COC同人シナリオレビューサイト

アポ・メーカネース・テオスの追憶

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

アポ・メーカネース・テオスの追憶

基本情報

作者名 茶々丸
サークル名 茶鰯
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 301円~500円
舞台 年代不問,場所不問
タイプ ロールプレイ重視
トーン エモ(感動)系, 切ない
シナリオの文字数 約XX字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 世界滅亡
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定 探索者の設定を強制的に追加・変更される
一方的に悪意を向けられる
性に関する要素
犯罪・未成年要素 未成年が残酷な目に遭う
その他

運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 1件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 0件
その他がある場合
+ ...
  • 項目

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 0件
わからない 1件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
なし
ある場合は利用度合いに疑問があると指摘された参照元を記載
+ ...
○○ 0件

生成系AIの利用有無

利用されていない 1件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 1件
不十分だった 0件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
0件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 1点 1件
レイアウトの見やすさ 2点 1件
自由度の高さ 1点 1件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 0件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 1件
一部の設定を変更した 0件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 1件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 0件
わからない 1件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/09/01 4:52:13 こちらのシナリオはデウスエクス・マキナは死んだの続編となる。 前作ではロストしてしまったとしても楽しめるのは魅力的な所だろう。 ただしロストしていた探索者が生還する可能性がある為ロスト生還が気になる人は嬉しくない点かもしれない。 又、CoCならではの最終的な運命はダイスに委ねる点も面白いと感じれる。 一本道クローズドでありリアルINTを使わないで進めるあたりはサクサク探索したいPLには快適かもしれない。PC同士が会話を出来る場面も多くPLとして楽しむ分には大きな問題はないように思える。 前作のデ死を通って楽しかったといえるPLは本作もPLとして通ってもきっと楽しめるだろう。 しかし、KPとして楽しむとなると話は変わる。この作品に限らずだが本作品の作者は兎に角誤字脱字表記揺れが激しい。アポメカに関しては誤字がないページがない。誤字が凄すぎて理解に苦しむ所さえある。その為誤字を読み解くという作業が必要になりKPをするに当たって別の疲労が生まれる。同じ作者のシナリオを回した事があるプレイヤーも同じ事を言っていたので恐らくこの誤字を読み解くのに疲労を感じる人も多々いるかと思われる。例を挙げると「成功」が「製鋼」と書かれていたりする。 そして描写も分かりづらい。一度シナリオPDFに書かれていた文章をそのまま読むもPLに「つまり今○○という事ですか?」「今○○という状況なんですか?」と確認される始末だ。自身がPLとして通った時も同じ事を確認したしシナリオPDFを読んでいても「この後の処理からして状況は○○だな?」と考えながらシナリオを読んだ。 謎解きではない所で謎解きをさせられる描写。言ってしまえば雰囲気とかを出す為に頑張って書いた稚拙な文章なので本当に伝わっておいてほしい重要な情報(というよりその場の状況)が伝わってこない。 この描写の現状は前作のデ死よりもアポメカの方が凄まじく、シナリオにKP情報があるのにも関わらず首を捻りながら読むしない。 このシナリオは現在500円。 無料ならば背景や立ち絵なども付いてくるのでむしろ値段を付けるべきだと感じるかもしれないが、500円と言われると素材が沢山ついてくるから素材代だなと落とし所をつけて納得させるしかない料金。 誤字がなく、文章もちゃんとKPPLに一回で状況が伝わるのなら何の問題もなく出せる料金に感じるが、正直この誤字率と文章ならもう少し安くして良いと思ってしまう。 文章は力量なのでどうしようもないかもしれないが、誤字脱字に関してはどうにかなる範囲だ。数ヶ所なら人間なので仕方ないと気にしないが毎ページとなると杜撰なものを商品として出していると感じせざるを得ない。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー