョウロで、黒いバラの枯れた時に水を与えるとできますよ。(ありがとうございます。うずまきさん。) -- (いちごとうふ) 2009-03-23 18:46:06
- ありがとうございます。 とてもうれしいです!よろしくお願いします。 -- (うずまき) 2009-03-24 10:48:13
- 通信で来てくれたお友達に花水やりをしてもらうと交配花が咲きやすくなるみたいです。(次の日だけ)反対に訪問先でも水やりすると友達村で交配花が多くでました。もっと多くの事例を重ねたら「素敵な裏ワザ」になると思いますから、皆様もためしてみてもらえませんか? -- (まったりや) 2009-03-22 16:52:55
- 木の本数なんですが、区画のラインに生えてる分はどうカウントしたらいいですか?両方に1本ずつになるのか、どちらにもカウントされないのか。 -- (つばめ) 2009-03-25 11:06:44
- 区画の境目のラインは2本ですよ。 -- (管理人) 2009-03-26 10:06:37
- >管理人さん 境目に何本生えていても、両方に2本としてカウントするんですか? -- (つばめ) 2009-03-26 10:19:04
-1区画が16x16なので境目となるラインは計60マスの外周を持つ正方形となります。区画と区画が重なる境目では「境目は共用されるのではなく、各々個別したライン」という事です。&br()例えば図で説明すると、A1の東側でB2と接する箇所は「A1の東側のライン・B1の西側のライン」という意味で区画の境目のラインは2本と表現致しました。 -- (管理人)
- >管理人さん 理解しました。ラインではなくマスとして見ればよかったんですね!わかりやすい説明ありがとうございました。 -- (つばめ) 2009-03-27 21:24:26
- 皆さんすみません。どうしても質問したくて… ラフレシアをさかせるには、どうやったら咲かせますか? 環境最悪って何をどのくらいやれば良いんでしょうか… -- (清水薫) 2009-03-27 02:03:13
- 清水薫さん、時間をものすごい進めればいいですよ -- (名無しさん) 2009-03-27 11:52:53
- あれ?最近花の交配率が高くなった気がするんだけど気のせい?昨日は3本ぐらい交配のみの花が生えていて今日して1本・・なんだか変?)リップさんへ収穫しなくてもなくなりません。 -- (かみゅ) 2009-04-02 19:59:01
- あの、サクラの木が昨日まで木の苗を買ったらちゃんとサクラの木だったのですがなぜですか? サクラのきはどうやったら、植えられますか? -- (ジョニー) 2009-04-02 20:37:26
- 多分うえなくても自然に桜になってるとおもいます。 -- (ピース) 2009-04-03 17:46:34
- 以前、役場で「あそこに緑が少ない」と言われたので、1区画に12本ずつ木を植えました。それでもまだ少ないと言われるのは花が少ないのでしょうか?「緑」って地面の草?の事ですか?ちなみに我が村は土(茶色い部分)がほとんどです。 -- (ゆずママ) 2009-04-03 20:04:27
- お世話になってます。今環境が「物足りない」になってて、なかなか進みません。花は11区画3本以上植えてるのですが…評価は翌日以降じゃないと変わりませんか? -- (つばめ) 2009-04-04 16:29:42
- 更に花植えたらサイコーになりました!アレコレ考えて植えてたのが馬鹿らしくなった… -- (つばめ) 2009-04-05 11:25:33
- 4つばのクローバーは身につけていると何か効果ありますか? -- (ジョニー) 2009-04-11 09:53:02
- 身につけても効果は無いと思います。部屋に置けばハッピールームのボーナスポイントが付くはずです。(間違えてたら訂正お願いします) -- (のー) 2009-04-11 10:28:25
- 金のジョウロを持っているんですが、金のバラになりません。なかなか咲かないんですか? -- (トロ) 2009-04-11 23:42:07
- 黒バラがかれたときに金のジョウロでみずをあげると・・・です -- (なっち) 2009-04-12 18:07:10
- あ、まず黒バラが咲いてないとダメなんですね^^;ありがとうございました^^ -- (トロ) 2009-04-13 00:06:16
- どういたしまして(^^) 黒バラは、赤バラと赤バラで できますよ -- (なっち) 2009-04-13 17:11:04
- 交配しやすい方法ってなにか、ありますか。 -- (ヨッシー) 2009-04-20 17:10:41
- とりあえず交配させたい花に水でもまいとけば交配率は上がる。雨のひのあとでも交配率はあがる。 -- (かみゅ) 2009-04-22 20:29:09
- 村の地面の緑はどうやったら増えるの?時間を戻したらハゲハゲになっちゃった。 -- (よっしー) 2009-04-29 21:11:29
- はじめまして!どうか教えてください…うちの村はほとんど草がないです…土の地面で…どうやったら、草がが出来るのでしょうか? -- (クゥー) 2009-04-30 11:51:12
- あまりお勧めしないけど、時間を急激に変えるという方法もあります。 -- (いちごとうふ) 2009-05-01 19:09:28
- しばらく待ってたら生えてくるんじゃないの? -- (ルル) 2009-05-02 11:21:32
- このページの交配表の見かたがイマイチ分かりません。だれか教えて下さい。 -- (なな) 2009-05-02 13:35:46
- んwww。。私も。>< -- (star*) 2009-05-02 16:00:32
- 交配表 例えば 黒いチューリップを作りたければ 赤同士を隣同士にうえる。 -- (はなはな) 2009-05-03 11:30:47
- あおいバラ チューリップなにとなにでこうはいするのおしえてー -- (ヨッシー) 2009-05-03 12:07:29
- ヨッシーさん 青薔薇は黒と紫です。 黒薔薇は赤×赤 紫は白×白 それからですね -- (名無しさん) 2009-05-07 23:58:44
- 金バラと黄or金バラでピンクバラが咲くみたいです。 -- (チハタン) 2009-05-03 19:30:47
- チハタンさん私は白と赤で咲きましたが・・・? -- (のー) 2009-05-04 15:03:34
- 知ってました?パンジーの、赤黄は、咲きやすいそうです。はずれてたらスイマセン。 -- (ひろりん) 2009-05-04 17:31:25
- 交配ですが、× のあいているところに植えます。そうすると、お花を見るとこんな形にみえます。◆上下同じ色。左右同色。チューリップ赤上下。白左右。ピンクのチューリップで成功しましたよ。もし、黒いバラは赤全部です。他のお花と距離をおいてみてください。ちょっと時間かかるかもです。楽しいですよ。 -- (名無しさん) 2009-05-07 14:42:19
- ひし形です。(はなはなさん)のでも成功しました。 -- (名無しさん) 2009-05-07 14:46:06
- 緑が少なくていい区画ってどのあたりになるんでしょうか? -- (ぶーぶー) 2009-05-09 00:17:10
- ないんじゃないでしょうか? -- (いちごとうふ) 2009-05-09 18:31:30
- カーネーションは増えるのでしょうか? たとえば、2株植えてるとそのうち3株目が咲く…みたいな -- (マグ) 2009-05-11 08:53:37
- 増えますよ、カーネーション -- (mo) 2009-05-12 17:32:19
- うちの村は、木が多いといわれています。どうすればいいでしょう? -- (ああああ) 2009-05-16 07:21:24
- 木が多いと言われるのなら、少し木を切ってから、また聞いてみてください? -- (クロナ) 2009-05-17 06:30:34
- 黒いバラと紫のバラ。どっちが交配率は低いのですか?? -- (かみゅ) 2009-05-22 19:57:19
- 紫の薔薇は、なかなか咲きにくいですよ -- (名無しさん) 2009-05-24 15:25:27
- 紫の薔薇についてですが・・・5.24に咲きにくいと、コメ入れたのですが、勘違いです・・・青い薔薇が咲きにくです。 -- (名無しさん) 2009-05-29 10:10:25
- 環境で、たぬきちがアドバイスしてるみたいですが、他のキャラとかもするのでしょうか?(きぬよとか)教えてくださいm(_)m -- (りんご) 2009-05-25 14:01:44
- おそらくたぬきちが一番の基準だなも!その↓の段階が確かあさみです。サイコーとサイテーは知ってませーん!【すいません】 -- (かみゅ) 2009-05-25 21:06:54
- かみゅさん---有難うございます!まずはあさみのコメントがもらえるように頑張ります(^^)木も結構植えたし、後はお花で微調整かもしれません(^00^) -- (りんご) 2009-05-26 07:41:16
- りんごさん、サイコーはコトブキからのコメントですよ^^ 黒バラが咲かず。。。 -- (おかりん) 2009-05-28 22:15:02
- ヤータンさん<崖の所とか、どうでしょうか?交配しそうなところにもお水を掛けてみてください。デザを張り付けてるところの近くはやめた方がいいと思います。場所をかえてみても良いかもです^^ -- (名無しさん) 2009-06-03 13:06:11
- 名無しさん>崖の所には、金のバラを植えてあります -- (ヤータン) 2009-06-03 19:42:17
- ヤータンさん>針葉樹が育つ場所はどうですか? あと、黒いチューリップはお部屋にしまってみてね。 -- (名無しさん) 2009-06-03 20:21:54
- ドルを80000ドル植えたのに3日目、水あげたのになくなってrました。なぜですか? -- (ちー) 2009-06-04 08:28:23
- 質問するより、上を読んだ方がいいですよ・生えてる木のマスは、オノで切って他の木を植えると高確率で育つ。 ・植える周囲に1マス空間が無いと育たない。 ・村には木の育たないマスがある。 -- (通りすがり) 2009-06-04 09:06:44
- 針葉樹が育つ場所に青バラ交配させてたら、いつの間にか交配してました>名無しさん -- (ヤータン) 2009-06-05 10:04:21
- 質問ですが、きんのバラを植えると環境が最高になるとか、影響しますか?ふつうの花や交配花をたくさん植えると環境が最高になると言われてますが・・・ -- (ヤータン) 2009-06-07 14:03:17
- 村の状態が、サイコーで、15日間日にちをすすめた状態なのですが、金のじょうろをもらえません。自然に現実の1日を、15日間過ごせば金のじょうろが手に入るのでしょうか? -- (トモミ) 2009-06-07 18:41:45
- 多分はながかれて環境がサイコーじゃなくなったのではないかと。サイコーだったらもらえるはずだし・・・ -- (かみゅ) 2009-06-09 19:46:46
- ヤータンさん、環境に花の種類は関係ないはずです。トモミさん、ズルはいけません。 -- (リル) 2009-06-10 02:07:59
- >リルさん ずるではなく、知識が無いのです。でも、わかりました。自然に15日を過ごせばいいのですね。ありがとうございます。 -- (トモミ) 2009-06-10 06:20:43
- トモミさん、雑草を生やさずに時間経過だけを行う事は不可能です。つまり、毎日の雑草チェックや水やりを怠った為に環境サイコーの状態では無くなったと考えられます。一般的にはズルです。 -- (管理人) 2009-06-10 08:36:20
- わたしのプレイ内容は、ちゃんと毎日の雑草チェックや水やり、村民との会話を毎日していました。分かりにくい文章ですみませんでした。それから、今日、無事に金のじょうろを貰う事が出来ました!ご迷惑をかけてすいません。 -- (トモミ) 2009-06-10 14:47:11
- 例えば、金のバラを村一面に植えていると環境は最高のままでしょうか? -- (ヤータン) 2009-06-11 12:07:30
- ヤータンさん、どの花もデータ上はただの花です。試しに金のバラを普通の花に植え替えてみてはいかがでしょう。 -- (リル) 2009-06-16 01:45:04
- 区画整理のとき、マイデザインを貼る場所に木が生えていた場合、その木はどの区画に入るのでしょう? -- (四つ葉) 2009-06-16 21:17:36
- 2009-03-25 11:06:44 あたりのコメントを参考にして下さい。 -- (管理人) 2009-06-16 21:44:42
- 村の中の草地がほとんどありません。草を増やす方法は無いんでしょうか(雑草ではなく、地面の緑です) -- (銀狐) 2009-06-20 10:17:47
- 草をはえさせたい部分を30にちぐらいかな?踏まないでいると徐々にくさがはえてきますよ。(花を植えるとはやく伸びます) -- (向日葵) 2009-06-20 11:15:39
- はじめまして、街森始めて一ヶ月、気がとうくなる区画整理終わりやっと今日サイコーになりました。これから15日サイコーを保つには、雑草に気を使ういがい何かあればアドバイスください。 -- (こち) 2009-06-22 18:06:00
- こちさん、毎日村に行くのがいいと思います。当たり前の事かもしれませんが、そうすると雑草やしおれた花にも気が付きます。あまり役に立たなかったらごめんなさい… -- (四つ葉) 2009-06-23 21:35:32
- 白と白で紫バラが出来るはずなのに、黒バラが咲きました。バグ!? -- (香凛) &size(80%){2009-07-04 21:56:43}
- 白×白=紫 赤×赤=黒 ですよ。黒バラが咲いたのは見間違いでは?>香凜さん -- (ヤータン) &size(80%){2009-07-05 14:00:58}
- 香凛さん、近くに赤×赤の組み合わせがあったのではないですか? -- (四つ葉) &size(80%){2009-07-08 21:58:42}
- ヤータンさん、四つ葉さん、ありがとうございます。見間違いではなかったですが、多分白バラ群とバラ群の境目だったので、四つ葉さんの言う通りかもしれません。紫が咲いてくれたので、次は青が咲けばいいと思っているのですが、まだです。 -- (香凛) &size(80%){2009-07-09 23:25:36}
- いいますがなぜか毎日四つ葉でないのですが。 -- (ゆうすけ) &size(80%){2009-07-18 13:01:22}
- 四葉は確率低いです。毎日クローバー引っこ抜いて(毎日も出ないけど)も、春から今まで出ふたつしか出ませんでした。 -- (テス) &size(80%){2009-07-18 23:12:58}
- フルーツの木って、フルーツを落とすと、ふつうの木になるんですか? -- (真) &size(80%){2009-07-20 12:42:15}
- 3日でまたなりますよ -- (ヨッシー) &size(80%){2009-07-20 18:10:37}
- 金のバラがなかなかできません。咲いた人が入れば咲かせるコツとか教えてください! -- (なはなは) &size(80%){2009-07-28 21:38:38}
- もう適当に植えてったらイイです。黒いバラが枯れたら金のジョウロで水をやってください(^^★9 -- (るう) &size(80%){2009-07-29 22:53:17}
- はじめまして。花の交配にチャレンジ中なのですが、なかなか咲いてくれません。何かコツとかありますか?何日目位で咲き始めるのでしょうか? -- (みぃたん) &size(80%){2009-07-31 21:09:04}
- みぃたんさん。毎日必ず水をあげてください。銀か金のジョウロだと、一度に9マス分水をあげれるので、時間も短縮できますよ。あとはたくさん花を並べて、確率を上げていくしかありません。がんばって! -- (テス) &size(80%){2009-07-31 22:39:47}
- 追記。咲くときは翌日に咲いたりします。咲かないときは数ヶ月経っても咲かないので・・・数ヶ月咲かなければ、場所を少し変えたり、並べ替えたりしてみると、たまに咲きます。 -- (テス) &size(80%){2009-07-31 22:42:09}