カードファイト!! ヴァンガード クラン強さ議論まとめWiki

かげろう

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

かげろう

高パワーユニット、後列・低グレードユニットの除去、サーチ等多彩なカードプールを誇り、初心者から上級者まで扱いやすいクランである。
トリガーも各種存在しバランスが良く、グレード3に強力なユニットが多い。

―グレード3
かげろうの象徴とも言える強力なユニット。
11000というトップクラスのパワーに、カウンターブラストによるパワーパンプ及び連続攻撃は強力。
ヴァンガードとしてもリアガードとしても頼もしく、多くの【かげろう】において採用の余地がある。
条件を満たせばヴァンガード時に驚異の13000という数値を出せる。
ペルソナブラストによる再スタンドおよびそれによるツインドライブ!!という脅威のスキルに目が行きがちだが、防御力も忘れてはならない。
かげろうの特徴である除去と組み合わせることでさらなる防御力が期待できる。
ノーコストでヴァンガードへパワー12000でアタックできる。
ブースト込みで20000ラインを狙うことができ、リアガードとヴァンガードのどちらにいても能力が発揮される。
単体で11000ラインを突破できるため、ブーストを受けずとも確実にガードを要求できる優秀なユニットである。
リアガードへの攻撃ではパワー10000なので、優先してヴァンガードを狙いたい。
ヴァンガード限定ではあるが、相手ヴァンガードにアタックするときにノ―コストで+3000のスキルと手札のグレード3をコストにパワー10000するスキルを持つ。
除去を行うたびにパワーが上がるユニット。
またソウルブラストによる除去能力を持っているもののコストが重いため、ソウルチャージできるカードを増やすか専用構築が必要となる。
→【ブレイジングフレア・ドラゴン】
相手のリアガードが2体以下の時パワーが+3000されるグレード3のユニット。
【ゴクウブレイド】や【ボーテックス・ドラゴン】などの相手のリアガードを大量に減らすことを目的とした型では採用される。

―グレード2
グレード2のパワー10000のユニット。
ネハーレン以外は多少癖があるものの、希望の火 エルモなどのパワー6000のブーストと噛み合う点が際立つ。
カウンターブラストによる除去効果を持つ。
グレード3は除去できないが、前列にも後列にも対応できる汎用的な除去は扱いやすい。
同じ列という制約はあるが、本来攻撃できない後列にも攻撃可能なユニット。
パワーは8000と控えめだが、後列に置かれるユニットには十分勝つことができる値。
特にリアガードを攻撃しないのであれば、同パワーでも防御力で勝るドラゴンナイト ベルガーに軍配が上がる。
ブレイジングフレア・ドラゴンと同様、除去をするたびにパワーが上がるカード。
ただし素のパワーが8000なので殴り返しや除去カードを持っていない場合は辛いか。
ヴァンガードにヒットさせないと効果は発動しないが、かげろうでは貴重なカウンターを回復できるユニット。
ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンドがヴァンガードに存在する時には、特に攻撃が当たりやすくなる。


―グレード1
「ヒットされない」効果を持つガーディアンのかげろう版。
同系統のカードの中でも手札へのサーチ手段があるため、使用タイミングを調整しやすい。
ブーストしたユニットのアタックがヒットすれば手札を交換できる。
ドラゴンモンク ゴジョーと違い確実性はないが、ブーストしつつ行うことができ、「ヒットした時」という条件故に、ドライブチェックで加えたカードを入れ替えられる。
自身をソウルに移動する必要があるが、低コストで相手グレード1を除去できるユニット。
戦術において重要な役割を担うグレード1は少なくなく、それを手軽に除去することがでる。
ブーストに使用されるグレード1ユニットは、大抵の場合フィールドに存在するので、能力が使えないことは滅多にない。
連撃のサザーランド等、相手ユニットがドロップされた時に能力を発揮するカードの条件を最も満たしやすい。
ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時に相手のG1を退却させるG1ユニット。
魔竜導師 キンナラに比べると確実性はないが、コストが不要であり、相手にガードを強要することができる。
サザーランド等と同様、メインフェイズに除去を行うとパワーが上がるユニット。

―グレード0
かげろうがライドした際リアガードにコールでき、自身を退却することでグレード1以下のユニットをサーチできる能力を持つ。
単純に自身より強力なブーストユニットに換えることができ、ワイバーンガード バリィを持ってきて防御力を上げることもできる。
―トリガー
魔竜導師 キンナラと同コストでグレード0を除去できるユニット。
同じドロートリガーであるドラゴンダンサー モニカと比べ、能力を持つので優先して採用される。
主にスペリオルコールされたファーストヴァンガードが除去がメインとなる。


投票

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 強いと思う 43 (62%)
2 弱いと思う 14 (20%)
3 使ってみたいと思う 12 (17%)
その他
投票総数 69

コメント

コメント:

すべてのコメントを見る

戦術

このデッキの弱点

目立った弱点は存在せず、バランスがよく非常に扱いやすいクランと言える。
弱点とまで言わないがカウンターブラストのコストが他に比べてやや重い。
展開力が皆無というわけではないが、少し物足りない感じがするのも事実である。

このデッキへの対抗策

外部リンク



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー